デジタル一眼カメラ ユーザーもおすすめ!人気売れ筋ランキング(付属レンズ:有(レンズキット):121位〜135位) 2025年10月

付属レンズ:有(レンズキット)のデジタル一眼カメラ 人気売れ筋ランキング(121位〜135位)

更新日:2025/10/09 ( 2025/10/02 〜 2025/10/08 の集計結果です)

EOS M6 Mark II ダブルズームEVFキット
最安値¥165,825
満足度(0人)
発売日:2019年 9月27日
ブラック系シルバー系
タイプ
ミラーレス
撮像素子種類
APS-C
付属レンズ
有(レンズキット)
レンズマウント
キヤノンEF-Mマウント
動画記録画素数
4K(3840x2160)/29.97p
重量
361g
  • 小型・軽量かつ本格的な撮影を実現したミラーレスカメラ。約3250万画素のAPS-CサイズCMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC 8」による高画質が特徴。
  • 最高約14コマ/秒の「高速連続撮影+」と最高約30コマ/秒の「RAWバーストモード」により、高速連写を実現。
  • 標準ズームレンズ「EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM」と、望遠ズームレンズ「EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM」が付属。
EOS M6 Mark II ダブルズームキット
最安値¥178,000
満足度3.24(4人)
発売日:2019年 9月27日
ブラック系シルバー系
タイプ
ミラーレス
撮像素子種類
APS-C
付属レンズ
有(レンズキット)
レンズマウント
キヤノンEF-Mマウント
動画記録画素数
4K(3840x2160)/29.97p
重量
361g
  • 小型・軽量かつ本格的な撮影を実現したミラーレスカメラ。約3250万画素のCMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC 8」による高画質が特徴。
  • 最高約14コマ/秒の「高速連続撮影+」と最高約30コマ/秒の「RAWバーストモード」により、高速連写を実現している。
  • 望遠ズームレンズ「EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM」と、標準ズームレンズ「EF-M15-45 F3.5-6.3 IS STM」が付属する。
この製品を
おすすめするレビュー

【デザイン】EOSM3以来のMマウント買い増し。当時開発側から直接伺ったデザイン・コンセプトが…

it’seasytooperate.Iwasabitsadthatthepricedroppeddownfor2400JPyenafterIjustorderedit.

EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキット
最安値¥270,000
満足度4.41(13人)
発売日:2020年 8月27日
タイプ
ミラーレス
撮像素子種類
フルサイズ
付属レンズ
有(レンズキット)
レンズマウント
キヤノンRFマウント
動画記録画素数
4K(3840x2160)/59.94fps
手ブレ補正機構
バリアングル
重量
598g
  • 有効画素数約2010万画素フルサイズCMOSセンサー、映像エンジン「DIGIC X」を搭載した「EOS Rシステム」のフルサイズミラーレスカメラ。
  • 電子シャッターによる撮影時は最高約20コマ/秒の高速連写を実現。「デュアルピクセル CMOS AF II」による快適なAF性能を備えている。
  • 最大8.0段の手ブレ補正による快適な撮影が可能。軽量でコンパクトな標準ズームレンズ「RF24-105mm F4-7.1 IS STM」が付属する。
この製品を
おすすめするレビュー

