2023/8/22 更新
なぜいいペンを持つ必要があるのか? 見過ごすことができない3つの理由があった。
-
-
身だしなみや時計と同じく
名刺代わりの役割を果たす - 大切なサインの場で、相手が安そうなボールペンを使っていたらどんな印象を抱くだろう? 逆に、胸元から高級そうなペンを出してきた場合はどうか。与えるイメージがまったく違うことは言うまでもない。どんな筆記具を使っているかは、ファッションや時計と同じく社会人としての印象を左右する重要なステータスなのである。
-
-
重心をとりながら書くことで
負担なく自然とペンが進む - 筆記具において一番大切なことは、何よりも書きやすいこと。近ごろは安価なペンでも書き心地のよさを売りにしたものが多いが、書きやすさの種類が違うことを知っておきたい。高級なものは本体に適度な重みがあり、重心をとりながら書くことができ、自然とペンが進むのである。その書き心地は、一度味わうともう戻れない。
-
-
高級筆記具は一生物
自分だけのコレクションに - 普段使用しているものよりも高価という理由だけで、躊躇する人もいるかもしれない。しかし、いいものを1本持てばインクや芯を替えてずっと使い続けることが可能だ。安価なペンを使い捨てするのと比べて、コスパはそう変わらない。お気に入りを少しずつ集めて、自分だけのコレクションを作る楽しみが高級筆記具にはある。