ホーム > ペット > 賢い飼い主になろう! 子犬を迎える準備
賢い飼い主になろう! 〜ワンちゃんを迎える準備から暮らしまで〜
子犬の選び方 子犬を迎える準備 食事について しつけ お手入れ
子犬を迎える準備
新しい家族が快適に生活できるように、必要な物や掃除、安全点検、そして何よりも飼い主の覚悟が必要です。
10年以上一緒に暮らす覚悟をしましょう
“運命の出会い”とも言える子犬との遭遇。早く一緒に暮らしたいという気持ちはわかりますが、犬を飼うとなると、金銭的、散歩や世話などの肉体的、時間的な負担もでてきます。また面倒を見てくれる人がいなければ、旅行もしづらくなります。そして10年以上は家族の一員として一緒に生活する覚悟も必要です。実際に購入する前に、いろいろなことを考えてから飼うことを決めましょう。
必要なものを揃えよう!
子犬を飼うことを決めたら、子犬が家に来る前に必要なものを揃えておきましょう。食器、ドッグフード、ハウス、トイレ(トイレシート)、首輪とリード、ブラシ、おもちゃ、キャリーバックなど。必要なものから揃えていきましょう。食器、ドッグフード、ハウス、トイレ(トイレシート)、首輪とリード、ブラシ、おもちゃ、キャリーバック etc.
掃除と安全点検
子犬が来る日が決まったら、それまでに子犬を迎える準備をしておきましょう。
部屋の掃除をしておくことはもちろんですが、子犬は好奇心旺盛で何でも口に入れたりかじってしまいます。
画鋲やボタンなどの小物を片付けたり、電気コードや電話の配線、コードなどをかじられないようにしましょう。
いたずらされて困るものの撤去 画鋲やボタンなどの細かいものを整理
いたずらされて困るものの撤去子犬はゴミ箱が大好き。ひっくり返して中のもので遊びはじめます。いたずらされて困るものは全部片付けてしまいましょう。
画鋲やボタンなどの細かいものを整理誤飲して困るもの、事故につながるものは確実に撤去しておきましょう。
電気コード 部屋の掃除
電気コード特に電気コードによる感電などの事故には気を付けましょう。
使っていない延長コードなどは片付けておきましょう。
部屋の掃除片付けが終わったら掃除をし、ハウスなどを設置しましょう。

このページの先頭へ