【デザイン】一目でEOSとわかる丸みを帯びたデザインは好感が持てます。ただし、直近で7D、7DM…

キヤノンのフルサイズは5D2→6D→6D2と使ってきましたが、6D2の画像があまり好みではなかった…

FUJIFILM X-H2 XF16-80mmレンズキット
最安値¥349,000
満足度4.00(3人)
発売日:2022年 9月29日
タイプ
ミラーレス
撮像素子種類
APS-C
付属レンズ
有(レンズキット)
レンズマウント
Xマウント
動画記録画素数
8K(7680x4320)29.97p/6.2K(6240x3510)29.97p/DCI4K(4096x2160)59.94p/4K(3840x2160)59.94p
手ブレ補正機構
バリアングル
重量
579g
  • 約4020万画素「X-Trans CMOS 5 HR」センサーを搭載したフラッグシップモデルのミラーレスデジタルカメラ。高精細な8K/30Pの映像を撮影可能。
  • 4倍の解像力と忠実な色再現による撮影が可能な「ピクセルシフトマルチショット」と、肌のレタッチを自動で行う「スムーススキンエフェクト」を搭載。
  • 最速1/180000秒のシャッタースピードやISO125の常用感度を実現。標準ズームレンズ「XF16-80mmF4 R OIS WR」が付属する。
この製品を
おすすめするレビュー

進化した画質とAF-Cがすごい!操るカメラ【X-H2のAF-C】愛犬が僕に向かってくる動物認識のAF追…

現在メインで使用しているのはSONYのα6400。AFが優秀で、4Kの長時間録画も可能なことから愛用…

FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキット
最安値¥247,248
満足度4.52(11人)
発売日:2020年11月19日
タイプ
ミラーレス
撮像素子種類
APS-C
付属レンズ
有(レンズキット)
レンズマウント
Xマウント
動画記録画素数
DCI4K(4096x2160)29.97p/4K(3840x2160)29.97p
手ブレ補正機構
バリアングル
重量
415g
  • 465gの小型軽量ボディに5軸・最大6.0段の手ブレ補正機能を備えたミラーレスデジタルカメラ。4K/30P動画やフルHD/240Pハイスピード動画を撮影できる。
  • 裏面照射型2610万画素「X-Trans CMOS 4」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor 4」を搭載し、最短約0.02秒の高速・高精度AFが可能。
  • 標準ズームレンズ「XC15-45mm F3.5-5.6 OIS PZ」と、望遠ズームレンズ「XC50-230mm F4.5-6.7 OIS II」が付属する。
この製品を
おすすめするレビュー

【デザイン】写真より現物は高級感があってよい。【画質】X-T20から入れ替えなのでまだ感動は…

【デザイン】デザイン性は以前使用していたX-T2の方が好きです。【画質】上位機種と同じ最新の…

LUMIX DC-GH7L 標準ズームレンズキット
最安値¥330,000
満足度(0人)
発売日:2024年 7月26日
タイプ
ミラーレス
撮像素子種類
フォーサーズ
付属レンズ
有(レンズキット)
レンズマウント
マイクロフォーサーズマウント
動画記録画素数
4:3 5.8K(5760x4320)29.97p/17:9 5.7K(5728x3024)59.94p/C4K(4096x2160)119.88p/4K(3840x2160)119.88p
手ブレ補正機構
バリアングル
重量
721g
  • 約2520万画素裏面照射型CMOSイメージセンサーと高い階調性能の「13+ストップ ダイナミックレンジブースト」を採用したミラーレス一眼カメラ。
  • 5.7K 30p Apple ProRes 422 HQやApple ProRes RAW HQの内部記録を実現。撮影時の音声録音レベル調整が不要な「32bitフロート録音」に対応。
  • 標準ズームレンズ「LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER.O.I.S.」が付属する。
LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキット
最安値¥127,380
満足度4.59(33人)
発売日:2016年10月21日
タイプ
ミラーレス
撮像素子種類
フォーサーズ
付属レンズ
有(レンズキット)
レンズマウント
マイクロフォーサーズマウント
動画記録画素数
4K(3840x2160)/30p
手ブレ補正機構
バリアングル
重量
453g
  • ローパスフィルターレスの「16M Live MOSセンサー」と「ヴィーナスエンジン」により、解像感の高い描写を行うデジタル一眼カメラ(標準ズームレンズ付属)。
  • ボディ側に搭載した高精度ジャイロセンサーと制御アルゴリズム進化によるボディ内手ブレ補正の性能向上により、5軸・5段の補正性能を実現。
  • 秒間30コマ長時間連写の「4Kフォト」、撮影後に選べる「フォーカスセレクト」に加え、撮影後に範囲選択して合成できる「フォーカス合成」を新たに搭載。
この製品を
おすすめするレビュー

