イメージセンサ:フルサイズのデジタル一眼カメラ 人気売れ筋ランキング(41位〜80位)
更新日:2025/10/20 ( 2025/10/13 〜 2025/10/19 の集計結果です)
- タイプ
- ミラーレス
- 撮像素子種類
- フルサイズ
- 付属レンズ
- 無(本体のみ)
- レンズマウント
- ライカLマウント
- 動画記録画素数
- 17:9 8.1K(8128x4288)29.97p/16:9 8K(7680x4320)29.97p/C4K(4096x2160)119.88p/4K(3840x2160)119.88p
- 手ブレ補正機構
- ○
- バリアングル
- ○
- 重量
- 712g
- 8K動画記録を可能にする約4430万画素イメージセンサーを搭載したデジタル一眼カメラ。クリエイターのワークフローを効率化するハイブリッド機。
- 8K動画記録と、広いダイナミックレンジを持つLogガンマカーブでの撮影を両立。AIによる先進的な認識技術を採用した像面位相差AFを搭載。
- フォルスカラーをはじめとするサポートメニューや、アプリ「LUMIX Flow」など、映像制作支援ツールが充実しクリエイターの制作ワークフローに貢献する。
おすすめするレビュー
各メーカー高画素機を使っていますが、AFC秒間40コマでRAW撮影できるのは圧巻です。特にカワセ…
ファーストインプレッションで不正確な情報を書き込んでしまったので取り急ぎ試し撮りでの改訂…
- タイプ
- ミラーレス
- 撮像素子種類
- フルサイズ
- 付属レンズ
- 無(本体のみ)
- レンズマウント
- ニコンZマウント
- 動画記録画素数
- RAW動画:8.3K(8256x4644)59.94fps/8K(7680x4320)29.97fps/4K(3840x2160)119.88fps
- 手ブレ補正機構
- ○
- 重量
- 1160g
- 積層型CMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 7」で、すぐれたAF性能を実現したミラーレスカメラ。「ニコン Z シリーズ」のフラッグシップモデル。
- 9種類の被写体検出(人物、犬、猫、鳥、自転車、バイク、車、列車、飛行機)に対応。縦横4軸チルト式の画像モニターを搭載。
- 約125分の8K UHD/30pの動画を、外部レコーダーを使わずカメラボディ内のメモリーカードに記録可能。4K UHD/120p/60p/30pにも対応。
おすすめするレビュー
野鳥撮影が専門ではありませんが、動体撮影のテストとしてサンプルを載せています。自分の使用…
レビューは5回までできるそうなので、写真を差し替え、その後の気付きなどを少し書いて、おし…
- タイプ
- ミラーレス
- 撮像素子種類
- フルサイズ
- 付属レンズ
- 有(レンズキット)
- レンズマウント
- ライカLマウント
- 動画記録画素数
- 3:2 6K(5952x3968)29.97p/16:9 5.9K(5888x3312)29.97p/17:9 C4K(4096x2160)59.94p/4K(3840x2160)59.94p
- 手ブレ補正機構
- ○
- バリアングル
- ○
- 重量
- 657g
- 「像面位相差AF」を搭載したフルサイズミラーレス一眼カメラ。ダイナミックに動く被写体の追従性能が大幅に向上。
- 24.2Mフルサイズセンサーとヴィーナスエンジンにより、階調表現豊かで自然な描写撮影が可能。手ブレ補正が大幅に向上した「アクティブ I.S.」を搭載。
- 標準ズームレンズ「LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6」と、大口径標準単焦レンズ「LUMIX S 50mm F1.8」が付属する。
おすすめするレビュー
※写真を掲載しました。取り合えず鳥です。スチル撮影機としてのレビューです。一通りの試写・…
10年ほど家族をフィルムメインで撮ってきましたが、価格上昇(フィルム+現像+データ化で100…
- タイプ
- ミラーレス
- 撮像素子種類
- フルサイズ
- 付属レンズ
- 有(レンズキット)
- レンズマウント
- ニコンZマウント
- 動画記録画素数
- RAW動画:6K(6048x3402)59.94fps/5.4K(5376x3024)59.94fps/4K(3840x2160)119.88fps
- 手ブレ補正機構
- ○
- バリアングル
- ○
- 重量
- 540g
- タイプ
- ミラーレス
- 撮像素子種類
- フルサイズ
- 付属レンズ
- 有(レンズキット)
- レンズマウント
- ライカLマウント
- 動画記録画素数
- 3:2 6K(5952x3968)29.97p/16:9 5.9K(5888x3312)29.97p/17:9 C4K(4096x2160)59.94p/4K(3840x2160)59.94p
- 手ブレ補正機構
- ○
- バリアングル
- ○
- 重量
- 403g
- フラットデザインのフルサイズミラーレス一眼カメラ。約24.2Mフルサイズセンサーと新世代ヴィーナスエンジンにより階調表現豊かで自然な描写を実現。
- 被写体の追従性が高い像面位相差AFや手持ち撮影でも手ブレを大幅に軽減する「アクティブ I.S.」を搭載し、多彩なシーンでの手持ち撮影が楽しめる。
- ズームレンズ「LUMIX S 18-40mm F4.5-6.3」と、大口径標準単焦点レンズ「LUMIX S 50mm F1.8」が付属。
- タイプ
- 一眼レフ
- 撮像素子種類
