魚 通販 価格比較

ホーム > 食品 > 魚介類 > 

キーワード検索

関連特集

お中元・夏ギフト特集|よろこばれる品90選

お中元・夏ギフト特集|よろこばれる品90選

ビール、アイス、ゼリー、ハム、 お菓子など……夏に合う贈り物を厳選(2023年6月23日掲載)

インテリアにマッチするBluetoothスピーカー

インテリアにマッチするBluetoothスピーカー

デザインが美しいBluetoothスピーカー厳選5モデルを一斉レビューしました。(2022年7月3日掲載)

魚 人気商品ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間
  • 3ヶ月
  • ※掲載情報は、2023年9月24日 の情報です
  • ※表示されている画像は検索される商品例です

価格.comマガジン 新着トピックス

価格.comで「魚」を探そう!

国土の四方を海に囲まれた日本人にとって、「魚」は非常になじみ深い食材です。
焼いたり煮たり、あるいは揚げたりとさまざまな方法で料理され、毎日の食卓に欠かせない存在となっています。
オンラインショップで探せば、店頭では手に入らないような、珍しくておいしい魚が見つかるかも!?

秋が旬の魚をご紹介! 食欲の秋に食べたい美味しい魚をピックアップ!

暑い夏が終わると、いよいよ「食欲の秋」が到来! 旬のさんまの塩焼きや、脂が乗ったかつおのお刺身は最高の味わい! 秋の夜長、旬の魚をお供に晩酌するのもオツなものです。

さんま

さんま

秋の定番といえば、やっぱり「さんま」! 大根おろしを添えた塩焼きはまさに秋の味覚です。また、新鮮なさんまのお刺身は、お酒のお供にぴったり。初秋の北海道産のさんまは脂乗りがよいと評判です。

かつお

かつお

秋のかつおは「戻り鰹」と呼ばれています。脂乗りが非常によいので、新鮮なものを皮引きし、お刺身で食べるのがおすすめです。高知県産のかつおのたたきや、焼津のかつおをお取り寄せしましょう!

目鯛

目鯛

新鮮な目鯛はお刺身で食べることもできます。濃厚な白身はお鍋との相性も抜群。

ししゃも

ししゃも

卵のプリプリとした食感を楽しむなら子持ち、身を楽しむならオスがよいでしょう。

きんき

きんき

キチジ、メンメ、アカジなど、地域によって名称が変化する魚。お祝いの席にも◎。

かます

かます

秋のかますは脂がたっぷり乗っています。塩焼きはごはんとの相性も抜群です。

ヒラメ

ヒラメ

新鮮なヒラメのお刺身は至高の味わいです。脂がたっぷり乗ったエンガワも人気!

季節を問わず、1年中おいしく食べられる、定番の魚をピックアップ!

魚は季節ごとに「旬」のものがありますが、冷凍技術や輸入が進んでいる現在では、1年中おいしく食べられる魚もあります♪ お気に入りのあの魚を、お得にゲットしましょう!

マグロ

マグロ

大間、焼津、三崎などのマグロが人気です。産地直送をお取り寄せしましょう! 赤身、中トロ、大トロと、部位によっても味わいが異なり、さまざまな楽しみ方ができます。

鮭

朝ごはんの定番の焼鮭はもちろん、お刺身もトロけるおいしさの鮭。スモークサーモンや鮭とば、鮭フレークなどの加工品も人気。筋子やいくらはご飯にピッタリです。

鯛

マダイ、イシダイ、クロダイなどが有名です。鯛はシンプルにお刺身や塩焼きで食べるとおいしいです。

ほっけ

ほっけ

干物の魚として人気のほっけ! 北海道産のほっけはとても大型で、ふっくらとした味わいが楽しめます。

アジ

アジ

新鮮なお刺身やなめろうはもちろん、干物も絶品! 大分の関アジはブランドアジとして人気の一品です。

サバ

サバ

重たいサバ缶はオンラインショップでまとめ買い! 塩焼きや味噌煮など、ご飯が進むおかずがたくさん。

タラ

タラ

鱈ちりなどの鍋料理が有名。淡白なのでフライにもぴったりです。胃袋の塩辛、チャンジャも人気です!

歴史と伝統が育んだ、魚の加工品をご紹介!

魚の加工品は比較的長期の保存が可能なので、オンラインショップでまとめ買いするのがお得です!
おかずにおつまみに、幅広くお楽しみください♪

鰻蒲焼

蒲焼

訳あり品はオンラインショップでお得に入手! ひつまぶし用としてもおすすめです!

塩辛

塩辛

定番のイカをはじめ、エビやタコ、鯛などさまざまな塩辛があります。晩酌のお供に◎。

かまぼこ

かまぼこ

かまぼこの詰め合わせは贈り物としても人気です。わさび醤油との相性は抜群です!

鰹節

鰹節

花削り、糸削り、厚削りなどいろいろなものがあります。自分で削る本枯節も◎。

明太子

明太子

ごはんやパスタのお供に。割れたり、破れたりした「切れ子」も人気があります!

魚に関する質問

役立つ質問&回答がたくさんあります
解決済

鰤の美味しい食べ方

鰤を美味しく頂ける良い調理方法はありますでしょうか? 思い付いたのは照り焼きと鰤大根でした。 鰤大根は敷居が高いですが、いずれは挑戦してみます! (^o^)/ 本日はお刺身をご飯の…

知りたいことや聞きたいことがあればクチコミ掲示板で質問してみましょう。