スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
多い順少ない順 |
高い順低い順 |
|
軽い順重い順 |
|
|
![Legion M600s Qi ワイヤレス ゲーミングマウス GY51H47355 [ストームグレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001646979.jpg) |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2024/8/20 |
2022/9/13 |
光学式マウス |
Bluetooth 5.0 USB 無線2.4GHz |
有線/ワイヤレス(無線) |
6ボタン |
19000dpi |
○ |
73g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:61.4x38.3x121.6mm カラー:ストームグレー
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2021/7/ 2 |
2021/6 |
光学式マウス |
USB 無線2.4GHz |
有線/ワイヤレス(無線) |
|
3200dpi |
○ |
66g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:58x39.9x121.4mm
|
|
|
 |
|
165位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/4/11 |
- |
光学式マウス |
Bluetooth 5.1 ケーブル:USB Type-A/Type-C 無線2.4GHz/レシーバー:USB Type-A/Type-C |
有線/ワイヤレス(無線) |
|
26000dpi |
|
|
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:64x38x117mm
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2024/7/16 |
- |
光学式マウス |
Bluetooth 5.1 ケーブル:USB Type-A/Type-C 無線2.4GHz/レシーバー:USB Type-A/Type-C |
有線/ワイヤレス(無線) |
|
26000dpi |
|
|
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:65.3x38.9x119.9mm
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2024/9/ 3 |
2024/8/30 |
光学式マウス |
Bluetooth 5.1 ケーブル:USB Type-A/Type-C 無線2.4GHz/レシーバー:USB Type-A/Type-C |
有線/ワイヤレス(無線) |
|
26000dpi |
|
|
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:77.1x40.5x127.7mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
5軽くて付属品も充実している良品
この形状のマウスが欲しくて、某L社のマウスなどを見ていましたが、Bluetoothが使えなかったり、値段が高かったりと決め手に欠ける感じだったので、思い切って当製品を選んでみました。
Keychronはキーボードのイメージが強く、マウスを出していることは知らなかったのですが、付属品も豊富で、マウス自体の出来もまともです。
バッテリー内蔵とは思えない軽さで、その割にバッテリー持ちがよいので不思議です。
2,3か月ほど仕事、ゲームに使用しましたが特に問題なく使用できています。
引き続き、長く使用できることを期待しています。
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2022/11/ 4 |
2022/11/12 |
光学式マウス |
Bluetooth 4.2 USB 無線2.4GHz |
有線/ワイヤレス(無線) |
6ボタン |
26000dpi |
○ |
69g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:64.2x37.8x115.8mm カラー:ブラック
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
4.50 (8件) |
0件 |
2021/5/21 |
2021/5/21 |
光学式マウス |
USB 無線2.4GHz |
有線/ワイヤレス(無線) |
6ボタン |
20000dpi |
○ |
74g |
【スペック】 その他機能:クレードル充電式、カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:67x38.3x130.1mm カラー:ブラック系
【特長】- 最大20,000DPIと400IPSの高精度を備えた「PixArt PAW3370光学センサー」を搭載したワイヤレスゲーミングマウス。
- 2.4G RFワイヤレステクノロジーの採用によりレイテンシーを1msに抑え、一般的なワイヤレスマウスの約10倍の応答性を実現する。
- 10分間の充電で最大9時間のバッテリー駆動が可能。約90分でフル充電して最大80時間の使用ができる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5コスパ最高。手触り良し。
Amazonで安くなってたので購入しました。確か5,000円ちょっとだったと思います。充電ドッグが付いてこの値段は他には無いとおもいます。 マウス表面はツルツル過ぎず、サラサラ過ぎず、ちょうど良い感触です。重さも同様に重すぎず、軽すぎず、ちょうど私の好みに合った感じです。デザインに関してはゲーミング感が強いものとなっているので、会社で使うのはちょっと難しそうです(出来れば会社でも使いたかった)。現在は主に在宅ワークとフォートナイトで使用していますが、違和感は無く、サイドボタンも押しやすいです。
5充電ドック付きが嬉しい
【デザイン】
派手すぎず、LEDもロゴぐらいなので充分
【動作精度】
まだ初期設定で使用しているので普通のマウスとの相違は見られず
【解像度】
動作精度同様
【フィット感】
本体が薄めな感じがするので少し違和感ありますが、すぐ慣れると思います。
【機能性】
低価格で充電ドック付きは嬉しい。
ソールは引っかからずよく滑るので、止める事は慣れれば問題無し
【耐久性】
数日間使っただけなので...