2017.11.18作例一部差替、追記、誤記訂正。【デザイン】先代のG7ほど尖ってなくてよかったです…

これまでFZ-1000をメインに使ってきましたが、初めての一眼購入となります。昨年の夏の終わり…

OM SYSTEM OM-1 12-100mm F4.0 PROキット
最安値¥318,000
満足度4.73(4人)
発売日:2022年 3月18日
タイプ
ミラーレス
撮像素子種類
フォーサーズ
付属レンズ
有(レンズキット)
レンズマウント
マイクロフォーサーズマウント
動画記録画素数
C4K(4096x2160)59.94fps/4K(3840x2160)59.94fps
手ブレ補正機構
バリアングル
重量
511g
  • 有効画素数約2037万画素裏面照射積層型「Live MOSセンサー」と、従来比約3倍高速化した画像処理エンジン「TruePic X」搭載のミラーレス一眼カメラ。
  • ノイズ処理技術により常用で最高ISO 25600、拡張で最高ISO 102400の高感度を達成。防じん・防滴保護等級IP53、-10度の耐低温性能を備えている。
  • 「5軸シンクロ手ぶれ補正」で最大8.0段、ボディ単体で最大7段の補正効果を実現。ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO」が付属。
この製品を
おすすめするレビュー

カメラ趣味を続けて約10年が経ちそろそろコンデジから卒業して洗練・美麗・感動的な写真撮影に…

【デザイン】身の丈に合ったデザイン、グリップの握り良し【画質】センサーサイズが小さい割に…

OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット
最安値¥110,544
満足度4.45(71人)
発売日:2017年 9月15日
ブラック系シルバー系
タイプ
ミラーレス
撮像素子種類
フォーサーズ
付属レンズ
有(レンズキット)
レンズマウント
マイクロフォーサーズマウント
動画記録画素数
4K(3840x2160)/29.97fps
手ブレ補正機構
重量
362g
  • ボディ内5軸手ぶれ補正機構を搭載した、マイクロフォーサーズシステム規格準拠のエントリー向けミラーレス一眼カメラ。
  • チルト式のタッチパネル液晶モニターを採用。背面モニターにタッチするだけでピント合わせと同時にシャッターを切ることが可能。
  • パンケーキズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ」と、望遠ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R」が付属する。
この製品を
おすすめするレビュー

私はスマホからのステップアップで初心者ですが、カメラを選ぶ際に数か月悩み、ネットで毎日検…

旅行とカメラが大好きな私。最近、新しいカメラを持って旅する喜び楽しさを覚えた私は、旅行の…

PENTAX K-3 Mark III Monochrome 20-40 Limitedレンズキット
最安値¥341,250
満足度(0人)
発売日:2024年 4月25日
タイプ
一眼レフ
撮像素子種類
APS-C
付属レンズ
有(レンズキット)
レンズマウント
ペンタックスKマウント
動画記録画素数
4K(3840x2160)/30p
手ブレ補正機構
重量
735g
  • モノクローム専用デジタル一眼レフカメラ。APS-Cサイズ相当で有効約2573万画素の高精細な画像が得られるモノクローム専用CMOSイメージセンサーを搭載。
  • 繊細な表現力や自然なボケ、豊かな階調再現性、緻密で高いシャープネスが得られるよう、ベースとなる「PENTAX K-3 Mark III」から画質を再設計。
  • 常用に適した2倍ズームレンズ「HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR」が付属。
X2D 100C ライトウェイト ポートレート キット
最安値¥1,698,000
満足度(0人)
発売日:2023年 8月9日
タイプ
ミラーレス
撮像素子種類
中判サイズ
付属レンズ
有(レンズキット)
レンズマウント
ハッセルブラッドXマウント
動画記録画素数
-
手ブレ補正機構
重量
790g
Z 7 24-70 レンズキット
最安値¥404,887
満足度4.82(10人)
発売日:2018年 9月28日
タイプ
ミラーレス
撮像素子種類
フルサイズ
付属レンズ
有(レンズキット)
レンズマウント
ニコンZマウント
動画記録画素数
4K(3840x2160)/29.97fps
手ブレ補正機構
重量
585g
  • 大口径新マウント採用のフルサイズミラーレスカメラの高画素モデル。裏面照射型ニコンFXフォーマットCMOSセンサーと新画像処理エンジン「EXPEED 6」を搭載。
  • 493点のフォーカスポイントが撮像範囲の約90%をカバーする「ハイブリッドAFシステム」搭載。約5.5コマ/秒・最大約9コマ/秒の高速連続撮影(拡張)が行える。
  • フルフレームでの4K UHD(3840×2160)/30p、フルHD/120pの動画撮影も可能。本体のほか、常用標準ズームレンズ「NIKKOR Z 24-70mm f/4 S」が付属する。
この製品を
おすすめするレビュー

