2008年 9月下旬 発売
LinkStation LS-Q4.0TL/R5
RAID機能/Webアクセス機能/DLNAサーバ機能/ダイレクトコピー機能などを備えたネットワークLAN外付型HDDユニット(4TB)。本体価格は136,300円
LinkStation LS-Q4.0TL/R5 のスペック・仕様・特長

スペック | |||
---|---|---|---|
ディスク搭載 | 標準 | ドライブベイ数 | 4 |
対応RAID | RAID 0/1/5/10 | LANインターフェイス | |
容量 | HDD:4TB | 1TBあたりの価格 | - |
SSD対応 | オーディオ用 | ||
ネットワーク | |||
DTCP+ | DTCP-IP | ||
DLNA | ○ | ||
サイズ | |||
幅x高さx奥行き | 150x150x230 mm |
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
新製品ニュース バッファロー、ネットワーク対応HDDユニット6機種
2008年9月3日 17:15掲載
![]() |
![]() |
バッファローは、ネットワークLAN外付型HDDユニット「LS-QL/R5」シリーズ計3機種を、9月下旬より発売する。
いずれも、従来機種「HS-DHTGL/R5」シリーズと比べ、約58%小型化したコンパクトサイズのボディを採用。3.5型HDDを4台内蔵し、4台のHDDを個別に使用できる通常モードのほか、RAID 0/1/5/1といった4つのRAID機能を備える。
また、外出先からインターネット経由でHDDにアクセスできる「Webアクセス機能」を搭載。PCやiPhone 3Gで、HDDに保存したビデオや音楽、写真を楽しむことができる。
さらに、デジタル家電との連携が可能な「DLNAサーバー機能」やデジタルカメラとUSB接続して写真を転送できる「ダイレクトコピー機能」なども利用可能。東芝製ハイビジョン液晶TV「REGZA」の録画機能にも対応し、地上デジタル放送などのハイビジョン映像を録画することが可能だ。
このほか、RAID機能や「DLNAサーバ機能」などを省いた「LS-CL」シリーズもラインアップ。本体価格は21,000〜136,300円。
- 価格.com 新製品ニュース
バッファロー、ネットワーク対応HDDユニット6機種2008年9月3日 17:15掲載