【総評】
6千円台でこの機能なら問題無し、初めてゲーミング購入したけどこれなら会社PC用にも買おうかな。
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2024/11/ 7 |
2024/11/ 8 |
光学式マウス |
Bluetooth |
ワイヤレス(無線) |
|
26000dpi |
○ |
89g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:専用充電池 カラー:ブラック系
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
4.38 (2件) |
2件 |
2021/3/17 |
2021/2/12 |
光学式マウス |
USB 無線2.4GHz |
有線/ワイヤレス(無線) |
6ボタン |
19000dpi |
○ |
69g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:66x37.5x128mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ゲームに最適です。
動作精度と解像度が極めて高く、シビアなゲームで真価を発揮します。
一度使うと他の物は使えなくなりました。
とても気に入っています。
4バッテリーの保ちに注意
【デザイン】
写真に出ている通りのデザインです。
個人的にはシンプルなデザインが好きなので左側面にロゴがある点が惜しい点です。
【動作精度】
非常に精密です。
【フィット感】
個人差があると思いますので無評価です。
【機能性】
充電状況がホイールのLEDである程度わかる点は良いと思います。
ただ、バッテリーの持ちがあまり良くないので休日など一日中ゲームをプレイする方は注意したほうがいいです。私は最大一日2回充電しました。
【耐久性】
使用期間3ヶ月程度なので無評価とします。
【総評】
軽量マウスが好きで手にフィットするヘビーゲーマーにはおすすめです。
機能性の点で記述したとおりですが、ちょっとゲームをするくらいの方であれば
バッテリー持ちが不便に感じる可能性があるので他のマウスのほうが良いと思います。
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2023/3/ 6 |
2023/4/ 7 |
光学式マウス |
無線2.4GHz |
ワイヤレス(無線) |
|
19000dpi |
○ |
50g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:62x38x118.5mm
【特長】- クローズドシェルで重量50gの軽量ワイヤレスゲーミングマウス。長時間のゲームプレイでも疲れにくく、素早い操作が可能。
- 精密な操作を支える「BAMF」センサーを搭載。プレイスタイルに合わせて100〜19,000dpiの広い範囲で解像度を設定できる。
- 8000万回のクリックに耐える高耐久スイッチを採用。独自ソフト「Glorious Core」によるカスタマイズに対応する。
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2023/11/21 |
- |
光学式マウス |
USB Bluetooth 無線2.4GHz |
有線/ワイヤレス(無線) |
|
26000dpi |
○ |
68g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:66x40x121mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
5思わず即決購入してしまうくらい私の手にぴったりのマウス
2023年8月に購入しました。購入から半年以上経過し、現在では墨羽と一緒に使用していますので、その二つの使用感について、主に普段使いの観点からレビューします。
デフォルトの項目別にはない充電の持ち、重さなどについては総評に記します。
なお、私自身は他のゲーミングマウスの使い心地やスイッチの知識はありません。
また、FPSゲームに対しての使用もおこなっておりませんので、あくまでも普段の入力作業での使用感のレビューとなりますこと、あらかじめご承知おき下さい。
【デザイン】
まず全体の形状についてです。
最近の、一定以上の値段のマウスのビルドは非常に優れていると思います。OMG PROも例外ではなく、製造過程で生じるはずの継ぎ目などはほとんど気になりません。目視しようとしてやっとその痕跡を見ることのできる程度です。
全体としては一見左右対称に見えますが、右側に下がった形状をしています。
私自身、手のひらが少し大きい(手長20cm超)ですが、指の長さ自体は長くないこともあって、マウス本体の体高が高いものが好みなのですが、OMG PROは私の手のひらのサイズをミリ単位で計測したのかと思える程度にピッタリの形でした。
逆に言えば、少し手のひらの小さな人にはあまり向かないかと思います。
次に色について。
「白黒」という名前がついていることもあり、マウス本体は白基調で、ボタンがすべて黒いです。白がそれほどきつい色ではなく、どちらかというと木目調の机に合うような優しい白が使用されているので、黒との相性がよいです。
