スペック情報 |
  |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
3位 | 1位 | 4.38 (25件) |
392件 |
2021/9/14 |
2021/10/下旬 |
キヤノンRFマウント系 |
F2.8 |
16mm |
○ |
【スペック】最短撮影距離:0.13m 最大撮影倍率:0.26倍 フォーカス:AF/MF 広角:○ フィルター径:43mm 最大径x長さ:69.2x40.2mm 重量:165g
【特長】- 持ち運びやすく、スナップや風景撮影に加え、自撮りなどにも適した、「EOS Rシステム」の交換レンズ「RFレンズ」の超広角単焦点レンズ。
- 焦点距離16mmの超広角を生かし、複数人での自撮りや室内での撮影などに対応する。最短撮影距離0.13m、最大撮影倍率0.26倍を実現。
- 高画質と小型・軽量を両立。開放F値2.8の明るさで室内・夜間などの暗いシーン、動く被写体など速いシャッタースピードが求められる撮影にも対応。
|
|
|
 |
|
|
10位 |
6位 |
4.38 (40件) |
218件 |
2020/11/ 4 |
2020/12/24 |
キヤノンRFマウント系 |
F1.8 |
50mm |
○ |
【スペック】最短撮影距離:0.3m 最大撮影倍率:0.25倍 フォーカス:AF/MF フィルター径:43mm 最大径x長さ:69.2x40.5mm 重量:160g
【特長】- ボケ味を生かした表現と携帯性により、快適なポートレート撮影が可能な標準単焦点レンズ。F1.8の明るい開放絞り値と焦点距離50mmによる表現力が特徴。
- 「RFマウント」ならではの大口径・ショートバックフォーカスを生かした「EF50mm F1.8 STM」と同等の高画質、携帯性を実現しつつ近接撮影機能が向上。
- ピント合わせと任意に割り当てたシャッター速度、絞り数値などを調整できる「フォーカス/コントロールリング」を搭載し直感的で快適な操作ができる。
|
|
|
 |
|
|
31位 | 9位 | 4.57 (173件) |
2846件 |
2015/5/11 |
2015/5/21 |
キヤノンEFマウント系 |
F1.8 |
50mm |
○ |
【スペック】最短撮影距離:0.35m 最大撮影倍率:0.21倍 フォーカス:AF/MF フィルター径:49mm 最大径x長さ:69.2x39.3mm 重量:160g
【特長】- 重量160gの軽量・コンパクトボディを採用した、F1.8の標準単焦点レンズ。
- 「EF50mm F1.8 II」(1990年12月発売)の約25年ぶりの後継機で、「ステッピングモーター」を採用。静かなAF駆動を実現している。
- AFでの合焦後に、AFモードのままMFが可能な「フルタイムマニュアルフォーカス機構」を備える。
|
|
|
 |
|
|
4位 |
11位 |
4.72 (43件) |
522件 |
2018/9/ 5 |
2018/11/15 |
キヤノンRFマウント系 |
F1.8 |
35mm |
○ |
【スペック】最短撮影距離:0.17m 最大撮影倍率:0.5倍 フォーカス:AF/MF 広角:○ マクロ:○ フィルター径:52mm 手ブレ補正機構:○ 最大径x長さ:74.4x62.8mm 重量:305g
【特長】- 最大撮影倍率0.5倍のハーフマクロ撮影が行える、コンパクトな広角・単焦点レンズ。開放F1.8の明るさと9枚羽根の円形絞りで、美しいボケ味を表現する。
- 角度ブレとシフトブレのふたつの手ブレを同時に補正する「ハイブリッドIS」を搭載し、手持ちでのマクロ撮影ができる。
- ISO感度や露出補正を任意で割り当て、より快適な撮影を可能にする「コントロールリング」を搭載。
|
|
|
 |
|
|
7位 |
15位 |
- (0件) |
28件 |
2022/7/12 |
2022/8/26 |
キヤノンRFマウント系 |
F1.8 |
24mm |
