おすすめリスト 夏のゲームPCエア自作・ジャッジ(`・ω・´)ゞ(けんけんRXさん)
ちぃ〜っす。けんけんRXっす。
今回は、ちょこババナさん初自作・創作支援っす。ドスパラさんの推奨PC構成をパクリましたよ。(;・∀・)汗
http://kakaku.com/pickuplist/ListNo=4958/
ニコ動アップが楽しみです。
※エア自作とは、エアギター、エアあややの類と同じで、実際に「組んでいない」自作です。お財布にも地球にも優しい自作です。



WDのグリーンにしようかと思いましたが、システムドライブではこちらが良いというカキコをどっかで見ました。ただ、SSDが予算内に入るので定番のWDでもいいかもです。システムにする場合、パテ切り(パーティション)してC:D:構成にするといいかもです。

安いバルクですとプレイヤーソフトが添付されていない場合があります。だいたい2000円代ですとPowerDVDがついてくるかもです。

http://www.coneco.net/ReviewList/1111104026/
「初自作に倒立型はちょっち?」とおもわれるかもですが、余裕があって冷却性に優れていると思います。グラボが入るか−リアルお店で購入する際は、店員さんい要確認っす。背面ファンがオプションなんで、安価な120CM(500−800円)ファンでもつけておけばいいと思うっすよ。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000101999.K0000187546
Diamondcrysta WIDE RDT233WLM-D [23インチ ブラック] 4位のものがプライス表示なくなっちゃいました。
(ノД`)泣く。 現状15200円なり。