個人的には、色彩に関しては墨羽より白黒のほうが好きです。
【動作精度】
上記の通り、FPSゲームなどで使用するわけではなく、コンマ数秒レベルの動作制度を求めていないため、あまり参考にはならないかと思いますが、特にポインタの精度・動作で困難を覚えたことはありません。
どちらかというと手のひらになじむ形状のおかげで、これまでよりカーソルを合わせる精度が向上しました。
【解像度】(通常使用時。4Kドングルについては☆2ぐらいでしょうか……)
通常状態ではポーリングレートが1000Hzまでの解像度となっていますが、追加のデバイス(4Kドングル)を購入し、セットアップすることで4Kまでの解像度が使用可能となります。
但し、このセットアップが曲者です。
(以下は、4Kドングルについてのレビューになります。関係のない方は無視してください。)
ドライバがうまく機能しない場合があり、その場合PCがOGM Proを一切読み込まなくなります(デバイスとしての接続はデバイスマネジャーで確認できますが、Bluetooth含めてマウス機能の一切が失われます)。その場合はサポートにマウスを送ってファームウェアを再設定してもらうより他なくなります。
今現在、私のマウスはサポートにより4Kでの使用が可能となりましたが、ファームウェアが以降改善されたかどうかのアナウンスがほとんどないため、一台のみ4K対応させるに留まっています。
また、4Kに対応させると、パソコンのスイッチをONにしているときのみ本体に充電が可となり、OFFのときは充電できません。地味にこれも使い勝手が良くないので、普段使いの場合にはわざわざ4Kドングルを導入する意味はほぼないです(私は興味本位で導入しました)。
【フィット感】
上記の通り、私にとってはこれ以上ないほどフィットする形状です。
表面加工はマットな質感でもなく、かといってグレアがきついわけでもなく、程よく磨かれた感じで、少なくとも手のひらの中で滑ったりはしません。
当方はほとんど手汗をかかないため、手汗が出る人にとっての感触はわかりません。
親指方向についてるボタンもほとんどストレスなく押すことができ、ボタンの位置についても不満はありません。
ちなみに白黒と墨羽で各スイッチの感触が微妙に異なります(ので、恐らく左右、ホイール、サイドボタンすべて異なったスイッチを使っていると思われます)。
白黒はクリッキーで軽めのスイッチング、墨羽は静かでしっかりとしたスイッチングといった感触です。個人的には墨羽のスイッチ感触の方が好みです。
【機能性】
ドライバーソフトウェアを公式HPからダウンロードできます。
ソフトウェアとしてはボタン割り当て、DPI調整、ポーリングレート、各種マウスセッティングなどが直感的に調整できます。
DPIについてはデフォルトだとシームレスに調整でき、5つまでボタンに記憶させることができます。最大で26000まで広げることができます(が、この値で使うことはあまりないと思います)。
特に不満がないので☆5としました。
【耐久性】
まだこれからなので未評価です。
但し最近のゲーミングデバイスのようにスイッチを交換することが可能なので、チャタリングを起こしたとしてもスイッチを交換すれば再び使用できるようになると思います。
【総評】
白黒を買い、墨羽を買い、予備用の白黒を購入するくらいには個人的に気に入ったデバイスです。向こう10年ぐらいはこのマウスだけを使用していこうと思っている程度にはぴったりサイズです。私と同じく手長20cm超程度、指は標準か少し短めの人にはフィットすると思います。
また重さは68gとゲーミングにしては多少重めですが、重心の位置が良いためか、もう一つ所有している50g台のマウスとほぼ変わりなく動かすことができます。
充電に関しては、一日平均6〜7時間ほどの使用で、10日前後持つと思います。USB-C形状の端子なので、付属ケーブル以外でも充電できます。
FPSをおこなう人にとってはセンサの位置が中央である点は不満が生じるようですが、普段使いではそうした点はまず気になりません。
白黒の方の付属のソールが角張っている点のみ少し気になります(墨羽は丸い形状)、それ以外にはほとんど不満がありません。
個人的に2023年で買ってよかった3つのもののうちの1つです。
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2024/3/ 1 |
2024/2/29 |
光学式マウス |
USB 無線2.4GHz |
有線/ワイヤレス(無線) |
|
26000dpi |
○ |
|
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:専用充電池
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2023/11/16 |
2023/11/16 |
光学式マウス |
USB 無線2.4GHz |
有線/ワイヤレス(無線) |
7ボタン |
19000dpi |
○ |