○ |
【スペック】最短撮影距離:0.14m 最大撮影倍率:0.5倍 フォーカス:AF/MF 広角:○ 大口径:○ フィルター径:52mm 手ブレ補正機構:○ 最大径x長さ:74.4x63.1mm 重量:270g
|
|
|
 |
|
|
63位 |
26位 |
4.59 (75件) |
1804件 |
2014/9/16 |
2014/11/13 |
キヤノンEFマウント系 |
F2.8 |
24mm |
|
【スペック】APS-C専用:○ 最短撮影距離:0.16m 最大撮影倍率:0.27倍 フォーカス:AF/MF パンケーキ:○ フィルター径:52mm 最大径x長さ:68.2x22.8mm 重量:125g
【特長】- 35mm判換算で38mmの焦点距離をもつ、APS-Cサイズのデジタル一眼レフ用EF-Sレンズ初の薄型パンケーキレンズ。
- 約125gと軽量・コンパクトボディに、非球面レンズを採用し、画面全体での高画質を実現。
- 静かでスムーズなAFが可能な「ステッピングモーター」や、AF後のマニュアル調整が可能な「フルタイムマニュアル」を搭載。
|
|
|
 |
|
|
100位 |
29位 |
4.77 (157件) |
3510件 |
2002/8/ 8 |
- |
キヤノンEFマウント系 |
F1.8 |
85mm |
○ |
【スペック】最短撮影距離:0.85m 最大撮影倍率:0.13倍 フォーカス:AF/MF フィルター径:58mm 最大径x長さ:75x71.5mm 重量:425g
|
|
|
 |
|
|
72位 |
42位 |
4.86 (306件) |
4793件 |
2009/9/ 1 |
2009/10/上旬 |
キヤノンEFマウント系 |
F2.8 |
100mm |
○ |
【スペック】最短撮影距離:0.3m 最大撮影倍率:1倍 フォーカス:AF/MF マクロ:○ フィルター径:67mm 手ブレ補正機構:○ 防滴:○ 防塵:○ 最大径x長さ:77.7x123mm 重量:625g
【特長】- プロ向け「L(Luxury)レンズ」に属する、角度ブレとシフトブレを同時に補正する「ハイブリッドIS」を採用した、フルサイズ対応中望遠マクロレンズ。
- 特殊コーティング「SWC」を採用し、フレアやゴーストの発生を大幅に抑えることができる。
- 超音波モーター「USM」を搭載し、高トルク・高レスポンスなモーターにより、素早いピント合わせが可能。
|
|
|
 |
|
|
55位 |
44位 |
4.58 (11件) |
150件 |
2021/4/14 |
2021/7/15 |
キヤノンRFマウント系 |
F2.8 |
100mm |
○ |
【スペック】最短撮影距離:0.26m 最大撮影倍率:1.4倍 フォーカス:AF/MF マクロ:○ フィルター径:67mm 手ブレ補正機構:○ 防滴:○ 防塵:○ 最大径x長さ:81.5x148mm 重量:730g
【特長】- 最大撮影倍率1.4倍、最短撮影距離0.26mのマクロ撮影が可能な中望遠単焦点レンズ。「EOS Rシステム」の交換レンズ「RFレンズ」。
- プロフォトグラファーやハイアマチュアユーザー向けの「L(Luxury)」レンズシリーズ。新規光学設計と手ブレ補正機構により画面全域で高画質を実現。
- 「SAコントロールリング」を採用。リングの回転だけでフォーカス位置の輪郭を柔らかくしたり、フォーカス位置の前後のボケを変化させたりできる。
|
|
|
 |
|
|
8位 |
55位 |
4.23 (17件) |
552件 |
2020/7/10 |
2020/7/30 |
キヤノンRFマウント系 |
F11 |
800mm |
○ |
【スペック】最短撮影距離:6m 最大撮影倍率:0.14倍 フォーカス:AF/MF 望遠:○ フィルター径:95mm 手ブレ補正機構:○ 最大径x長さ:101.6x351.8mm 重量:1260g