現在の合計金額:
¥−
リスト作成時の合計金額:
¥97,408
(2012年 8月 6日)
(P.S)
検索タグ→「ニコ動・ゲーム実況・録画」で、どの程度HDD容量が必要か詳しくありません。HDDは2Tにしておきました。とりあえず。
悪い構成ではありませんね。
ですが、マザーボードにもっと金を注ぎましょう。
用途的にB75Mでも問題ありませんが、PCI Expressが2レーンしかありませんし、DIMMスロットも2スロットなので、拡張性が低くなります。
SATAポートが8ポートありますが、ケースがPS07なら4ポートあれば十分です。
ケースに合ったマザーを使いましょう。
拡張しないのであればB75Mで問題ありませんが、
ケースの特性をフルに活かしたいのであれば、H77 Pro4-Mなどの方が都合がよいですね。
http://kakaku.com/item/K0000354099/
http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/153.html#id_406a8e5a
ゲームの負荷+キャプチャの負荷<CPUの性能
になるので、CSO AVAをどの程度に見積もるかですね。むろん10万越えが可能ななら、3770Kに、マザボもZ77あたりに...
http://www.anandtech.com/print/5850
http://kakaku.com/item/K0000354400/
となりの自作erさんレスさんくすです。天井(予算)がありますんで、マザボをATXにして。ケースもちょっちペコラー系へ落としますか? メモリが8Gx2という手もありかもですが、またこれも¥を押し上げますね。
・SSDキャンセルして
・CPUを上げ
・ケースをATXへ
・メモリは4GX2で様子見
・マザボはZ77 ATX(BIOSTARあたり)
...みたいな。
ゲームにもよりますが、構成はこのままでいいと思います。
CPUやグラボよりもマザーボードを変えるべきですね。
B75Mでも問題はあまりありませんが…。
MicroATXのケースを使っていますし、そんなにヘビーなゲームは対象にしていないので、GPUはRadeon HD 7770やHD 7850にしてもいいかもしれませんね。
GTX 560だと過剰性能な気もします。
ケースやマザーをATXにすると熱設計が行いやすいのでハイエンドグラボを載せやすく、ヘビーなゲームも行いやすくなります。
ですがそうすると今度は予算が…。
>自作動画をニコ動にアップする予定なのでよかったら見てください
ありゃりゃ。勘違い...ゲーム実況でなく。●自作をしている様子の動画●っしたか!失礼!
(誤)ゲームの負荷+キャプチャの負荷<CPUの性能
(正)ゲームの負荷 < CPUの性能
>CPUやグラボよりもマザーボードを変えるべきですね。
液晶込み総予算10万で。CPUがi7 27000円程度だとたしかにきついっすが、ユーザーさんの将来的な伸びしろもあるきもするっす。中古込みだと楽になるんすがね。さすがにセット割りでも−3000円程度だし。SSDも入れてあげたいし。
ゲームするだけでいじらないのならB75Mでいいのですが、私は拡張するタイプなので、無理ですね。
PS07はMicroATXなのに結構拡張できる不思議なケースなのでもっといいマザーボードが使いたいです。
私の場合Fatal1ty Z77 Professional-Mだと過剰性能なので、H77 Pro4-Mあたりが最適です。
http://kakaku.com/item/K0000354097/
http://kakaku.com/item/K0000354099/
Z77にこだわるのであればZ77 Pro4-MやZ77 Extreme4-Mが最適ですね。
http://kakaku.com/item/K0000358535/
http://kakaku.com/item/K0000354098/
多少の予算オーバーは気にしない方がいいですね。
3770K+Z77版で見積もってみました。
ZALMANZ9 Plus
http://kakaku.com/item/K0000232423/
4854円
☆★【Web通販限定】 インテル[i7/i5]CPU + ASRock Z77マザーボード セット購入割引★☆
i7 3770K BOX
Z77Extreme4-M (下記注)
37940円
注)ドスパラさん マザーのマニュアルは英語
GA-Z77MX-D3H [Rev.1.0](マニュアル日本語)
http://kakaku.com/item/K0000354400/
97,408
-16895
-5478
-6900
+37940
+4854
=110,929
リアルお店−難波やアキバのソフマップさん、九十九さん、ドスパラさんあたりですと、GIGABYTEでセット割りしてくれるかもです。
となりの自作erさん またまたご指摘さんくすです。
B75版ではメモリスロットx4で
http://kakaku.com/item/K0000357409/
・GA-B75M-D3H へ
※ただしIOポートがちょっち貧弱 マニュアル日本語あり
H77版では
・H77 Pro4-Mへ
CPUは変更せず。その他の構成もそのまま。
3770K+Z77版では、上記(110929円)から予算凹ませで、グラボを中古または1万円台にダウングレード。状況によってセット割りを検討する。
...こんな[落としどころ]でどうっすかね?
用途的にH77のマザーが向いています。
理由は以下のとおり
B75のマザーは無駄がないが、電源関連が弱いものが多く、用途的に不向き。
Z77でも構わないが、他のものに予算を注ぎたい。
やはりマザーはH77 Pro4-Mが無難ですね。
GA-B75M-D3Hはいいマザーですけど、電源関連が貧弱なので、ゲームのプレイ中に落ちる可能性があります。
軽用途で設計してあるマザーボードはゲームには不向きですね。
Z77マザーを使うのであればケースをATXにすること。
ケースがPS07だと無駄が生じる。
予算や用途的にMSIのZ77A-G43とZ77A-G45がお勧め。
http://kakaku.com/item/K0000354105/
http://kakaku.com/item/K0000354106/
他メーカーの製品だと予算が…。
中古は使いたくない。
ボロいマザーも使いたくない。
MSI Z77A-G43
なるほど!それだ!よしわかった!「加藤武 等々力警部風」
http://engawa.kakaku.com/userbbs/65/Page=3/SortType=WriteDate/#65-3487
すっかりMSIをわすれてました!(;・∀・) これでしたらセット割りもありそうですよ。そうでなくてもお買い得ですね。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/65/picture/detail/ThreadID=65-196/ImageID=65-903/
37940円→36265円=1625円△(うきました)
>http://engawa.kakaku.com/userbbs/65/Page=3/SortType=WriteDate/#65-3487
すっかりMSIをわすれてました!(;・∀・)....
リンクはこちらっした。(ノД`)
http://engawa.kakaku.com/userbbs/65/ThreadID=65-196/#65-3487
コメント遅れました、、ごめんなさい
けんけんRXさんありがとうございます!!!
わざわざプックアップリストまで作てもらって
感謝の言葉もありません
けんけんRXさんととなりの自作erさんの提案をもとに新しいピックアップリストを
つっくてみました
ジャッジよろしくおねがいします
ほんのちょっち予算におあしが出ましたけど。初自作がんばってください!テス。