- フルサイズ
- 付属レンズ
- 無(本体のみ)
- レンズマウント
- キヤノンEFマウント
- 動画記録画素数
- DCI 4K(4096x2160)/29.97fps
- 重量
- 800g
- 有効画素数約3040万画素35mmフルサイズCMOSセンサーを搭載したハイエンドモデル。
- 映像エンジン「DIGIC 6+(プラス)」、「61点高密度レティクルAF II」など、プロ向けモデル「EOS-1D X Mark II」と同等の性能を誇る。
- 新開発ミラー振動制御システムの採用により、最高約7コマ/秒の高速連写を実現している。
おすすめするレビュー
SONYのα7RIIと比較し、5D4という"人間"の強み、弱みを書こうと思います。なぜか?その理由は…
販売日から購入し今日まで丸一年と…まぁ…えーと、数ヶ月使わせて頂きました。家族も増え、本…
- タイプ
- ミラーレス
- 撮像素子種類
- フルサイズ
- 付属レンズ
- 無(本体のみ)
- レンズマウント
- α Eマウント
- 動画記録画素数
- 4K(3840x2160)/30p
- 手ブレ補正機構
- ○
- 重量
- 580g
- 有効約6100万画素、最高約10コマ/秒高速連写、高速・高精度AFを小型ボディに凝縮したフルサイズミラーレス一眼カメラ。
- AIを用いてリアルタイムに瞳情報を検出し続ける「リアルタイム瞳AF」を搭載。2.4GHz帯域と5GHz帯域での転送が可能な無線LAN規格「11ac」をサポート。
- 従来の1.5倍にバッファーメモリーを大容量化し、JPEG時・RAW時に約68枚、APS-C撮影時には約2620万画素でフルサイズ時より約3倍の連写持続性能を実現。
おすすめするレビュー
6000万画素あります。高感度耐性などは最新機種には及びませんが、それでも6000万画素…
長年PENTAXを愛用しておりましたが、ミラーレスと顏認証(瞳AFなど)、サードパーティー製品の…
- タイプ
- ミラーレス
- 撮像素子種類
- フルサイズ
- 付属レンズ
- 無(本体のみ)
- レンズマウント
- α Eマウント
- 動画記録画素数
- 4K(3840x2160)/119.88p
- 手ブレ補正機構
- ○
- バリアングル
- ○
- 重量
- 618g
- 有効約2460万画素メモリー内蔵フルサイズ積層型CMOSイメージセンサー「Exmor RS」に「グローバルシャッター方式」を採用したミラーレス一眼カメラ。
- 高速で動く被写体を捉える場合でも、ローリングシャッター方式では発生してしまう画像のゆがみが発生せず、肉眼で見た形状のままに撮影が可能。
- 狙った被写体を高精度に認識しながら、ブラックアウトフリーでAE/AF追随・最高約120コマ/秒の連続撮影性能を実現。
おすすめするレビュー
SONY機は現在この他にα1とα7RXとα6700(この3機種はほぼ野鳥撮影専用で使用)とα7…
主に野鳥撮影のために購入しましたが、これまでの野鳥撮影のスタイルを一変させるカメラでした…
- タイプ
- ミラーレス
- 撮像素子種類
- フルサイズ
- 付属レンズ
- 有(レンズキット)
- レンズマウント
- キヤノンRFマウント
- 動画記録画素数
- 4K(3840x2160)/59.94fps
- 手ブレ補正機構
- ○
- バリアングル
- ○
- 重量
- 588g
- 有効画素数最大2420万画素35mmフルサイズCMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC X」を採用したフルサイズミラーレスカメラ。
- 粘り強く追尾し続けるトラッキング性能を発揮し、人物/動物/乗り物の検出精度の向上と、被写体対象範囲が拡大。
- ボディ内手ブレ補正機構を搭載し、最大8.0段の手ブレ補正効果を発揮する。標準ズームレンズ「RF24-105mm F4-7.1 IS STM」が付属する。
おすすめするレビュー
まだ使い始めですが、きれいに撮れていて、満足しています。望遠ズームを追加で購入予定です。

思っていたよりも軽く操作性も良かったです。画質も綺麗で一眼レフからの切り替えでしたが、進…
- タイプ
- ミラーレス
- 撮像素子種類
- フルサイズ
- 付属レンズ
- 無(本体のみ)
- レンズマウント
- ライカLマウント
- 動画記録画素数
- 3:2 6K(5952x3968)29.97p/16:9 5.9K(5888x3312)29.97p/17:9 C4K(4096x2160)59.94p/4K(3840x2160)59.94p
- 手ブレ補正機構
- ○
- バリアングル
- ○
- 重量
- 657g
- 「像面位相差AF」を搭載したフルサイズミラーレス一眼カメラ。24.2Mフルサイズセンサーと新世代「ヴィーナスエンジン」を搭載。
- 歩き撮りや望遠時のフィックス撮影に発生する手ブレ補正が大幅に向上した「アクティブ I.S.」の搭載により、臨場感ある自然でなめらかな映像表現が可能。
- 動画RAW出力やApple ProRes 422HQの外部SSD記録にも対応し、プロフェッショナルユーザーに応える高いクオリティの映像制作ができる。
おすすめするレビュー
S5IIX買ってしまいました!笑なんといってもカッコよすぎるオールブラックデザイン!!ホーム…
【デザイン】高級感はありませんがオールブラックなので特別感はあります。軍艦部のダイヤル文…
- タイプ
- ミラーレス
- 撮像素子種類
- フルサイズ
- 付属レンズ
- 有(レンズキット)
- レンズマウント
- ニコンZマウント
