欲しいものリスト写真編集用のパソコン2(ワイヤレス出力タイプ)(jisakkerさん)
Luminerによる写真編集をサクサクやるための自作PC。
ノートPCからリモートアクセスできるよう、OSはProを使用。
データは自宅NASにて保管を基本とする。
グラフィックボードは必要になったら購入する(参考「https://photo-studio9.com/raw-developing-pcspec/」)
https://kakaku.com/pickuplist/ListNo=27952/
この内容から、以下を変更。
・Core i7 10700F BOXは、GPUが内蔵されていないので、変更。
・自宅テレビにワイヤレスで接続させるため、
1)Wi-Fi機能付きのマザーボードへ変更
2)ワイヤレスディスプレイの電送機を追加
(参考「https://www.pc-koubou.jp/magazine/6606」)
★Windows Display Driver Model (WDDM) 1.3 をサポートするディスプレイアダプタ
⇒これで大丈夫か
★NDIS6.3以上をサポートする無線LAN
⇒このマザーボードで大丈夫か。



ワイヤレスディスプレイ用端子
★4K出力不可能か。参考URLには対応していないと記載がある。
(参考「https://www.pc-koubou.jp/magazine/6606」)
(なお、TVは4K対応「https://kakaku.com/item/K0001150433/?lid=myp_favprd_itemview」)

現在の合計金額:¥115,732
リスト作成時の合計金額:¥120,981(2020年10月 3日)
CPUクーラーについてですが、10700には一応付属しています。
しかしながら、付属のクーラーでは冷却性能が足りないことが多いので別途購入したほうがいいかと思います。
例えば、サイズの「風魔弐」は6000円程度で10700を余裕で冷やせます。
もう少し安い「虎徹Mark II」でもいいんですが、それだとあまり余裕がないので。
ただ、ケースは「SST-GD09B」だとこれらのクーラーは入らないので(というか入るクーラーのほうが少ない)「SST-PS14B-EG」に変更したほうがいいです。
ディスプレイアダプタや無線LANについては問題ないと思われます。
あ〜るえるさん
ご丁寧にご回答いただき、ありがとうございました!
わかりました!