2年前にD5600を購入しましたが画質に満足出来ず、1年前にZ6を購入しそこそこ画質にも満足して…

【デザイン】文句なしです【画質】最高です【操作性】ニコンユーザーなら戸惑いなく対応できる…

ライカSL2-S ズミクロンSL f2/35mm ASPH.セット [ブラック]
最安値¥946,000
満足度(0人)
発売日:2023年 2月18日
メーカー:ライカ(LEICA)
タイプ
ミラーレス
撮像素子種類
フルサイズ
付属レンズ
有(レンズキット)
レンズマウント
ライカLマウント
動画記録画素数
C4K(4096x2160)59.94fps/4K(3840x2160)59.94fps
手ブレ補正機構
重量
840g
  • 2400万画素の35mmフルサイズ裏面照射型(BSI)CMOSイメージセンサーとボディ内手ブレ補正機能を搭載したミラーレスカメラ。
  • 広いダイナミックレンジ、RGB各色14bitの色深度、最高ISO感度100,000の高感度性能により、光が乏しい状況でもノイズを最小限に抑えた高品質な描写が可能。
  • 単焦点レンズ「ライカ ズミクロンSL f2/35mm ASPH.」、「SLシリーズ/Q2/Q3用バッテリー(BP-SCL6)」、「L用Mレンズアダプター」などが付属。
ライカSL3-S バリオ・エルマリートSL f2.8/24-70mm ASPH. + バリオ・エルマリートSL f2.8/70-200mm ASPH. セット [ブラック]
最安値¥1,515,250
満足度(0人)
発売日:2025年 8月2日
メーカー:ライカ(LEICA)
タイプ
ミラーレス
撮像素子種類
フルサイズ
付属レンズ
有(レンズキット)
レンズマウント
ライカLマウント
動画記録画素数
6K OG(5952x3968)29.97fps/C6K(5952x3136)29.97fps/C4K(4128x2176)59.94fps/4K(3840x2160)59.94fps
手ブレ補正機構
重量
768g
ライカSL3-S バリオ・エルマリートSL f2.8/24-70mm ASPH.セット [ブラック]
最安値¥1,128,600
満足度(0人)
発売日:2025年 8月2日
メーカー:ライカ(LEICA)
タイプ
ミラーレス
撮像素子種類
フルサイズ
付属レンズ
有(レンズキット)
レンズマウント
ライカLマウント
動画記録画素数
6K OG(5952x3968)29.97fps/C6K(5952x3136)29.97fps/C4K(4128x2176)59.94fps/4K(3840x2160)59.94fps
手ブレ補正機構
重量
768g

人気売れ筋ランキングは以下の情報を集計し順位付けしています
・推定販売数:製品を購入できるショップサイトへのアクセス数を元に推定される販売数を集計しています
※不正なランキング操作を防止するため、同一大量アクセスは除外しています

このページの先頭へ