- 動画記録画素数
- RAW動画:6K(6048x3402)59.94fps/5.4K(5376x3024)59.94fps/4K(3840x2160)119.88fps
- 手ブレ補正機構
- ○
- バリアングル
- ○
- 重量
- 670g
- 「ニコン Z マウント」を採用したフルサイズ/FXフォーマットミラーレスカメラ。有効画素数2450万画素モデル。
- 部分積層型CMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 7」を採用し、動く被写体の捕捉性能の向上や、多様な映像制作のニーズに応える動画撮影機能を実現。
- 明るさの4000cd/m2に対応し、見やすいファインダー像を実現している。標準ズームレンズ「NIKKOR Z 24-120mm f/4 S」が付属。
おすすめするレビュー
【デザイン】・これまでのZシリーズの中で一番かっこいいです【画質】・24MPなのであまり拡大…
約10年使用したD7200からの乗り換えです。Z6IIIが出てすぐから気になっていましたが、値段の高…
- タイプ
- ミラーレス
- 撮像素子種類
- フルサイズ
- 付属レンズ
- 有(レンズキット)
- レンズマウント
- ライカLマウント
- 動画記録画素数
- 4K(3840x2160)/59.94p
- 手ブレ補正機構
- ○
- バリアングル
- ○
- 重量
- 630g
- 高い機動性能を備えた小型・軽量ボディ(約630g)に、すぐれた撮影機能を凝縮したフルサイズミラーレス一眼カメラ。
- 「デュアルネイティブISOテクノロジー」を搭載した24.2MフルサイズCMOSセンサーと「ヴィーナスエンジン」を採用し、高感度画質を実現している。
- 追従精度が向上したリアルタイム認識AFに加え、多彩な動画記録モードを搭載。標準ズームレンズ「LUMIX S 20-60 mm F3.5-5.6」が付属。
おすすめするレビュー
以下令和三年二月追加記事----------------------S5の動画性能は実に驚異的です。ユーチューブ…
※写真を入れ替えました。夜景・手振れ補正、問題ありません。また、4K60P動画でCanon10-18mm…
- タイプ
- ミラーレス
- 撮像素子種類
- フルサイズ
- 付属レンズ
- 無(本体のみ)
- レンズマウント
- ライカLマウント
- 動画記録画素数
- 3:2 6K(5952x3968)29.97p/16:9 5.9K(5888x3312)29.97p/17:9 C4K(4096x2160)59.94p/4K(3840x2160)59.94p
- 手ブレ補正機構
- ○
- バリアングル
- ○
- 重量
- 657g
- 「像面位相差AF」を搭載したフルサイズミラーレス一眼カメラ。ダイナミックに動く被写体の追従性能が大幅に向上。
- 24.2Mフルサイズセンサーとヴィーナスエンジンにより、階調表現豊かで自然な描写撮影が可能。手ブレ補正が大幅に向上した「アクティブ I.S.」を搭載。
- 6K 30p 10bit/Cinema4K 4:2:2 10bit記録など、高解像度で多彩な動画記録モードを搭載している。
おすすめするレビュー
SONY(約5年使用)から買替えです。2月に購入後、4月頃までポートレート撮影(写真)でメイン…
今の所、家族でのお出かけ、公園での子供撮影、子どものサッカーの撮影、仕事で式典の撮影など…
- タイプ
- ミラーレス
- 撮像素子種類
- フルサイズ
- 付属レンズ
- 無(本体のみ)
- レンズマウント
- α Eマウント
- 動画記録画素数
- 4K(3840x2160)/120p
- 手ブレ補正機構
- ○
- バリアングル
- ○
- 重量
- 614g
- 35mmフルサイズ有効約1210万画素の裏面照射型CMOSイメージセンサー「Exmor R」を搭載したフルサイズミラーレス一眼カメラ。
- 従来比約8倍の処理性能を持つ画像処理エンジン「BIONZ XR」により、撮影しながらデータ転送するなど、負荷が高い状況でも快適な使い勝手を実現。
- さまざまな撮影条件下で安定したAF性能を発揮する。動画撮影中の温度上昇を抑制し、1時間を超える高精細4K60p動画の記録が行える。
おすすめするレビュー
カメラの評価は、その購入者がどういう位置づけでそのカメラを使おうとしたかによって大きく振…
10月中使用しての再レビューです。今回の作例はカメラ内で微調整したクリエイティブルックIN…
- タイプ
- ミラーレス
- 撮像素子種類
- フルサイズ
- 付属レンズ
- 無(本体のみ)
- レンズマウント
- ライカLマウント
- 動画記録画素数
- 4K(3840x2160)/29.97p
- 重量
- 375g
- 約6100万画素フルフレームセンサーを搭載したミラーレス一眼カメラ。ローパスフィルターを搭載することでモアレの発生を極小まで抑えている。
- 「STILLモード」・「CINEモード」共通で使える「クロップズーム機能」を搭載。最大の5倍ズームではフルHDの解像度で記録することができる。
- ハイブリッドAFにより、高精度・高速かつ動体への追従性も高い快適なオートフォーカス撮影を楽しめる。カメラ起動中のUSB給電に対応。
おすすめするレビュー
メインでNikonZ7IIを使用しています。用途や荷物に応じて、GRIIIやFujiX-T4などを使い分けてい…
SIGMAfpLをもって初スナップしました。まだまだ使いこなしてないので、僕の雑感です。懸念し…
- タイプ
- ミラーレス