【特長】- 約1260gの小型・軽量な「RFレンズ」シリーズの超望遠単焦点レンズ。沈胴構造を採用し、持ち運ぶ際にコンパクトに収納でき、高い携帯性を備えている。
- DOレンズを含む新規光学系の採用により、望遠レンズに発生しやすい色収差をはじめとする諸収差を抑制し、すぐれた描画性能と小型・軽量を両立。
- 手持ち撮影をアシストする手ブレ補正や、静止画撮影における高速・高精度AFと動画撮影時におけるなめらかなAFなどを搭載し、快適な撮影を実現。
|
|
|
 |
|
|
45位 |
60位 |
4.94 (18件) |
233件 |
2018/9/ 5 |
2018/10/25 |
キヤノンRFマウント系 |
F1.2 |
50mm |
○ |
【スペック】最短撮影距離:0.39m 最大撮影倍率:0.18倍 フォーカス:AF/MF 大口径:○ フィルター径:77mm 最大径x長さ:89.8x108mm 重量:950g
【特長】- 開放F1.2からシャープな描写と美しいボケ味を両立する、大口径標準単焦点レンズ。画面中心から周辺まで高解像・高コントラストを実現。
- 「ASC」コーティングによりフレア・ゴーストも大幅に低減。フッ素コーティングにより、レンズに付着した汚れを簡単に取り除け、メンテナンスもしやすい。
- 素早いピント合わせを可能にする「ウルトラソニックモーター」(USM)を搭載。コントロールリングには、ISO感度や露出補正の機能を任意で割り当てできる。
|
|
|
 |
|
|
108位 |
68位 |
4.66 (176件) |
7163件 |
2006/8/24 |
2007/1/26 |
キヤノンEFマウント系 |
F1.2 |
50mm |
○ |
【スペック】最短撮影距離:0.45m 最大撮影倍率:0.15倍 フォーカス:AF フィルター径:72mm 防滴:○ 防塵:○ 最大径x長さ:85.8x65.5mm 重量:580g
|
|
|
 |
|
|
93位 |
71位 |
4.52 (217件) |
3722件 |
2002/8/ 8 |
- |
キヤノンEFマウント系 |
F1.4 |
50mm |
○ |
【スペック】最短撮影距離:0.45m 最大撮影倍率:0.15倍 フォーカス:AF/MF フィルター径:58mm 最大径x長さ:73.8x50.5mm 重量:290g
|
|
|
 |
|
|
136位 |
71位 |
4.61 (31件) |
1457件 |
2017/8/29 |
2017/11/30 |
キヤノンEFマウント系 |
F1.4 |
85mm |
○ |
【スペック】最短撮影距離:0.85m 最大撮影倍率:0.12倍 フォーカス:AF/MF 大口径:○ フィルター径:77mm 手ブレ補正機構:○ 防滴:○ 防塵:○ 最大径x長さ:88.6x105.4mm 重量:950g
【特長】- プロ向けである「Lシリーズ」に位置し、シャッター速度換算約4段分の手ブレ補正機構を採用したEFマウント対応の中望遠単焦点レンズ。
- オートフォーカスの後、フォーカスリングを回転させるだけで即時にマニュアルフォーカスが可能な「フルタイムマニュアル」を搭載。
- レンズのコンパクト化と快適なAF操作を実現する「インナーフォーカス方式」や素早いピント合わせを可能にする「リングUSM」を採用。
|
|
|
 |
|
|
123位 |
71位 |
- (0件) |
45件 |
2021/4/14 |
2021/7/15 |
キヤノンRFマウント系 |
F2.8 |
400mm |
○ |
【スペック】最短撮影距離:2.5m 最大撮影倍率:0.17倍 フォーカス:AF/MF 望遠:○ 大口径:○ フィルター径:52mm 手ブレ補正機構:○ 防滴:○ 防塵:○ 最大径x長さ:163x367mm 重量:2890g
|
|
|
 |
|
|
78位 |
80位 |
5.00 (12件) |
383件 |
2019/5/ 8 |
2019/6/20 |
キヤノンRFマウント系 |
F1.2 |
85mm |
○ |
