【質問・アドバイス】 真・メイン機(シニヨンさん)

ホーム > ピックアップリスト > 真・メイン機(シニヨンさん)

質問・アドバイス 真・メイン機(シニヨンさん)

作成者 シニヨンさん  2015年 3月 4日 18:16 [12261]

こんなはずじゃなかったってぐらいお金かけてしまっているメインPC。合計金額見たくないです(泣)
サブ機の作成に伴い電源のグレードアップと今後購入予定のもの。
具体的にはキーボード、3枚目のモニター、SSDの追加、簡易水冷CPUクーラーなどなど・・・

最安値: ¥− (リスト作成時:¥19,980 発売日:2013年 8月12日

Dellで買った時ついてきたやつをサブモニターに
もっと安いやつだと思うけど24インチTNノングレア

最安値: ¥− (リスト作成時:¥34,799 発売日:2013年 5月18日

メインモニターでWUXGAとIPSパネル・・・なかなかいい感じですね
FullHDより縦がちょっと長いだけなんですがすごい変わります。144Hzモニター買ったらピボットさせます
ASUSロゴも好き

最安値: ¥− (リスト作成時:¥35,100 発売日:2013年 3月23日

未購入の144Hzモニター。FPS(BF4/BFH/GTA5)ばっかりやるのでヌルヌルさせたい
購入していない理由はすぐ必要ではない、新型が出そうな気もする、価格が上昇傾向のため
acerのIPSで144Hzモニターってのも気になりますしね

最安値: ¥− (リスト作成時:¥21,180

未購入ですが次お金を出すのはコイツの予定です
どうせならRGB対応メカニカルのコレ
今はDellのついてきたやつ

最安値: ¥− (リスト作成時:¥5,552 発売日:2014年 5月16日

クリックする感じが合っていたので購入
重さ(調節可)やホイールの仕様、デザインもイイ

最安値: ¥− (リスト作成時:¥10,850 発売日:2013年10月18日

軽い、7へのこだわりもない

最安値: ¥− (リスト作成時:¥8,980

ホコリの掃除が楽で静音仕様ですが、パフォーマンス優先にする事も可能で良い
静音素材の分スペースに余裕が無いのとHDDマウンタのツメがすぐ折れたのは良くないが、使う分にはなんの問題もない
リアファンその@

最安値: ¥− (リスト作成時:¥−

中古20,000
箱は少しボロボロですが、中身は新古品と思えるような状態で満足

最安値: ¥− (リスト作成時:¥41,280 発売日:2011年 1月 9日

ほぼ4年間使い続けている相棒
問題という問題も今のところ全くない

最安値: ¥− (リスト作成時:¥2,781 発売日:2013年12月27日

取り付けが苦行
そのせいでグリスがグッチャグチャだろうけど冷えてるので使ってます

最安値: ¥− (リスト作成時:¥19,220
CMY16GX3M2A1600C9R [DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組]のクチコミ 0

インテルでOCもしないので1600で
メモリ高いけどどうせならイイトコの高いメモリってことでこれ
青にしなかったのはグラボに合わせて。赤もカッコイイ

最安値: ¥− (リスト作成時:¥−
R9 280X GAMING 3G [PCIExp 3GB]のクチコミ 0

新品31,000
750tiを貸してもらったが発色が悪く感じたので、コスパとデザインでコレに
いずれはもう一枚買ってCFしてみたいですね

最安値: ¥− (リスト作成時:¥20,980

サブPC作成に伴い650WGoldから乗り換え
CFもしてみたいのでコイツで

最安値: ¥− (リスト作成時:¥2,236 発売日:2013年 5月11日

ASUS

最安値: ¥− (リスト作成時:¥15,950 発売日:2014年 3月18日

特価で購入
今後発売のゲームも入れるので必要に応じて追加購入

最安値: ¥− (リスト作成時:¥2,296 発売日:2014年10月10日

14cmファンも可能だが、HDDを避けられかつ奥まで空気を届かせるため・・・と強力ファンの実験
フロントファンその@

最安値: ¥1,970 (リスト作成時:¥2,455
CO-9050009-WWのクチコミ 0

デザインとメーカーから
フロントファンそのA

最安値: ¥− (リスト作成時:¥918

CFするまではグラボ下のスロットにリアファンそのAとしてくっつけてあります

最安値: ¥− (リスト作成時:¥8,980 発売日:2013年 9月 6日

お絵かきもしてみたいので購入
いい趣味になりそうです

現在の合計金額: ¥9,177
リスト作成時の合計金額: ¥262,030 (2015年 3月 4日)

ピックアップリストの評価・コメント

このリストの評価 4.00 (採点者数:1人)
評価をする・コメントを書き込む
※価格.comID登録が必要です。(新規登録はこちら
コメント コメント(全2件)

LEGENDWINGさん 2015/03/06 17:35

新しいRadeonは性能が1.6倍になるとのうわさなので、そちらの性能と価格を見てから購入するのがいいかもしれません。
画面ですが、確かにwuxgaは便利ですがfullHDを二枚買える値段というのを考えると少々微妙な感じがします。fullHD二枚という構成は考えられていないのでしょうか。
あと、crossfireするのでもない限り、ocすることを考えても電源容量が多すぎる気がします。無論、多くて困ることはないですが安く済ませたいのならば容量が少ないものにしてもいいと思いますよ。

シニヨンさん 作成者 2015/03/08 16:58

LEGENDWINGさんコメントありがとうございます。
モニターに関してはすでに購入済みでがっつり使用しております。もちろん値段はその通りなのですが、やはり自分自身で使ってみたかったというのが大きかったわけです。
電源も5年保証が効くうちにはCFする予定かつ今安く済ませてもう一度2万円払うくらいならってわけです。

このページの先頭へ