58.5g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:60.5x37.2x118.2mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
4良い。
デザインは至って普通でそこらへんのマウスと変わりなく、安価なマウスとほとんど変わらないが以外にも手に馴染むフィット感で使い勝手がいい。
また、マウスホイールの滑りがかなり良くて回してる感じが全く無く、こういう細部の品質に価格の高さが表れていると思う。
クリックボタンもサイドのボタンも押し心地が非常に良くてかなり満足度が高いマウスなのは間違いない。
また、バッテリー式なのだが小さなマウス本体に装着されてる割にバッテリーの持ちが良くて充電回数がかなり少なくすむのはありがたい。
最後にホワイトカラーが凄く綺麗で良かった。
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2023/10/16 |
2023/10/20 |
光学式マウス |
Bluetooth 5.2 LE USB 無線2.4GHz |
有線/ワイヤレス(無線) |
6ボタン |
26000dpi |
○ |
68g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:66x38x126mm
|
|
|
 |
|
95位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/5/ 1 |
2025/5/ 1 |
光学式マウス |
USB 無線2.4GHz |
有線/ワイヤレス(無線) |
7ボタン |
26000dpi |
○ |
58.5g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:60.5x37.2x118.2mm
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2019/1/16 |
2019/1/31 |
光学式マウス |
USB 無線2.4GHz |
有線/ワイヤレス(無線) |
7ボタン |
12000dpi |
○ |
|
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:69x43x131mm カラー:ブラック
- この製品をおすすめするレビュー
-
4おおむね良い
今年一月に個人輸入しました。その時は無線のゲーミングマウスがこれしかなかったのでこれを選んだのですが、良い買い物をしました
ledやキーバインドはsteelseriresのソフトを使って行います。LED設定はホイール、中央の左右、手前のマークの4か所を設定できますが、設定は少しわかりづらいですが、キーバインドは簡単にできます。
サイドボタンですが、手が小さいうえにつかみ餅をしている私は一番奥のボタンは押せませんので実質サイドボタン3つで使用しています。
反応も問題ないです。
問題の遅延ですが、優先のマウスと変わらず全く感じません。電池が切れると鈍くなりますが、その前にLED表示で分かるようになっているのでこれも問題なく使用できます。
また、優先でも使用できますが、その場合はPS4でも一応使用できますが、キーバインドは反映されません。
|
|
|
![Lamzu MAYA 8K FNATIC SPECIAL EDITION MS0005-001 [オレンジ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001647140.jpg) |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2024/8/20 |
2024/8/30 |
光学式マウス |
USB 無線2.4GHz |
有線/ワイヤレス(無線) |
6ボタン |
30000dpi |
○ |
45g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:62.1x37.7x118.3mm カラー:オレンジ
【特長】- FnaticとLamzuのコラボレーションモデルのワイヤレスゲーミングマウス。本体カラーにはFnaticのチームカラーであるオレンジを採用。
- 8Kのハイポーリングレートに対応したUSBレシーバーが標準付属。操作をより細かくPCへ転送するため、スムーズで高い応答性を得られる。
- ボディの肉抜きをすることで、約45gの超軽量ボディを実現。「PixArt 3950」センサーを搭載しており、最大30,000dpiまでの解像度調整に対応。
|
|
|
![ROG Chakram X Origin [black and silver]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001509392.jpg) |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2023/1/13 |
2023/1/27 |
光学式マウス |
Bluetooth5.2 USB 無線2.4GHz |
有線/ワイヤレス(無線) |
|
36000dpi |
○ |