【スペック】最短撮影距離:0.85m 最大撮影倍率:0.12倍 フォーカス:AF/MF 大口径:○ フィルター径:82mm 防滴:○ 防塵:○ 最大径x長さ:103.2x117.3mm 重量:1195g
【特長】- L(Luxury)シリーズに属する、「EOS Rシステム」の大口径中望遠単焦点レンズ。絞り開放時においても画面の中心部から周辺部まで高画質を実現する。
- 開放F値1.2の大口径により、大きく美しいボケ味を楽しめる。快適な操作が可能なコントロールリングを搭載。
- 独自開発の「BRレンズ」と「UDレンズ」の組み合わせにより、大口径レンズに出やすい色にじみを大幅に抑制し、高水準の色収差補正が可能。
|
|
|
 |
|
|
127位 |
89位 |
4.70 (18件) |
221件 |
2018/9/ 5 |
2018/9/21 |
キヤノンEF-Mマウント系 |
F1.4 |
32mm |
|
【スペック】最短撮影距離:0.23m 最大撮影倍率:0.25倍 フォーカス:AF/MF 大口径:○ フィルター径:43mm 最大径x長さ:60.9x56.5mm 重量:235g
【特長】- プロ向けの「L(Luxury)レンズ」に迫る高画質を実現した大口径単焦点レンズ。大きなボケ味と開放からLレンズに迫る描写性能が楽しめる。
- 最も明るいF1.4の大口径を実現。夜間や屋内でも速いシャッター速度でブレを抑えた高画質の撮影ができる。最短撮影距離0.23mとクローズアップ撮影も可能。
- 人間の視野に近い約51mm相当(35mm換算)の標準画角と遠近感を生かし、ボケ味を生かしたポートレートやスナップ撮影など、さまざまなシーンで撮影できる。
|
|
|
 |
|
|
51位 |
95位 |
3.95 (15件) |
139件 |
2020/7/10 |
2020/10/下旬 |
キヤノンRFマウント系 |
F2 |
85mm |
○ |
【スペック】最短撮影距離:0.35m 最大撮影倍率:0.5倍 フォーカス:AF/MF マクロ:○ フィルター径:67mm 手ブレ補正機構:○ 最大径x長さ:78x90.5mm 重量:500g
【特長】- 大口径・ショートバックフォーカスという「RFマウント」の特徴を生かした小型・軽量の中望遠単焦点レンズ。
- 焦点距離85mmでポートレート撮影に適している。全長約90.5mm、質量約500gの小型・軽量を達成し、画質劣化の原因となる諸収差を低減。
- 「EOS R5」装着時は、ボディ内の手ブレ補正機構と協調制御することで、シャッタースピード換算で8.0段の手ブレ補正効果を実現。
|
|
|
 |
|
|
112位 |
105位 |
4.00 (1件) |
51件 |
2021/4/14 |
2021/7/15 |
キヤノンRFマウント系 |
F4 |
600mm |
○ |
【スペック】最短撮影距離:4.2m 最大撮影倍率:0.15倍 フォーカス:AF/MF 望遠:○ 大口径:○ フィルター径:52mm 手ブレ補正機構:○ 防滴:○ 防塵:○ 最大径x長さ:168x472mm 重量:3090g
|
|
|
 |
|
|
145位 |
125位 |
4.67 (79件) |
389件 |
2012/7/23 |
2012/9/29 |
キヤノンEF-Mマウント系 |
F2 |
22mm |
|
【スペック】最短撮影距離:0.15m 最大撮影倍率:0.21倍 フォーカス:AF/MF パンケーキ:○ フィルター径:43mm 最大径x長さ:60.9x23.7mm 重量:105g
【特長】- ミラーレスカメラ「EOS M」専用の薄型パンケーキレンズ。厚さ23.7mm(電源OFF時)、重さ約105gと携帯性にすぐれ、スナップ写真などに適している。
- 開放F2と明るいので光量の少ない夕暮れや室内など、さまざまなシーンで活躍する。7枚羽根の円形絞りによる丸く美しいボケ味も特徴。
- 「フローティングフォーカス」の採用により、至近の画質向上と、最短撮影距離0.15m・最大撮影倍率0.21倍を実現し、マクロ的な表現も可能。
