アクセントとなったキッチン【キッチン】 (一戸建て/費用非公開)

リフォーム会社から
マンションでキッチンを移設するためには、排水管を通す関係上、どうしてもキッチンの床を一段上げる必要が生じてしまいました。しかし、そんな課題も、一段上げた部分の床材をあえてフローリングではなく、白いタイルを貼る事で、キリっとした存在感をアピール。あえて同じ高さのまま、北側のご寝室や玄関ホールまで張り込む事で、タイルスペースに広がりを持たせました。
※費用・工期等は実際の家屋状況や周辺環境によって異なります。参考情報としてご覧ください。
リフォーム箇所 | キッチン | リフォームの費用 | 非公開 |
---|---|---|---|
建物のタイプ | 一戸建て | 住まいの構造 | その他 |
施工面積 | 非公開 | 築年数 | 18年 |
施工前の間取り | その他 | 施工後の間取り | その他 |
色調 | ホワイト系 | デザイン | ナチュラル |
所在地 | 愛知県 名古屋市中区 |
このリフォーム事例全体の情報
白が基調のモダンでおしゃれなお家のリフォーム事例

工事全体の費用 | 非公開 | ||
---|---|---|---|
リフォーム箇所 | キッチン トイレ 洗面所 リビング 洋室(寝室・子供部屋) 玄関 | ||
工期 | 4週間 | ||
家族構成 | ファミリー | ||
施工完了時期 | 2010年6月1日 | ||
リフォーム会社 | 株式会社桶庄 | ||
情報提供 | リショップナビ |
※費用・工期等は実際の家屋状況や周辺環境によって異なります。
施主・ご利用者のリクエスト
北側のお部屋が暗く風通しが悪かったので快適に暮らせるようにリフォームをお願いしました。キッチンからリビング、北側の部屋までが開放的になり風通しの面は改善でき、白いインテリアで空間が明るくメリハリもつき、気分的にも明るくなったように感じます。
リフォーム会社から
風通しが悪く、北側の部屋が暗いのがお悩みだった3LDKのマンションの間取りを、ご夫婦お二人のライフスタイルに合わせて大きなリビングのある2LDKにリフォーム。コンロ側がアイランドになったオープンキッチンの存在が、LDKのお洒落なアクセントとなるモダンな空間となりました。
同時にリフォームした箇所
洋室(寝室・子供部屋)明るく風通しのよくなった寝室【洋室(子供部屋、寝室など)】
玄関間接照明で明るく広い印象に【玄関】
株式会社桶庄 のリフォーム事例
2方向から入れるトイレリビングの向こうに見えているのは、一緒に暮らすおばあちゃんの使いやすさが十分考えられたトイレです。実はこのトイレ...
オープンになりすぎない広々ダイニングキッチンキッチンはワークスペースが広く収納力もある、INAX ISTをご提案させていただきました。壁は珪藻土を使用して波をうった...
無垢材で自然が調和する住まいダイニングルームの窓下に作り付けの棚を設け、そこに作品を並べることによって、より温かみあふれるファミリールームに...
白をベースにしたモダンリフォームマンションでキッチンを移設するためには、排水管を通す関係上、どうしてもキッチンの床を一段上げる必要が生じてしまい...
リフォーム情報・費用
費用・相場
お役立ちガイド・コラム
クチコミ・掲示板