- 撮像素子種類
- フルサイズ
- 付属レンズ
- 有(レンズキット)
- レンズマウント
- ライカLマウント
- 動画記録画素数
- 3:2 6K(5952x3968)29.97p/16:9 5.9K(5888x3312)29.97p/17:9 C4K(4096x2160)59.94p/4K(3840x2160)59.94p
- 手ブレ補正機構
- ○
- バリアングル
- ○
- 重量
- 403g
- フラットデザインのフルサイズミラーレス一眼カメラ。約24.2Mフルサイズセンサーと新世代ヴィーナスエンジンにより階調表現豊かで自然な描写性能を実現。
- 被写体の追従性が高い像面位相差AFや手持ち撮影でも手ブレを大幅に軽減する「アクティブ I.S.」を搭載し、多彩なシーンでの手持ち撮影が楽しめる。
- 高倍率ズームレンズ「LUMIX S 28-200mm F4-7.1 MACRO O.I.S. S-R28200」が付属する。
おすすめするレビュー
S5IIXを持っているのでサブ機として購入しましたが、ハイブリッドズームが便利過ぎてメイン機…

プレビュー結果が撮影に反映されない!と極端な低評価レビューが投稿されてますが、設定の常時…
- タイプ
- ミラーレス
- 撮像素子種類
- フルサイズ
- 付属レンズ
- 無(本体のみ)
- レンズマウント
- ライカLマウント
- 動画記録画素数
- 17:9 8.1K(8128x4288)29.97p/16:9 8K(7680x4320)29.97p/C4K(4096x2160)119.88p/4K(3840x2160)119.88p
- 手ブレ補正機構
- ○
- バリアングル
- ○
- 重量
- 718g
- 約2410万画素フルサイズ部分積層型CMOSイメージセンサーと新世代ヴィーナスエンジンを搭載したデジタル一眼カメラ。
- HEIF形式記録(4:2:0 10bit)が可能。9600万画素相当の高精細画像を記録できるハイレゾモードは手持ち撮影にも対応し、すぐれた機動性を発揮する。
- センサー全域を使った6K 30p(3:2)と5.1K 60p(3:2)動画記録、オーバーサンプリングによる高解像・低ノイズの4K動画記録などを実現。
おすすめするレビュー
シグマの500mmF5.6を付けて野鳥撮影している。S5M2から乗り換え。S5M2との比較。秒70コマと連…
- タイプ
- ミラーレス
- 撮像素子種類
- フルサイズ
- 付属レンズ
- 無(本体のみ)
- レンズマウント
- α Eマウント
- 動画記録画素数
- 8K(7680x4320)30p/4K(3840x2160)120p
- 手ブレ補正機構
- ○
- 重量
- 652g
- 有効約5010万画素の積層型CMOSイメージセンサー「Exmor RS」と画像処理エンジン「BIONZ XR」を搭載したフルサイズミラーレス一眼カメラ。
- 約5010万画素での最高30コマ/秒のブラックアウトフリー撮影や、最大120回/秒の演算による高速AF/AE追従などが可能。
- 無音・無振動のサイレント撮影(電子シャッター使用)時にもフリッカーレス撮影やフラッシュ撮影ができる。高精細8K30pの動画撮影に対応する。
おすすめするレビュー
2021.3にファースト・インプレッションのレビューをしてからほぼ1年ぶりの更新です。というの…
7RIVとの比較です。朝9時半から16時まで動物園にて4500枚ほど試しに撮影。ほぼ連写続きでした…
- タイプ
- ミラーレス
- 撮像素子種類
- フルサイズ
- 付属レンズ
- 有(レンズキット)
- レンズマウント
- キヤノンRFマウント
- 動画記録画素数
- 8K DCI(8192x4320)59.94fps(軽量RAW)/8K(7680x4320)29.97fps/4K DCI(4096x2160)119.88fps
- 手ブレ補正機構
- ○
- バリアングル
- ○
- 重量
- 656g
- 静止画・動画において、高い撮影性能を実現しながらすぐれた機動性を兼ね備えたプロ・ハイアマチュア向けのフルサイズミラーレスカメラ。
- エンジンシステム「Accelerated Capture」とディープラーニング技術の融合により、すぐれたトラッキング性能を実現。
- 約4500万画素フルサイズ裏面照射積層CMOSセンサーや「ニューラルネットワークノイズ低減」を搭載。ズームレンズ「RF24-105mm F4 L IS USM」が付属。
おすすめするレビュー
R5から、一旦ソニーアルファを経て、再度キヤノンに戻りました。【デザイン】Canonらしいデザ…

●まず最初に生産品質新品開封でボディキャップを外したら大きなゴミが一つシャッターに付いて…
- タイプ
- 一眼レフ
- 撮像素子種類
- フルサイズ
- 付属レンズ
- 無(本体のみ)
- レンズマウント
- キヤノンEFマウント
- 動画記録画素数
- 5.5K(5472x2886)59.94p/C4K(4096x2160)59.94p/4K(3840x2160)59.94p
- 重量
- 1250g
- 約2010万画素35mmフルサイズCMOSセンサーと新映像エンジン「DIGIC X」、AF専用センサーなどを搭載したフラッグシップモデルのデジタル一眼レフカメラ。
- 「High-res AFセンサー」を搭載し、最大191点(クロス測距点最大155点)の測距点から得られる信号を解析して高い合焦精度を実現。
- 4K/60Pの動画撮影に加え、Canon Log、RAW動画の内部記録が行える。「デュアルピクセルCMOS AF」により、ワンマン撮影をサポートする。