|
|
|
 |
|
|
245位 |
125位 |
4.81 (30件) |
360件 |
2007/8/20 |
2007/9/下旬 |
キヤノンEFマウント系 |
F2.8 |
14mm |
○ |
【スペック】最短撮影距離:0.2m 最大撮影倍率:0.15倍 フォーカス:AF/MF 広角:○ 最大径x長さ:80x94mm 重量:645g
|
|
|
 |
|
|
126位 |
125位 |
4.69 (10件) |
415件 |
2014/9/16 |
2014/11/28 |
キヤノンEFマウント系 |
F4 |
400mm |
○ |
【スペック】最短撮影距離:3.3m 最大撮影倍率:0.13倍 フォーカス:AF/MF 望遠:○ フィルター径:52mm 手ブレ補正機構:○ 最大径x長さ:128x232.7mm 重量:2100g
|
|
|
 |
|
|
67位 |
141位 |
3.98 (6件) |
75件 |
2020/7/10 |
2020/7/30 |
キヤノンRFマウント系 |
F11 |
600mm |
○ |
【スペック】最短撮影距離:4.5m 最大撮影倍率:0.14倍 フォーカス:AF/MF 望遠:○ フィルター径:82mm 手ブレ補正機構:○ 最大径x長さ:93x269.5mm 重量:930g
【特長】- 約930gの小型・軽量な「RFレンズ」シリーズの超望遠単焦点レンズ。沈胴構造を採用し、持ち運ぶ際にコンパクトに収納でき、高い携帯性を備えている。
- DOレンズを含む新規光学系の採用により、望遠レンズに発生しやすい色収差をはじめとする諸収差を抑制し、すぐれた描画性能と小型・軽量を両立。
- 手持ち撮影をアシストする手ブレ補正や、静止画撮影における高速・高精度AFと動画撮影時におけるなめらかなAFなどを搭載し、快適な撮影を実現。
|
|
|
 |
|
|
229位 |
152位 |
4.58 (26件) |
565件 |
2016/5/11 |
2016/6/30 |
キヤノンEF-Mマウント系 |
F3.5 |
28mm |
|
【スペック】最短撮影距離:0.093m 最大撮影倍率:1.2倍 フォーカス:AF/MF マクロ:○ フィルター径:43mm 手ブレ補正機構:○ 最大径x長さ:60.9x45.5mm 重量:130g
【特長】- LEDライト内蔵でAF撮影が可能なマクロレンズ(ミラーレスカメラEOS Mシリーズ用の交換レンズ)。両側点灯と片側点灯や明るさの強弱の切り替えられる。
- 撮影倍率0.7〜1.2倍のマクロ撮影が可能な「スーパーマクロモード」を搭載。一般的なマクロレンズの最大撮影倍率1.0倍を超え、細部まで大きく写せる。
- マクロ撮影時の手ブレを高精度に補正する「ハイブリッドIS」を搭載し、三脚の立てられない場所や薄暗いシーンでも、ブレの少ないマクロ撮影を実現。
|
|
|
 |
|
|
624位 |
163位 |
- (0件) |
42件 |
2017/8/29 |
2017/12/22 |
キヤノンEFマウント系 |
F4 |
135mm |
○ |
【スペック】最短撮影距離:0.486m 最大撮影倍率:0.5倍 フォーカス:MF 望遠:○ マクロ:○ アオリ撮影:○ フィルター径:82mm 最大径x長さ:88.5x139.1mm 重量:1110g
【特長】- プロ向けである「Lシリーズ」に位置し、マクロ撮影も可能な望遠アオリレンズ。
- 特殊コーティング「SWC」を採用。周辺部のフレアやゴーストの発生を大幅に抑制する。
- TSレボルビングやティルトロック機構を採用し、操作性も向上。
|
|
|
 |
|
|
263位 |
186位 |
4.80 (5件) |
141件 |
2018/9/ 5 |
2018/12/20 |
キヤノンEFマウント系 |
F4 |
600mm |
○ |
