【質問・アドバイス】 FF14がそこそこできるPC(見習いフォトショ萌え絵師さん)

ホーム > ピックアップリスト > FF14がそこそこできるPC(見習いフォトショ萌え絵師さん)

質問・アドバイス FF14がそこそこできるPC(見習いフォトショ萌え絵師さん)

作成者 見習いフォトショ萌え絵師さん  2012年 4月 8日 21:15 [4143]

FF14が標準〜できるPCの自作でご相談です。
コスパ重視でAMDで組んでみようと思います。
最後に自作したのがI7の950でした。
そこから自作していないので現在AMDで自作するとしたらどうなっているのかよくわかりません。
色々と選んでみたのですが他に削れる所などあれば教えてください。

最安値: ¥− (リスト作成時:¥12,861

これが問題です。AMDのCPUで周波数も高く結構安かったので・・・。
しかしFF14やるのに4Gも必要なのかどうか・・・。

最安値: ¥− (リスト作成時:¥6,980 発売日:2011年 7月20日

ソケットは合ってますでしょうか?

最安値: ¥− (リスト作成時:¥1,790

32ビットなのでこれだけあれば十分です。スプレッダ付きで。

最安値: ¥− (リスト作成時:¥14,250 発売日:2011年 7月20日

FF14ベンチで4000弱いくらしいので・・・
まあ、これも重要ですが普通に動く程度で十分です。最高の快適さは求めておりません。

最安値: ¥− (リスト作成時:¥7,980
SST-ST60F-Pのクチコミ 0

プラグインでブロンズでこれだけあれば・・・もっと削れないでしょうか?

最安値: ¥− (リスト作成時:¥7,250

定番で・・・

最安値: ¥− (リスト作成時:¥1,687 発売日:2009年 9月26日

インストールだけできればおk、ブルーレイはいりません。

最安値: ¥− (リスト作成時:¥19,360 発売日:2011年 7月15日

OEMで。

最安値: ¥− (リスト作成時:¥4,650

安いしブランドメーカーなので・・・。

現在の合計金額: ¥−
リスト作成時の合計金額: ¥76,808 (2012年 4月 8日)

ピックアップリストの評価・コメント

このリストの評価 (採点者数:0人)
評価をする・コメントを書き込む
※価格.comID登録が必要です。(新規登録はこちら
コメント コメント(全5件)

zaqwsx12さん 2012/04/08 21:58

FX自体が期待外れですし、i5に及ばない+TDPが高いのでコスパが良いとは言えません。

プラグインだと割高ですしそこには特にこだわらなくていいかとは思いますが。
裏配線すれば気にならないでしょうし。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000230704.K0000164892.K0000228670.K0000323481.K0000330369
600W以上、3年保証、7000円以下の条件で5つほど。

近い価格でもいいなら。
http://kakaku.com/item/K0000237357/

多くを望まないならHD6850で良いと思いますけど。
HD6870とそんなに差があるわけではないですし、
電源も500〜550Wで足りるので安く済ませられますし。

qpcomさん 2012/04/08 22:09

OSはDSPを新規で買うのなら32bitを買う必要は無いでしょう。
64bitにしてメモリも4GBx2買ったら良いと思いますが。

私もi5+HD6850でも良いんじゃないかと。
SSDに64GB使うなら別途でHDDは必要かとは思いますが。
既にHDDは手持ちor流用ならいいですけど。

照り焼きチキンバーガーさん 2012/04/08 22:13

こういう答えを望んでいるわけじゃないと思いますが…
corei7 950のマシンにhttp://kakaku.com/item/K0000305064/ これでも入れたら十分動く気がする…それも、リストより快適に…
ラデオンならhttp://kakaku.com/item/K0000238991/ コレとか。


スミマセン、見当違いで…

見習いフォトショ萌え絵師さん 作成者 2012/04/08 22:21

皆さんありがとうございます。
色々と変更でてきましたので改めてリスト作成して質問したいと思います。
詳しいアドバイスありがとうございました。

ムアディブさん 2012/04/10 22:09

FF14だと、FXはさすがに厳しいと思うけど。

i7 950の方がはるかに速いでしょうね。

このページの先頭へ