おすすめするレビュー
【デザイン】基本的なデザインは1D系を継承しており、1DX2からは大きな変化はありませんが、微…
【デザイン】昔からのEOSのデザインを踏襲しつつも細かく改善していった感じがものすごくしま…
- タイプ
- ミラーレス
- 撮像素子種類
- フルサイズ
- 付属レンズ
- 有(レンズキット)
- レンズマウント
- ライカLマウント
- 動画記録画素数
- 3:2 6K(5952x3968)29.97p/16:9 5.9K(5888x3312)29.97p/17:9 C4K(4096x2160)59.94p/4K(3840x2160)59.94p
- 手ブレ補正機構
- ○
- バリアングル
- ○
- 重量
- 657g
- 「像面位相差AF」を搭載したフルサイズミラーレス一眼カメラ。24.2Mフルサイズセンサーと新世代「ヴィーナスエンジン」を搭載。
- 歩き撮りや望遠時のフィックス撮影に発生する手ブレ補正が大幅に向上した「アクティブ I.S.」の搭載により、臨場感ある自然でなめらかな映像表現が可能。
- 標準ズームレンズ「LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6」、大口径標準単焦レンズ「LUMIX S 50mm F1.8」が付属する。
おすすめするレビュー
予約して発売日にダブルレンズキット買いました。最初は動画メインで考えていたのですが予想以…
【デザイン】黒に統一されていてとてもオシャレで所有欲を満たしてくれます。【画質】ソニーと…
- タイプ
- ミラーレス
- 撮像素子種類
- フルサイズ
- 付属レンズ
- 無(本体のみ)
- レンズマウント
- ニコンZマウント
- 動画記録画素数
- 4K(3840x2160)/29.97fps/(ファームウェアVer.1.10以降:59.94fps)
- 手ブレ補正機構
- ○
- 重量
- 615g
- 「ニコン Z マウント」を採用したフルサイズミラーレスカメラ。4K UHDは最大60p、フルHDは最大120pに対応、動画撮影時も「瞳AF」「動物AF」が使える。
- 「デュアル EXPEED 6」の採用により、AF/AE追従で連続撮影速度が約14コマ/秒に高速化し、連続撮影可能コマ数は約124コマに増加。
- USB充電だけでなく、電源ON時の給電も可能で、長時間の撮影の際にも安心。消費電力を抑えた「パワーセーブ」機能も搭載している。
おすすめするレビュー
D5、Z62台で運用してきましたが、Z6IIを試して使い勝手が良くなっていることが1週間使ってみ…
AFの追従性など、気になりましたので、空港や公園にいってみました。何点か、写真を更新致しま…
- タイプ
- ミラーレス
- 撮像素子種類
- フルサイズ
- 付属レンズ
- 無(本体のみ)
- レンズマウント
- キヤノンRFマウント
- 動画記録画素数
- 4K(3840x2160)/59.94fps
- 手ブレ補正機構
- ○
- バリアングル
- ○
- 重量
- 598g
- 有効画素数約2010万画素フルサイズCMOSセンサー、映像エンジン「DIGIC X」を搭載した「EOS Rシステム」のフルサイズミラーレスカメラ。
- 電子シャッターによる撮影時は最高約20コマ/秒の高速連写を実現。「デュアルピクセル CMOS AF II」による快適なAF性能を備えている。
- 最大8.0段の手ブレ補正による快適な撮影が可能。4K/60Pの動画撮影ができ、臨場感のある映像表現を楽しめる。
おすすめするレビュー
私は1DXを所有してます(α7R3も所有してました)描写力はもう初代1DXより上です。AF性能も1DX…
昨年末に購入後、諸事情あって6月に売却するまでの半年間、R6をメイン機材として使っていまし…
- タイプ
- ミラーレス
- 撮像素子種類
- フルサイズ
- 付属レンズ
- 有(レンズキット)
- レンズマウント
- ライカLマウント
- 動画記録画素数
- 4K(3840x2160)/59.94p
- 手ブレ補正機構
- ○
- 重量
- 899g
- 2420万画素の35mmフルサイズCMOSセンサーと「ヴィーナスエンジン」を搭載したミラーレス一眼カメラ。高速約0.08秒AFと高度な動体追従性能を実現。
- 6段分の補正が可能な手ブレ補正システム「Dual I.S. 2」を採用。高精細リアルビューファインダー、ステータスLCD、3軸チルトタッチモニターを装備。
- XQDカード/SDメモリーカードのダブルカードスロットを備えている。標準ズームレンズ「LUMIX S 24-105mm F4 MACRO O.I.S.」が付属。
おすすめするレビュー
デュアル手ぶれ補正、画質、高感度耐性、操作性、堅牢性、10bitなどの動画性能を含めて考える…
【デザイン】力強さが感じられるデザインで、私としては大好きなデザインです。【画質】めちゃ…
- タイプ
- ミラーレス
- 撮像素子種類
- フルサイズ
- 付属レンズ
- 有(レンズキット)
- レンズマウント
- α Eマウント
- 動画記録画素数
- 4K(3840x2160)/59.94p
- 手ブレ補正機構
- ○
- バリアングル
- ○
- 重量
- 399g
- フルサイズイメージセンサー搭載のレンズ交換式デジタル一眼カメラ。Vlogなど動画撮影に特化した「VLOGCAM」シリーズの最上位機種。
- 35mmフルサイズ裏面照射型CMOSイメージセンサーと、画像処理エンジン「BIONZ XR」を組み合わせ、静止画・動画の両面で主役を引き立てる映像表現を実現。
