AQUOSブルーレイ BD-HDW75 スペック・仕様・特長

2011年 4月27日 発売

AQUOSブルーレイ BD-HDW75

起動やダビング、再生の速度の高速化を図ったブルーレイレコーダー(500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB AQUOSブルーレイ BD-HDW75のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOSブルーレイ BD-HDW75の価格比較
  • AQUOSブルーレイ BD-HDW75のスペック・仕様
  • AQUOSブルーレイ BD-HDW75のレビュー
  • AQUOSブルーレイ BD-HDW75のクチコミ
  • AQUOSブルーレイ BD-HDW75の画像・動画
  • AQUOSブルーレイ BD-HDW75のピックアップリスト
  • AQUOSブルーレイ BD-HDW75のオークション

AQUOSブルーレイ BD-HDW75シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月27日

  • AQUOSブルーレイ BD-HDW75の価格比較
  • AQUOSブルーレイ BD-HDW75のスペック・仕様
  • AQUOSブルーレイ BD-HDW75のレビュー
  • AQUOSブルーレイ BD-HDW75のクチコミ
  • AQUOSブルーレイ BD-HDW75の画像・動画
  • AQUOSブルーレイ BD-HDW75のピックアップリスト
  • AQUOSブルーレイ BD-HDW75のオークション

AQUOSブルーレイ BD-HDW75 のスペック・仕様・特長



基本仕様
タイプブルーレイレコーダー HDD容量500GB
チューナー  録画時間目安 
無線LAN  ホームネットワーク機能 
Wi-Fi Direct対応   3D対応
プログレッシブ対応  入出力端子HDMI端子
LAN端子
光デジタル端子
i.LINK端子
USB端子
対応SDカード  スマートスピーカー連携 
ハイレゾ    
録画機能
同時録画可能番組数 2 番組 4K対応 
外付けHDD録画  チャンネル録画数  
スカパー!プレミアムサービスLink  ハイビジョン録画
長時間録画    
再生機能
早見再生  ゆっくり再生 
追っかけ再生  同時録画再生 
スマホ・タブレット連携
録画番組持ち出し   リモート録画予約  
録画番組の再生   放送中の番組視聴  
対応OS    
コンテンツ保護
SeeQVault対応     
再生可能メディア
ブルーレイ  DVD 
録画可能メディア
ブルーレイ  DVD 
省エネ性能
年間電気代*11166.4 円 定格消費電力35 W
待機時消費電力0.7 W   
サイズ・重量
幅x高さx奥行430x58x235 mm 重量3.4 kg
 
 
 
 
 
 
※ブルーレイ・DVDレコーダー項目解説

*1 年間電気代
年間消費電力から電気代を換算したものです。
電力料金は電力会社や各ご家庭の使用電力量によって異なりますが、目安として1kWhあたり27円(税込)として算出しています。

メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

この製品の最安価格を見る

AQUOSブルーレイ BD-HDW75
シャープ

AQUOSブルーレイ BD-HDW75

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月27日

AQUOSブルーレイ BD-HDW75をお気に入り製品に追加する <383

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新製品ニュース シャープ、高速化を図った新「AQUOSブルーレイ」
2011年4月8日 14:00掲載
[BD-HDW80] [AQUOS ブルーレイ]

シャープは、HDD内蔵ブルーレイレコーダー「AQUOSブルーレイ」の新モデルとして、1TBモデル「BD-HDW80」、500GBモデル「BD-HDW75」、320GBモデル「BD-HDW73」の3機種を発表。4月27日より発売する。

3機種とも、「クイック起動」モードにしておくことで、電源待機状態から番組表や録画リストなどを約1秒で起動できる「高速一発起動」、DRモードで録画した番組を長時間モード画質(HD10/HD09/HD08/HD07/HD06/2倍)に変換して、BDに録画時間の約半分の時間でダビングできる「高速トランスコードダビング」、BDソフトの読み込み時間を従来機種「BD-HDW70」に比べて最速で約半分に短縮した「高速BDドライブメカ」を新たに搭載。従来モデルに比べて起動やダビング、再生の速度の高速化を図っている。

録画機能は、地上/BS/110度CSデジタルチューナー2基とアナログチューナー1基を備えており、2番組同時録画が可能。「スカパー!HD録画」も備えており、2番組同時録画と「スカパー!HD録画」を組み合わせた3番組同時録画にも対応している。長時間録画は、映像圧縮方式「新・高速トランスコーダー」の搭載により、フルハイビジョン画質で最長約12倍の長時間録画を2番組同時に実行することが可能。予約録画は、「キーワード自動録画」機能を新たに搭載し、録画したいキーワードを登録しておけば、そのキーワードで番組表から検索された番組を自動的に録画できるようになった。

ネットワーク関連では、「無線LANユニット」を本体に搭載したのが特徴。無線LAN環境を整えれば、「アクトビラ ビデオ・フル」や「ホームネットワーク機能」などをワイヤレスで楽しむことができる。

このほか、映像ノイズを抑えて、クリアな高精細映像を再生できる「微細化高画質」技術や、ハイビジョン長時間モード録画時でも、番組連動データやサラウンド音声を記録できる「高画質純録り」機能、HDMI連携機能「AQUOSファミリンクII」などを搭載。ブルーレイ3Dの再生や片面3層/4層のBDXLメディアへの書き込みなどにも対応している。

価格はいずれもオープン。

ページの先頭へ