123g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:76.6x42.8x132.7mm カラー:black and silver
【特長】- 36,000dpiの光学センサーと8000Hzのポーリングレートが高い精度を実現するワイヤレスRGBゲーミングマウス。
- 7つのボタンと4方向のジョイスティックを使って計11個のボタンをプログラムし、多彩なホットキー機能を実現する。
- 低遅延の2.4GHz RF、最大3台のデバイスをペアリングできるBluetooth、有線USBのトライモード接続で、ゲームで優位に立ちながら急速充電などにも対応。
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
3.00 (1件) |
0件 |
2023/7/27 |
2023/7/31 |
光学式マウス |
USB 無線2.4GHz |
有線/ワイヤレス(無線) |
|
30000dpi |
○ |
58g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:リチウムイオン充電式電池 カラー:ブラック系
- この製品をおすすめするレビュー
-
3PUBG好きにはもってこいなかっこいいマウス
卵よりも軽くて、感度の良いゲーミングマウスです。
PUBG: BATTLEGROUNDS ゲーミングマウス Razer レイザー Viper V2 Pro PUBG: BATTLEGROUNDS Editionを歌っているだけあり、きちんとオプティカルマウススイッチで、制度も良好です、
しかも、黒と黄色のデザインは他にはなくかっこよくて、ゲーミングマウス好きには良いと思います。
グリップテープを巻くと、デザインが台無しになるのが残念。
ここはグリップテープにもこだわってほしかったところ。
また、RZ01-04390100-R3A1というブラックよりは1万円高いのはなんとも評価しづらい価格差です。
|
|
|
![StormBreaker Max CF [Black]](https://m.media-amazon.com/images/I/41X7aIJRF4L._SL160_.jpg) |
|
172位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/5/27 |
- |
光学式マウス |
USB Type-C |
有線/ワイヤレス(無線) |
|
36000dpi |
○ |
45g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:68x44x128mm カラー:Black
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
4.00 (1件) |
3件 |
2020/9/ 3 |
- |
光学式マウス |
USB 無線2.4GHz |
有線/ワイヤレス(無線) |
|
12000dpi |
○ |
145g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:88x38x111mm カラー:ブラック系
- この製品をおすすめするレビュー
-
4めっちゃ好き!
【デザイン】
他にない唯一無二のデザインでかっこいいです。
ロゴマークが光るのもかっこよくて好きです。
【動作精度】
問題なく使えます。思ったところにエイムできます。
【解像度】
マウスパッドは両面使えるのでお好みで変えられます。
ローセンシの方は可動域からはみ出してしまう可能性もありますが
それ以外の方は問題ないと思います。
【フィット感】
慣れると持ちやすいし、王道のデザインのものよりフィットする感覚があります。
【機能性】
ボタンがたくさんあり、自分好みにカスタムできるのが良いです。
【耐久性】
今のところ問題なく使えています。
【総評】
見た目がかっこいいし使いやすいです。
ゲーム好きの方にこそ使ってもらいたいです。
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2024/7/18 |
2024/7/26 |
光学式マウス |
USB 無線2.4GHz |
有線/ワイヤレス(無線) |
|
30000dpi |
○ |
63g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:リチウムイオン充電池 幅x高さx奥行:68x44x128mm カラー:ブルー系
|
|
|
 |
|
172位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/3/26 |
2024/11/18 |
光学式マウス |
|
ワイヤレス(無線) |
|
32000dpi |
○ |
|
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:66x43x122mm カラー:その他
|
|
|
