【Myコレクション】 Sandy-E以来の構成変更(Design reviewさん)

ホーム > ピックアップリスト > Sandy-E以来の構成変更(Design reviewさん)

Myコレクション Sandy-E以来の構成変更(Design reviewさん)

作成者 Design reviewさん  2020年12月26日 07:26 [28586]

価格.comにログインするの超久々・・・
i7-3930Kからの換装になります。
intel信者なので時代に逆行してX299

最安値: ¥126,885 (リスト作成時:¥72,800 発売日:2019年12月13日
Core i9 10920X BOXのクチコミ 0

3930Kからコア数/スレッド数倍増

最安値: ¥− (リスト作成時:¥81,500 発売日:2019年11月
ROG Rampage VI Extreme Encoreのクチコミ 0

ROG以外、食指が伸びない

最安値: ¥− (リスト作成時:¥82,313
CMD64GX4M8A2666C15 [DDR4 PC4-21300 8GB 8枚組]のクチコミ 0

見た目重視。最新のやつは高すぎて断念

最安値: ¥− (リスト作成時:¥−
NE51070015P2-PG411F (GeForce GTX1070 8GB Founders Edition) [PCIExp 8GB] ドスパラWeb限定モデルのクチコミ 0

流用。水冷ブロックを付けるので無難にFounders Edition

最安値: ¥8,477 (リスト作成時:¥10,980 発売日:2018年 1月上旬

流用。そのうちNVMeに変えたい

最安値: ¥− (リスト作成時:¥13,860 発売日:2019年 6月22日

流用。同じ品名でも時期によって型式がいっぱいあってよくわからんw

最安値: ¥29,800 (リスト作成時:¥27,500 発売日:2019年10月19日

流用。デカいのは正義。HDD5基、360ラジエータ×1、120ラジエータ×1、ポンプ詰め込んでもまだスペースに余裕あり。
ただフル搭載だと激重。

最安値: ¥− (リスト作成時:¥− 発売日:2017年 7月下旬

流用。23インチFHDモニタ4枚分とほぼ同じ大きさ。文字100%でも違和感なく使用できる。
・・・が、これ以上大きいサイズだと視線の動きが大きすぎて疲れるかも。

最安値: ¥6,460 (リスト作成時:¥5,096 発売日:2010年 6月18日

流用。PCの音にこだわりはないw

最安値: ¥− (リスト作成時:¥− 発売日:2017年10月27日

流用。

最安値: ¥− (リスト作成時:¥− 発売日:2017年 2月10日
0S04005-2 [4TB SATA600 7200]のクチコミ 0

流用。NAS用4TB×2

最安値: ¥− (リスト作成時:¥5,500 発売日:2019年 2月18日
GS308T-100JPSのクチコミ 0

流用。

最安値: ¥− (リスト作成時:¥21,203 発売日:2019年 9月13日

流用。クリーンインストールはしたけど。
Microsoftアカウントに紐付けしとけば構成を大きく変えてもライセンス認証通るのね。自作erにはいい時代になったもんだw

現在の合計金額: ¥189,125
リスト作成時の合計金額: ¥327,232 (2020年12月26日)

ピックアップリストの評価・コメント

ピックアップリストに対する評価・コメントはありません。
評価をする・コメントを書き込む
※価格.comID登録が必要です。(新規登録は こちら

このページの先頭へ