価格.comプロダクトアワード2008 ビデオカード部門賞

PRODUCT AWARD 2008

  • トップ
  • パソコン本体
  • パソコン関連
  • AV家電
  • 生活家電
  • カメラ関連
  • 携帯電話
  • カー用品
価格.com PRODUCT AWARD 2008
金賞
ビデオカード パソコン関連カテゴリ
H467QS512P
HIS

H467QS512P

H467QS512Pの最安価格 ¥H467QS512Pの価格を比較する
H467QS512Pの評価ポイント 2156ポイント
H467QS512Pのレビュー ピックアップ
H467QS512Pのすべてのレビューを見る
(´・ω・) 葱さん満足度満足度5

2台目のパソコン用グラフィックカードとして使用しています。7900GTXから乗り換えました。静穏・省電力でかつ処理能力もそこそこ欲しかったのでかなり良い買い物をしたと思ってます。... 続きを読む

basted31さん満足度満足度5

いやー、冷えますね・・・それに本当に静か・・・回ってるのかがちょっと心配になるぐらい静かです。今までビデオカードは8600GTと8400GSのみを使用した事があるのですがそれより冷えてしかも性能がかなり上と。... 続きを読む

中級者見習いさん満足度満足度5

実に静か。これが12000円程度で買えるなんて良い時代になったものです。9600GTのほうが処理速度は早いけど、こんな外部排気の優秀なGPUファンを付けて出してるメーカー物はなかったと思うし、なによりRadeon4670は追加電源不要。... 続きを読む

価格.com PRODUCT AWARD 2008
銀賞
ビデオカード パソコン関連カテゴリ
ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MB
ELSA

ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MB

ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MBの最安価格 ¥ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MBの価格を比較する
ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MBの評価ポイント 1996ポイント
ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MBのレビュー ピックアップ
ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MBのすべてのレビューを見る
god Lughさん満足度満足度5

12月6日にネットで注文、本日(22日)到着しました。品薄状態と言うことで、到着までに時間が掛かってしまいましたが結果的には満足です。... 続きを読む

価格.com PRODUCT AWARD 2008
銅賞
ビデオカード パソコン関連カテゴリ
H485QS512P
HIS

H485QS512P

H485QS512Pの最安価格 ¥H485QS512Pの価格を比較する
H485QS512Pの評価ポイント 1907ポイント
H485QS512Pのレビュー ピックアップ
H485QS512Pのすべてのレビューを見る
pappermintさん満足度満足度5

電源が不安だったのですが、今のところ安定していて問題ないです。4850リファレンスの発売から、ずっと我慢して待っていた甲斐がありました。チタンコーティング(かな?)や金メッキと豪華仕様でありながら、コストパフォーマンスもよく、非常に満足しています。... 続きを読む

CHECK! 最新関連情報
ビデオカード 部門

2009年のプロダクト大賞レースはもう始まっている!? いま人気の製品・これから人気の出そうな製品をいち早くチェックしておこう!

プロダクト大賞、部門賞の選考基準について

ユーザーによるレビュー、クチコミ掲示板のレポート内容などを基に総合的に算出しました。
※なお、レビュー・クチコミ数が一定数に満たない製品に関しては選考対象外としています。(対象外となる人数は各部門によって異なります。一定数を満たした製品が1つしかない場合は金賞のみの選出となります。また一定数を満たす製品が1製品もない部門に関しては部門全体が対象外となります)
・部門賞(金賞、銀賞、銅賞)・・・各部門の上位3位を選出します。(1位:金賞、2位:銀賞、3位:銅賞)
・各カテゴリ内で最も評価ポイントの高い製品をプロダクト大賞とします。

このページの先頭へ