- 「S-Cinetone」を搭載し、15+ストップのワイドラチチュードによる豊かな階調性能や4K60pに対応。標準ズームレンズ「FE 28-60mm F4-5.6」が付属。
おすすめするレビュー
【デザイン】α7Cに似た形状で、許容範囲内【画質】購入後半日で、動画は満足、静止画は検証中…
【デザイン】ソニーらしいデザイン。【画質】動画で使うなら申し分なし。静止画では使っていま…
- タイプ
- ミラーレス
- 撮像素子種類
- フルサイズ
- 付属レンズ
- 無(本体のみ)
- レンズマウント
- ライカLマウント
- 動画記録画素数
- 4K(3840x2160)/29.97fps
- 重量
- 370g
- 有効画素数2460万画素、35mmフルサイズベイヤーセンサーを搭載したコンパクトなミラーレス一眼カメラ。大型ヒートシンクを搭載し、高い放熱性を実現。
- 「フルタイム電子シャッター」を採用し、機械式シャッターのデメリットである作動時の衝撃、音、タイムラグを最小限にし、多様なシーンに対応する。
- 人の肌に含まれるオレンジ系とその補色のティール系を際立たせ、映像を鮮やかで印象的に演出する「ティールアンドオレンジ」をカラーモードに搭載。
おすすめするレビュー
写真も動画も出てくる絵が素晴らしい。今まで色々なカメラを使ってきたが、写真の質感は過去最…

XT5、α7C、fpを所有していますが楽しいのはfpですねある意味暴れん坊で使いやすくは無いです…
- タイプ
- ミラーレス
- 撮像素子種類
- フルサイズ
- 付属レンズ
- 無(本体のみ)
- レンズマウント
- ライカLマウント
- 動画記録画素数
- 3:2 6K(5952x3968)29.97p/16:9 5.9K(5888x3312)29.97p/17:9 C4K(4096x2160)59.94p/4K(3840x2160)59.94p
- 手ブレ補正機構
- ○
- バリアングル
- ○
- 重量
- 712g
- 約2420万画素フルサイズ裏面照射型CMOSイメージセンサーと新世代ヴィーナスエンジンを搭載したデジタル一眼カメラ。
- HEIF形式記録(4:2:0 10bit)が可能。9600万画素相当の高精細画像を記録できるハイレゾモードは手持ち撮影にも対応し、すぐれた機動性を発揮する。
- 快適な撮影を実現する「チルトフリーアングルモニター」を採用。6K 30p 10bit記録をはじめ、C4K、4K、3.3K、フルHDなどの動画記録モードを搭載。
おすすめするレビュー
【画質】高感度性能がまぁすごい。暗所は困らないですね。解像度は2400万画素なんで...うん、…
- タイプ
- ミラーレス
- 撮像素子種類
- フルサイズ
- 付属レンズ
- 無(本体のみ)
- レンズマウント
- ライカLマウント
- 動画記録画素数
- 4K(3840x2160)/59.94p
- 手ブレ補正機構
- ○
- バリアングル
- ○
- 重量
- 630g
- 高い機動性能を備えた小型・軽量ボディ(約630g)に、すぐれた撮影機能を凝縮したフルサイズミラーレス一眼カメラ。
- 「デュアルネイティブISOテクノロジー」を搭載した24.2MフルサイズCMOSセンサーと「ヴィーナスエンジン」を採用し、高感度画質を実現している。
- 追従精度が向上したリアルタイム認識AFを採用。4K60p 10 bit動画記録、AF追従のスロー&クイックモーション撮影などの動画記録モードを搭載。
おすすめするレビュー

GX8を購入してパナソニックの良さを知りG9、S1を経てS1Rへ本当はS1とS1Rを併用したいが、サイ…
Z5からG9proに乗り換えて満足していたのだが、何故かS5を購入してしまいました。その後、G9pro…
- タイプ
- ミラーレス
- 撮像素子種類
- フルサイズ
- 付属レンズ
- 無(本体のみ)
- レンズマウント
- ライカLマウント
- 動画記録画素数
- 4K(3840x2160)/59.94p
- 手ブレ補正機構
- ○
- 重量
- 899g
- 4K60p動画記録に対応したフルサイズミラーレス一眼カメラ。35mmフルサイズイメージセンサー・画像処理エンジンにより、高精細で立体感あふれる表現が可能。
- 手ブレ補正技術「Dual I.S.」搭載により、暗所や望遠時など、これまで三脚などが必要とされた場面でも、手持ちでの撮影が可能になっている。
- XQDとSDメモリーカードのダブルスロット、3軸チルト液晶を搭載。ライカのLマウントを採用し、ライカ・シグマのLマウント規格の交換レンズに対応。
おすすめするレビュー

発売当日に購入ミラーレスは一眼レフのサブ機としてオリンパスのOM-DE-M5MarkUでデビュー…
GH5(手振れ補正)とGH5S(高感度)の特性を併せ持ったようなカメラ【画質】・静止画:高感度…
- タイプ
- -
- 撮像素子種類
- フルサイズ
- 付属レンズ
- 無(本体のみ)
- レンズマウント
- -
- 動画記録画素数
- -
- 重量
- -
- 「コンテンツ認証イニシアチブ(CAI)」と標準化団体「C2PA」の規格に準拠したコンテンツ認証機能をシームレスに統合したデジタルカメラ。
- 「ライカコンテンツクレデンシャル」機能により、撮影したそれぞれの画像にCAI準拠の証明書に基づくデジタル署名が付与される。
- 「ライカM11」と同様に、トリプルレゾリューション技術を取り入れた高性能なフルサイズ裏面照射型CMOSセンサーを搭載し、6000万画素の高解像度を実現。
おすすめするレビュー
