ひたすらコスパ重視。
Core i5 12600KF BOX
グラボとCPUのコスト配分に悩みます。コスパ重視でこれ。
F4-3600C19D-32GSXWB [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組]
コスパ重視。プログラムやタブを開いたままにしておきたいので多めで。
WD_Black SN770 NVMe WDS500G3X0E
OS250GB/ゲームインストール用250GBのイメージ。
GALAKURO GAMING GG-RTX3060Ti-E8GB/DF/LHR [PCIExp 8GB]
グラボは40XX系が発売andマイニング需要が落ち着きそうなのでもうちょっと安くなりそうな予感。後買い予定。
PRIME H670-PLUS D4
コスパ重視のH670。
AK400 R-AK400-BKNNMN-G-1
サイズの虎徹 MarkII Rev.B SCKTT-2100よりも安くて評価もよかったので気になります。
NeoECO Gold NE750G
電源は安すぎるのは心配、と言ってもこれも安いけど。
MACUBE 110 WH R-MACUBE110-WHNGM1N-G-1 [White]
これか、H510 Flow CA-H52FW-01で悩みます。
Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版
これ以外選択しないのか!?
太郎chさん 2022/06/30 20:09
初自作頑張ってゲーム用で自作とのことですがSSDが少し物足りないかなぁとARK必要領域218GB 2077必要領域72GB GTA必要領域106GB今どきのゲーム(物に寄りますが)って重いんです
zuki5963さん 2022/07/31 13:18
予想されている通りにGPU値下がりしてるみたいですね!リストのATXマザーボードとmATXケースの組み合わせだとケースが小さくてマザーボード入らないと思います。拡張性を取ってマザボに合わせるかお気に入りのケースに合わせてマザボを小さくするか・・・悩みますねぇ・・・でもサイドガラスパネルのかっこいいATXケースもいっぱいあるので是非いいの選んで初自作頑張ってください!
このページの先頭へ
初自作頑張って
ゲーム用で自作とのことですが
SSDが少し物足りないかなぁと
ARK必要領域218GB 2077必要領域72GB GTA必要領域106GB
今どきのゲーム(物に寄りますが)って重いんです
予想されている通りにGPU値下がりしてるみたいですね!
リストのATXマザーボードとmATXケースの組み合わせだと
ケースが小さくてマザーボード入らないと思います。
拡張性を取ってマザボに合わせるかお気に入りのケースに合わせてマザボを小さくするか・・・悩みますねぇ・・・
でもサイドガラスパネルのかっこいいATXケースもいっぱいあるので
是非いいの選んで初自作頑張ってください!