質問・アドバイス 真・メイン機(シニヨンさん)
こんなはずじゃなかったってぐらいお金かけてしまっているメインPC。合計金額見たくないです(泣)
サブ機の作成に伴い電源のグレードアップと今後購入予定のもの。
具体的にはキーボード、3枚目のモニター、SSDの追加、簡易水冷CPUクーラーなどなど・・・



Dellで買った時ついてきたやつをサブモニターに
もっと安いやつだと思うけど24インチTNノングレア

メインモニターでWUXGAとIPSパネル・・・なかなかいい感じですね
FullHDより縦がちょっと長いだけなんですがすごい変わります。144Hzモニター買ったらピボットさせます
ASUSロゴも好き

未購入の144Hzモニター。FPS(BF4/BFH/GTA5)ばっかりやるのでヌルヌルさせたい
購入していない理由はすぐ必要ではない、新型が出そうな気もする、価格が上昇傾向のため
acerのIPSで144Hzモニターってのも気になりますしね
最安値:
¥−
(リスト作成時:¥−)

![R9 280X GAMING 3G [PCIExp 3GB]のクチコミ](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/icon_user.gif)

新品31,000
750tiを貸してもらったが発色が悪く感じたので、コスパとデザインでコレに
いずれはもう一枚買ってCFしてみたいですね

現在の合計金額:
¥9,177
リスト作成時の合計金額:
¥262,030
(2015年 3月 4日)
新しいRadeonは性能が1.6倍になるとのうわさなので、そちらの性能と価格を見てから購入するのがいいかもしれません。
画面ですが、確かにwuxgaは便利ですがfullHDを二枚買える値段というのを考えると少々微妙な感じがします。fullHD二枚という構成は考えられていないのでしょうか。
あと、crossfireするのでもない限り、ocすることを考えても電源容量が多すぎる気がします。無論、多くて困ることはないですが安く済ませたいのならば容量が少ないものにしてもいいと思いますよ。
LEGENDWINGさんコメントありがとうございます。
モニターに関してはすでに購入済みでがっつり使用しております。もちろん値段はその通りなのですが、やはり自分自身で使ってみたかったというのが大きかったわけです。
電源も5年保証が効くうちにはCFする予定かつ今安く済ませてもう一度2万円払うくらいならってわけです。