Optio E60 のスペック・仕様・特長

撮像素子 | |||
---|---|---|---|
画素数 | 1070万画素(総画素) 1010万画素(有効画素) |
ローパスフィルターレス ![]() | |
撮像素子 ![]() | 1/2.33型CCD | ||
レンズ | |||
焦点距離 ![]() | 32mm〜96mm | F値 ![]() | F2.9〜F5.2 |
光学ズーム ![]() | 3 倍 | マニュアルフォーカス | |
基本仕様 | |||
ファインダー方式 | タッチパネル ![]() | ||
GPS機能 ![]() | USB充電 | ||
撮影枚数 ![]() | 200 枚 | デジタルズーム | 5.7 倍 |
最短撮影距離 | 50cm(標準) 10cm(マクロ) |
記録メディア | SDカード SDHCカード |
記録フォーマット | JPEG | シャッタースピード | 4〜1/2000 秒 |
液晶モニター | 2.4インチ 11.2万ドット |
撮影感度 | 通常:ISO100〜6400 |
内蔵メモリ | 6.3MB | 起動時間 | |
ファインダー | 無し | 電池タイプ | 単三x2 |
専用電池型番 | 連写撮影 | ○ | |
インターフェース | USB2.0、AV端子 | ||
動画 | |||
4K対応 ![]() | フレームレート | 30 fps | |
動画撮影サイズ | 640x480 | 記録方式 | |
最長撮影時間 | メモリ容量に依存 | ||
撮影機能 | |||
自分撮り機能 ![]() | チルト液晶 ![]() | ||
バリアングル液晶 ![]() | 360度カメラ ![]() | ||
タイムラプス ![]() | 顔認識 ![]() | ○ | |
AF自動追尾機能 ![]() | ○ | 手ブレ補正機構 ![]() | |
セルフタイマー | ○ | バルブ撮影 | |
ネットワーク | |||
Wi-Fi ![]() | Bluetooth対応(常時接続) | ||
Wi-Fi Direct対応 ![]() | PictBridge対応 ![]() | ○ | |
NFC ![]() | |||
耐久性能 | |||
防水性能 | 防塵性能 | ||
耐衝撃性能 | 耐低温性能 | ||
耐結露 | |||
サイズ・重量 | |||
幅x高さx奥行き | 98x59x25 mm | 重量 | 本体:130g |
カラー | |||
カラー |
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
新製品ニュース ペンタックス、初心者向けデジカメ「Optio E60」
2008年7月29日 11:49掲載
![]() |
HOYAは、コンパクトデジタルカメラ「PENTAX Optio E」シリーズの新モデル「PENTAX Optio E60」を、8月7日より発売する。
98(幅)×59(高さ)×25(奥行)mmで重量約130gのコンパクトボディに、1010万画素CCDや光学3倍ズームレンズ、2.4型液晶モニターなどを搭載。単3形電池駆動に採用し、アルカリ電池使用時で約200枚の撮影が可能だ。
また、「風景」「ポートレート」「夜景」「標準」「夜景ポートレート」「花」「スポーツ」といった撮影モードをカメラが自動判別する「オートピクチャー」機能を搭載。ボタン一つで撮影シーンに応じた露出・感度設定を行う「グリーン」モードも搭載しており、初心者でも簡単に撮影することができる。
このほか、ISO感度を最高6400まで高めてることで手ブレ/被写体ブレを軽減する「Digital SR」や、最大10人の顔を検出できる「顔認識AF&AE機能」、飾り枠付き写真の撮影・作成が可能な「フレーム合成機能」なども搭載する。価格はオープン。
- 価格.com 新製品ニュース
ペンタックス、初心者向けデジカメ「Optio E60」2008年7月29日 11:49掲載