【デザイン】Pモデルは伝統的に控え目で佇まいが非常に良いです。せっかちな人には底蓋が無く…
購入時期:2024年主な用途:スナップ撮影、夜間の街歩き撮影、作品制作使用レンズ:Apo-Summic…
- タイプ
- ミラーレス
- 撮像素子種類
- フルサイズ
- 付属レンズ
- 有(レンズキット)
- レンズマウント
- ライカLマウント
- 動画記録画素数
- 3:2 6K(5952x3968)29.97p/16:9 5.9K(5888x3312)29.97p/17:9 C4K(4096x2160)59.94p/4K(3840x2160)59.94p
- 手ブレ補正機構
- ○
- バリアングル
- ○
- 重量
- 657g
- 「像面位相差AF」を搭載したフルサイズミラーレス一眼カメラ。ダイナミックに動く被写体の追従性能が大幅に向上。
- 24.2Mフルサイズセンサーとヴィーナスエンジンにより、階調表現豊かで自然な描写撮影が可能。手ブレ補正が大幅に向上した「アクティブ I.S.」を搭載。
- 6K 30p 10bit/Cinema4K 4:2:2 10bit記録などができる。高倍率ズームレンズ「LUMIX S 28-200mm F4-7.1 MACRO O.I.S.(S-R28200)」が付属。
- タイプ
- ミラーレス
- 撮像素子種類
- フルサイズ
- 付属レンズ
- 有(レンズキット)
- レンズマウント
- ライカLマウント
- 動画記録画素数
- 3:2 6K(5952x3968)29.97p/16:9 5.9K(5888x3312)29.97p/17:9 C4K(4096x2160)59.94p/4K(3840x2160)59.94p
- 手ブレ補正機構
- ○
- バリアングル
- ○
- 重量
- 403g
- フラットデザインのフルサイズミラーレス一眼カメラ。約24.2Mフルサイズセンサーと新世代ヴィーナスエンジンにより階調表現豊かで自然な描写性能を実現。
- 被写体の追従性が高い像面位相差AFや手持ち撮影でも手ブレを大幅に軽減する「アクティブ I.S.」を搭載し、多彩なシーンでの手持ち撮影が楽しめる。
- 標準ズームレンズ「LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6 S-R2060」が付属する。
おすすめするレビュー
【デザイン】これ以上カッコよくしようとすると、ライカにするしかなくなる。デザインとしては…
- タイプ
- 一眼レフ
- 撮像素子種類
- フルサイズ
- 付属レンズ
- 有(レンズキット)
- レンズマウント
- ペンタックスKマウント
- 動画記録画素数
- フルHD(1920x1080)/60i
- 手ブレ補正機構
- ○
- 重量
- 925g
- 高画質画像と超高感度性能を実現する「アクセラレーターユニット」を搭載した35ミリフルサイズデジタル一眼レフカメラ。
- 手持ち撮影モードが加わった超解像技術「リアル・レゾリューション・システムII」により、ディテールや色再現にすぐれ、超高精細な画像を得られる。
- 5軸・5段の高性能手ぶれ補正機構「SR II」を採用。標準レンズ「HD PENTAX-D FA 28-105mmF3.5-5.6ED DC WR」が付属する。
おすすめするレビュー

キャッシュバックキャンペーンにつられ買ってしまいました。使い勝手がいいです。
【デザイン】ペンタ部がとんがっており一眼レフを強調したデザインが好き.K-1からデザインが…
- タイプ
- 一眼レフ
- 撮像素子種類
- フルサイズ
- 付属レンズ
- 無(本体のみ)
- レンズマウント
- ニコンFマウント
- 動画記録画素数
- 4K(3840x2160)/29.97fps
- 重量
- 1270g
- すぐれたAF性能を搭載した、デジタル一眼レフカメラのフラッグシップモデル。前機種「D5」からAF性能が大きく向上している。
- 全点、クロスセンサーで選択可能な「高密度105点AFシステム」を搭載。AF/AE追従で最高約14コマ/秒、最大200コマまでの高速連続撮影が可能。
- 画像処理エンジン「EXPEED 6」により高い画像品質を提供。撮影後のワークフローも高速化し、フリック操作で優先して送信できる「送信指定」を搭載。
おすすめするレビュー
購入してから5カ月のレビューとなります。光の条件ではっとする描写をしたりするので、最近で…
何でも撮りますが主に野鳥を撮っています。NIKON機を徐々にステップアップしてこれまでは…
- タイプ
- ミラーレス
- 撮像素子種類
- フルサイズ
- 付属レンズ
- 有(レンズキット)
- レンズマウント
- ライカLマウント
- 動画記録画素数
- 4K(3840x2160)/59.94p
- 手ブレ補正機構
- ○
- 重量
- 898g
- 4K60p動画記録に対応したフルサイズミラーレス一眼カメラ。35mmフルサイズイメージセンサー・画像処理エンジンにより高精細で立体感あふれる表現が可能。
- 手ブレ補正技術「Dual I.S.」搭載により、暗所や望遠時など、これまで三脚などが必要とされた場面でも、手持ちでの撮影が可能になっている。
- XQDとSDメモリーカードのダブルスロット、3軸チルト液晶を搭載。標準ズームレンズ「LUMIX S 24-105mm F4 MACRO O.I.S.」が付属。
おすすめするレビュー
高画素一眼レフ機はNIKONのD850を使用しています。フルサイズ・一眼レフ機の中にも小ぶりな入…
ここで書く事は当然ですが僕の意見です。色々な考え方がある事は承知しております。あくまで皆…