![DeathAdder V3 Pro HyperPolling Wireless Dongle Bundle RZ01-04630300-R3WL [Black]](https://dist.joshinweb.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/middle/45/71585/4571585648063.jpg) |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2024/3/ 7 |
2024/3/ 8 |
光学式マウス |
USB 無線2.4GHz |
有線/ワイヤレス(無線) |
|
30000dpi |
○ |
63g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:リチウムイオン充電池 幅x高さx奥行:68x44x128mm カラー:Black
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
3.16 (4件) |
0件 |
2022/5/ 9 |
2022/4/28 |
光学式マウス |
Bluetooth 5.0 USB 無線2.4GHz/レシーバー:USB Type-C |
有線/ワイヤレス(無線) |
18ボタン |
18000dpi |
○ |
89g |
【スペック】 その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:68.2x42.1x128.8mm カラー:ブラック
【特長】- MOBAやMMOなど複雑なゲームに適したワイヤレスゲーミングマウス。8000万回クリックの耐久性を備えたゴールデンマイクロIP54スイッチを採用。
- 指先1つで操作できるコマンドと12ボタンのサイドパネル、チルトクイックスクロールホイールにより、気に入った機能とマクロを引き出せる。
- Quantum 2.0 Wirelessにより、2.4GHzとBluetooth5.0の使用が可能。急速充電で180時間の連続プレイを実現する。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4サイドボタンの全体形状が・・
先月末16kで売られていたので慌てて購入しました。
Aerox3を使っているのでアプリGG含めた使い勝手や機能性は特に違和感無し。
充電兼有線化出来るUSBケーブルは、有線使用でも問題なし!抵抗がとても少ないケーブルで良いと思います(USB-Cですし)
まだ、たったの3日間しか使用していないので慣れも有るかもですが、G600tよりも持ちにくいというかサイドボタンがかなり押しずらいです。
理由は、サイドボタンの全体形状なんですが、極端な例え方をするとG600tは凸、Aerox 9 は凹です。G600tは親指先だけでなく指の腹部分でも雑に押せます。Aerox 9 は押せないです。
あと手の大きさが普通くらいの男性は問題ないかもですが、女性や手の小さい男性はサイドボタン1押す時に手のひらの母指球部分のズレで右クリックが遅れ気味になると思います。
これも慣れなのかもしれませんが。
機能性・性能・ブランド・そしてAeroxシリーズは軽くて手汗もちょっと減り最高だと思いますが、ファーストインプレッションだと、やはりG600tには勝てないかなと思いました。
とは言え、高いマウスを衝動買いしてしまったので、少しずつ慣れ使いこなそうと思います。
4軽さは正義
【デザイン】
一般的な穴あきマウスといった感じです。
【動作精度】
FF14で使用していますが動作不良などは今のところなく使えてます。
【解像度】
専用のソフトウェアで変更することができます。
【フィット感】
若干大きいので横のボタンで1の次に10を押したいときは少しやりづらいです。手の大きい人なら大丈夫だと思います。
【機能性】
専用のソフトウェアでキーボードのボタンをマウスのボタンに振ることができるのでMMOなどで役立ちます。
【耐久性】
使用し始めてからまだ1ヶ月も経ってないので分かりません。
【総評】
MMOでマウキー移行を考えてる方におすすめです。軽いので疲れづらいです。軽さは正義です。
|
|
|
![StormBreaker Limited Edition BLG [Pink]](https://gd.image-qoo10.jp/li/608/968/7401968608.jpg) |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2024/7/ 4 |
- |
光学式マウス |
USB |
ワイヤレス(無線) |
|
26000dpi |
○ |
50g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:64x42x122mm カラー:Pink
|
|
|
 |
|
126位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2024/12/17 |
2025/1/24 |
光学式マウス |
USB 無線2.4GHz |
有線/ワイヤレス(無線) |
6ボタン |
35000dpi |
○ |
54g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:63.9x39.9x127.1mm カラー:レッド系
|