【スペック】最短撮影距離:4.2m 最大撮影倍率:0.15倍 フォーカス:AF/MF 望遠:○ 大口径:○ フィルター径:52mm 手ブレ補正機構:○ 防滴:○ 防塵:○ 最大径x長さ:168x448mm 重量:3050g
【特長】- 大幅な軽量化と高画質を両立し、機動性・操作性にすぐれた「Lレンズ」シリーズのプロ向けの大口径超望遠レンズ。
- 光学系を全面的に刷新し、フォーカスリングの電子化に伴いメカ構造を一新。高画質を実現しながら従来機と比べ約870g(20%以上)の軽量化を達成。
- 色収差を補正し、高解像・高コントラストを実現。独自の特殊コーティング「ASC」により、画質劣化の原因となるフレア・ゴーストを抑制している。
|
|
|
 |
|
|
132位 |
186位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2022/2/24 |
2022/5/26 |
キヤノンRFマウント系 |
F5.6 |
800mm |
○ |
【スペック】最短撮影距離:2.6m 最大撮影倍率:0.34倍 フォーカス:AF/MF 望遠:○ 大口径:○ フィルター径:52mm 手ブレ補正機構:○ 防滴:○ 防塵:○ 最大径x長さ:163x432mm 重量:3140g
|
|
|
![EF-M22mm F2 STM [シルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000741229.jpg) |
|
|
312位 |
211位 |
4.67 (79件) |
389件 |
2015/2/ 6 |
2015/3/下旬 |
キヤノンEF-Mマウント系 |
F2 |
22mm |
|
【スペック】最短撮影距離:0.15m 最大撮影倍率:0.21倍 フォーカス:AF/MF パンケーキ:○ フィルター径:43mm 最大径x長さ:60.9x23.7mm 重量:105g
【特長】- ミラーレスカメラ「EOS M」専用の薄型パンケーキレンズ。厚さ23.7mm(電源OFF時)、重さ約105gと携帯性にすぐれ、スナップ写真などに適している。
- 開放F2と明るいので光量の少ない夕暮れや室内など、さまざまなシーンで活躍する。7枚羽根の円形絞りによる丸く美しいボケ味も特徴。
- 「フローティングフォーカス」の採用により、至近の画質向上と、最短撮影距離0.15m・最大撮影倍率0.21倍を実現し、マクロ的な表現も可能。
|
|
|
 |
|
|
281位 |
211位 |
4.83 (87件) |
2957件 |
2002/8/ 8 |
- |
キヤノンEFマウント系 |
F1.4 |
35mm |
○ |
【スペック】最短撮影距離:0.3m 最大撮影倍率:0.18倍 フォーカス:AF/MF 広角:○ フィルター径:72mm 最大径x長さ:79x88mm 重量:580g
|
|
|
 |
|
|
300位 |
211位 |
- (0件) |
36件 |
2021/10/ 6 |
2021/12/24 |
キヤノンRFマウント系 |
F2.8 |
5.2mm |
○ |
【スペック】最短撮影距離:0.2m 最大撮影倍率:0.03倍 フォーカス:MF フィッシュアイ(魚眼):○ 防滴:○ 防塵:○ 最大径x長さ:121.1x53.5mm 重量:350g
|
|
|
 |
|
|
548位 |
211位 |
- (0件) |
2件 |
2017/8/29 |
2017/12/22 |
キヤノンEFマウント系 |
F2.8 |
90mm |
○ |
【スペック】最短撮影距離:0.39m 最大撮影倍率:0.5倍 フォーカス:MF マクロ:○ アオリ撮影:○ フィルター径:77mm 最大径x長さ:86.9x116.5mm 重量:915g
【特長】- プロ向けである「Lシリーズ」に位置し、マクロ撮影も可能な中望遠アオリレンズ。
- ティルトアオリにより、開放側でも深いピントでもマクロ撮影が可能。
- TSレボルビングやティルトロック機構を採用し、操作性も向上。
|
|
|
 |