- タイプ
- ミラーレス
- 撮像素子種類
- フルサイズ
- 付属レンズ
- 有(レンズキット)
- レンズマウント
- ライカLマウント
- 動画記録画素数
- 3:2 6K(5952x3968)29.97p/16:9 5.9K(5888x3312)29.97p/17:9 C4K(4096x2160)59.94p/4K(3840x2160)59.94p
- 手ブレ補正機構
- ○
- バリアングル
- ○
- 重量
- 657g
- 「像面位相差AF」を搭載したフルサイズミラーレス一眼カメラ。24.2Mフルサイズセンサーと新世代「ヴィーナスエンジン」を搭載。
- 歩き撮りや望遠時のフィックス撮影に発生する手ブレ補正が大幅に向上した「アクティブ I.S.」の搭載により、臨場感ある自然でなめらかな映像表現が可能。
- 動画RAW出力やApple ProRes 422HQの外部SSD記録にも対応。標準ズームレンズ「LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6」が付属する。
- タイプ
- ミラーレス
- 撮像素子種類
- フルサイズ
- 付属レンズ
- 無(本体のみ)
- レンズマウント
- ライカLマウント
- 動画記録画素数
- 4K(3840x2160)/29.97p
- 重量
- 375g
- 有効約6100万画素のベイヤーセンサーを搭載したフルフレーム・ミラーレスデジタル一眼カメラ。高画素ならではの高精細な描写と豊かな色彩表現を実現。
- ローパスフィルターを搭載することでモアレの発生を極小まで抑えている。STILLモード・CINEモード共通で使える「クロップズーム機能」を搭載。
- 外付け電子ビューファインダー「ELECTRONIC VIEWFINDER EVF-11」が付属する。
おすすめするレビュー
姉妹機のfpを一年以上、気に入って使って本機を追加購入。見た目も操作性もほぼ、同じカメラで…
- タイプ
- ミラーレス
- 撮像素子種類
- フルサイズ
- 付属レンズ
- 有(レンズキット)
- レンズマウント
- ニコンZマウント
- 動画記録画素数
- 4K(3840x2160)/29.97fps
- 手ブレ補正機構
- ○
- 重量
- 590g
- ニコンFXフォーマットCMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 6」を採用したベーシックモデルの「ニコン Z マウント」フルサイズミラーレスカメラ。
- 最高常用感度ISO 51200を実現。画面の広範囲をカバーするフォーカスポイント273点の「ハイブリッドAFシステム」を採用している。
- シャッタースピード5.0段分の補正効果が得られるボディ内手ブレ補正を搭載。8.3倍高倍率ズームレンズ「NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR」が付属。
おすすめするレビュー
二月に買って桜の写真を3回撮りに行きました。ミラーレスは初めてですが風景写真がメインなの…
NikonD800とD610を愛用している母にプレゼントしました。ボディ、レンズとも軽くなり写真を撮…
- タイプ
- ミラーレス
- 撮像素子種類
- フルサイズ
- 付属レンズ
- 有(レンズキット)
- レンズマウント
- ニコンZマウント
- 動画記録画素数
- 4K(3840x2160)/29.97fps/(ファームウェアVer.1.10以降:59.94fps)
- 手ブレ補正機構
- ○
- 重量
- 615g
- 「ニコン Z マウント」を採用したフルサイズミラーレスカメラ。4K UHDは最大60p、フルHDは最大120pに対応、動画撮影時も「瞳AF」「動物AF」が使える。
- 「デュアル EXPEED 6」の採用により、AF/AE追従で連続撮影速度が約14コマ/秒に高速化し、連続撮影可能コマ数は約124コマに増加。
- USB充電だけでなく、電源ON時の給電も可能で、長時間の撮影の際にも安心。標準ズームレンズ「NIKKOR Z 24-120mm f/4 S」とアクセサリー4点が付属する。
おすすめするレビュー

質感高く、ホールドも良く、満足です。これから撮影するのが楽しみです。
- タイプ
- ミラーレス
- 撮像素子種類
- フルサイズ
- 付属レンズ
- 無(本体のみ)
- レンズマウント
- α Eマウント
- 動画記録画素数
- 4K(3840x2160)/30p
- 手ブレ補正機構
- ○
- 重量
- 572g
- 有効約4240万画素、最高約10コマ/秒高速連写、高速・高精度AFを小型ボディに凝縮したフルサイズミラーレス一眼カメラ。
- 従来比約1.8倍の高速処理を実現した画像処理エンジン「BIONZ X」、イメージセンサーからの読み出し速度を約2倍に高速化するフロントエンドLSIを採用。
- 人物撮影の肌色の再現性が大幅に向上。5.5段の補正効果を誇る光学式5軸ボディ内手ブレ補正により、高解像性能を最大限引き出す。
おすすめするレビュー

2023年現在、普通にメイン(使用頻度ではサブかもです)カメラとして使用しています。【デザイン…
長年使ってきました初代a7を漸く更新しました^^初レビューですか?ですが、今年5月の発売な…
人気売れ筋ランキングは以下の情報を集計し順位付けしています
・推定販売数:製品を購入できるショップサイトへのアクセス数を元に推定される販売数を集計しています
※不正なランキング操作を防止するため、同一大量アクセスは除外しています