ベッドパッド 通販 価格比較

ホーム > インテリア・家具 > 布団・寝具 > ベッドパッド

キーワード検索

関連特集

防災特集 地震の前に!! 賢く備える防災の極意

防災特集 地震の前に!! 賢く備える防災の極意

防災準備は万全ですか?専門家のアドバイスを参考に防災の備えを見直しましょう!(2023年4月1日掲載)

ハズさない誕生日プレゼント選び

ハズさない誕生日プレゼント選び

本当にもらってうれしいプレゼントを相手別にピックアップ!(2023年4月3日掲載)

ベッドパッド 人気商品ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間
  • 3ヶ月
  • ※掲載情報は、2023年10月2日 の情報です
  • ※表示されている画像は検索される商品例です

ベッドパッド 商品一覧

商品画像

商品画像

商品画像

商品画像

商品画像

商品画像

商品画像

商品画像

商品画像

商品画像

商品画像

商品画像

商品画像

商品画像

商品画像

商品画像

商品画像

商品画像

商品画像

商品画像

商品画像

商品画像

商品画像

商品画像

商品画像

商品画像

商品画像

商品画像

商品画像

商品画像

商品画像

商品画像

商品画像

商品画像

商品画像

商品画像

商品画像

商品画像

商品画像

商品画像

もっと見る

価格.comで「ベッドパッド」を検索しよう!

ベッドパッドとは、マットレスの上に敷いて使うパッドのことです。
ベッドパッドは、身体から出る汗や湿気などの水分を吸収してくれるので、快適な睡眠のために欠かせないアイテムです。ベッド用マットレスは簡単に干すことができないので、清潔な睡眠環境を保つためにもベッドパッドは重要です。

また、ベッドパッドを敷くことで、マットレスが傷みにくくなります。マットレスを長く使うためにも、ベッドパッドを用意しておきましょう。

ベッドパッドを選ぶ際は、マットレスにぴったりのサイズを選ぶことも重要です。色々なタイプのベッドパッドがあるので、目的にあわせて選びましょう。

ベッドパッド

ベッドパッドの素材

ポリエステル

ポリエステル

軽くて取り扱いやすく、弾力性・保温性にすぐれた素材です。丸洗いできるものが多く、乾きも早いです。

コットン

コットン

吸湿性が良く、やさしい肌触りが特長です。吸湿性が高いので、こまめに干して湿気をとるようにしましょう。

麻

麻は、吸湿・放湿ともに早く、常に爽やかな状態で使えるので高温多湿な日本に適した素材です。

ウール

ウール

保温性・吸湿性・放湿性にすぐれているので、いつもさらりとした肌触りを感じることができる素材です。

キャメル

キャメル

寒暖差の激しい環境で育ったらくだの毛は、吸湿性・放湿性が高く、四季を通じて快適に使えます。

ユニークなベッドパッドをタイプごとに紹介!

空気や水を循環させるタイプ

ベッドパッドの中で空気や水を循環させることによって温度を調節し、睡眠環境を快適なものにしてくれるアイテムです。
暑い夏には、湿気や熱を排出することで寝苦しさをやわらげ、寒い冬には暖かさを保つことで身体が冷えるのを防ぎます。

エアコンパッド

エアコンパッド

ファンでマットの内部に風を通し、暑さを緩和します。通気性の良い素材を使用し、熱がこもりにくいのが特長です。風が直接当たるエアコンや扇風機が苦手な方にも適しています。

冷暖パッド

冷暖パッド

水が入った特殊なチューブが、パッド内全体に行き渡った構造になっています。水の温度をコントロールすることで、夏は涼しく、冬は暖かく調整できるので、1年を通じて使えます。

素材で熱を吸収するタイプ

特殊な水やジェルを使い、体温を吸収して夏の暑さをやわらげるタイプの商品です。水やジェルはおでこに貼る熱を下げるシートなどにも使われているおなじみの素材です。パッドとして利用することで、より広範囲の熱を吸収する効果が期待できます。

ウォーターパッド

ウォーターパッド

パッド内に水を入れて、布団やマットレスの上に敷いて使います。水が体温を吸収し、暑さをやわらげます。寝返りのたびに水がパッドの中で混ざり合い、持続した効果が期待できます。

ジェルパッド

ジェルパッド

特殊なジェルパッドが身体から熱を吸収してくれるアイテムです。夏は冷蔵庫で冷やし、冬はレンジで温めることで、オールシーズン使える商品もあります。サイズも豊富です。

特殊な繊維を使ったタイプ

最近の化学繊維は、暑い夏や寒い冬に効果を発揮するものが色々あります。アウトラスト、ペアクール、フィルハーモニー、ホットテックスなどの化学繊維は、特殊な機能を持っているので是非チェックしてみましょう!

涼感パッド

涼感パッド

寝苦しさの原因となる寝汗を吸い取り、拡散させて乾かす機能を持った繊維を使用したパッドです。肌面が常にさわやかでサラサラ感が持続します。丸洗いも可能なので清潔に使えます。

吸湿発熱パッド

吸湿発熱パッド

身体から発散する汗などの湿気を吸い取り、発熱する機能を持った、特殊な素材から作られたパッドです。ムレを防ぎ、快適な温度をキープします。丸洗いが可能で清潔に使えます。

自然にやさしい天然素材を使ったタイプ

四季のある日本では、竹やい草などの天然素材が、古くから寝具として使われてきました。

竹パッド

竹パッド

消臭や抗菌などの効能を持つ竹は、古くから寝具に利用されています。竹が体温を吸収・放熱してくれるので、適度なヒンヤリ感があります。暑い夏にぴったりの商品です。

い草パッド

い草パッド

やさしい独特の香りに癒される「い草」は、特に吸湿性能が高く、すばやく汗を吸収します。中にはヒバを使って抗菌機能を付加した商品もあるので、色々チェックしてみましょう。

特殊な機能を持ったタイプ

暑さや寒さをやわらげてくれたり、寝汗を吸収してくれたりするパッドの他にも、ユニークな機能を持った便利なベッドパッドはたくさんあります。ご自分のライフスタイルにあわせて、機能付きパッドをチェックしてみましょう。

防ダニパッド

防ダニパッド

ダニが付かないよう薬剤などで加工したもの。超極細繊維で織ることで、ダニの侵入を防ぐものもあります。

防水パッド

防水パッド

水を通さない素材でコーティングしてあるタイプです。お子様のおねしょ対策用としても便利です。

除湿パッド

除湿パッド

湿気対策は寝具を長く快適に使う上でとても重要なことです。必要に応じて除湿パッドを使いましょう。

岩盤浴パッド

岩盤浴パッド

家庭で岩盤浴を楽しめるように開発されたパッドです。遠赤外線による温熱効果で身体を温めてくれます。

電位治療パッド

電位治療パッド

「電位治療」には様々な効果があると言われています。ヒーター付きのタイプは寒い冬にも使えます。