|
|
210位 |
211位 |
5.00 (5件) |
53件 |
2019/10/24 |
2019/12/19 |
キヤノンRFマウント系 |
F1.2 |
85mm |
○ |
【スペック】最短撮影距離:0.85m 最大撮影倍率:0.12倍 フォーカス:AF/MF 大口径:○ フィルター径:82mm 防滴:○ 防塵:○ 最大径x長さ:103.2x117.3mm 重量:1195g
|
|
|
 |
|
|
174位 |
211位 |
- (0件) |
11件 |
2022/2/24 |
2022/5/26 |
キヤノンRFマウント系 |
F8 |
1200mm |
○ |
【スペック】最短撮影距離:4.3m 最大撮影倍率:0.29倍 フォーカス:AF/MF 望遠:○ 大口径:○ フィルター径:52mm 手ブレ補正機構:○ 防滴:○ 防塵:○ 最大径x長さ:168x537mm 重量:3340g
|
|
|
 |
|
|
236位 |
240位 |
4.84 (40件) |
1376件 |
2015/8/27 |
2015/9/17 |
キヤノンEFマウント系 |
F1.4 |
35mm |
○ |
【スペック】最短撮影距離:0.28m 最大撮影倍率:0.21倍 フォーカス:AF/MF 広角:○ 大口径:○ フィルター径:72mm 防滴:○ 防塵:○ 最大径x長さ:80.4x105.5mm 重量:760g
|
|
|
 |
|
|
195位 |
240位 |
5.00 (4件) |
175件 |
2018/9/ 5 |
2018/12/20 |
キヤノンEFマウント系 |
F2.8 |
400mm |
○ |
【スペック】最短撮影距離:2.5m 最大撮影倍率:0.17倍 フォーカス:AF/MF 望遠:○ 大口径:○ フィルター径:52mm 手ブレ補正機構:○ 防滴:○ 防塵:○ 最大径x長さ:163x343mm 重量:2840g
|
|
|
 |
|
|
645位 |
286位 |
4.49 (9件) |
106件 |
2002/8/ 8 |
- |
キヤノンEFマウント系 |
F2.8 |
90mm |
|
【スペック】最短撮影距離:0.5m 最大撮影倍率:0.29倍 フォーカス:MF アオリ撮影:○ フィルター径:58mm 最大径x長さ:73.6x88mm 重量:565g
|
|
|
 |
|
|
767位 |
343位 |
4.54 (12件) |
97件 |
2002/8/ 8 |
- |
キヤノンEFマウント系 |
F2.8 |
65mm |
|
【スペック】最短撮影距離:0.243m 最大撮影倍率:5倍 フォーカス:MF マクロ:○ フィルター径:58mm 最大径x長さ:81x98mm 重量:710g
|
|
|
 |
|
|
182位 |
343位 |
4.69 (115件) |
3245件 |
2006/2/22 |
2006/3/中旬 |
キヤノンEFマウント系 |
F1.2 |
85mm |
○ |
【スペック】最短撮影距離:0.95m 最大撮影倍率:0.11倍 フォーカス:AF フィルター径:72mm 最大径x長さ:91.5x84mm 重量:1025g
|
|
|
 |
|
|
675位 |
343位 |
5.00 (3件) |
41件 |
2002/8/ 8 |
- |
キヤノンEFマウント系 |
F2.8 |
14mm |
○ |
【スペック】最短撮影距離:0.25m 最大撮影倍率:0.1倍 フォーカス:AF/MF 広角:○ 最大径x長さ:77x89mm 重量:560g
|
|
|
 |
|
|
539位 |
416位 |
4.47 (24件) |
386件 |
2002/8/ 8 |
- |
キヤノンEFマウント系 |
F3.5 |
180mm |
○ |
【スペック】最短撮影距離:0.48m 最大撮影倍率:1倍 フォーカス:AF/MF マクロ:○ フィルター径:72mm 最大径x長さ:82.5x186.6mm 重量:1090g
|