Cyber-shotケータイ W61S のスペック・仕様・特長

基本仕様 | |||
---|---|---|---|
形状 | スライド | 販売時期 | 2008年春モデル |
最大待受時間 | 外部メモリタイプ | microSDメモリーカード | |
画面性能 | |||
タッチパネル | 液晶サイズ | 2.8 インチ | |
液晶画面解像度 | |||
ネットワーク | |||
パケット通信速度 | 3100 kbps | Wi-Fi(無線LAN) | |
Bluetooth | 赤外線通信機能 | ○ | |
カメラ | |||
メインカメラ画素数 | 511 万画素 | 撮影用フラッシュ | |
手ブレ補正 | ○ | ||
その他機能 | |||
防水機能 | 着うた | 着うたフル | |
おサイフケータイ | ○ | ワンセグ | ○ |
GPS機能 | ○ | FLASH対応 | |
海外使用 | 指紋や顔などによる認証 | ||
テレビ電話 | |||
サイズ・重量 | |||
幅x高さx厚み | 50x114x24 mm | 重量 | 149 g |
カラー | |||
カラー |
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
au(KDDI)は、携帯電話の2008年春モデル10機種を発表。2月上旬以降より順次発売する。
今回のラインナップでは、Bluetooth搭載機種の拡充や、日常のスポーツシーンを携帯電話でサポートする新サービス「au Smart Sports」対応の「au Smart Sports Run&Walk」アプリ搭載機種などが登場。Bluetooth対応モデルでは、ワイヤレスで音楽を聴きながらランニングやウォーキングなどのワークアウトが行える。
「W61SA」(三洋電機製)は、スライド式ボディに3.0型フルワイド有機ELを搭載し、スライドを閉じたままでもタッチセンサーでワンセグ放送や「LISMO Video」の操作が可能な「Full Front スタイル」を採用。Bluetoothや「au Smart Sports Run&Walk」アプリを搭載するほか、オートフォーカス対応199万画素カメラなども備える。
折りたたみ式の「W61T」(東芝製)は、スポーツラインをイメージした端正でコンパクトなデザインを採用し、au Smart Sportsや「オーディオ機器連携」などに対応するほか、2.8型ワイド有機ELやオートフォーカス対応324万画素カメラを搭載。スライド式の「Cyber-shotケータイ W61S by Sony Ericsson」(ソニー・エリクソン製)は、被写体の笑顔をキャッチして自動的に撮影する「スマイルシャッターLite」の利用が可能なオートフォーカス/手ブレ補正対応511万画素カメラや2.8型ワイド液晶を備える。
また、折りたたみ式の「W61CA」(カシオ計算機製)および「W62SA」(三洋電機製)は、JIS保護等級IPX5/IPX7相当の防水性能を装備。「W61CA」は、薄さ18.9mmのスリムボディにオートフォーカス/手ブレ補正対応515万画素カメラを装備し、「W62SA」は、2.8型ワイドIPS液晶やFMトランスミッターの搭載などが特徴となっている。
このほか、メインの2.8型ワイドIPS液晶に加えてサブに2.7型の電子ペーパーディスプレイを備えた「W61H」(日立製作所製)、女性の手にぴったり収まる幅約47mmのコンパクトな「W61K」(京セラ製)、薄さ約12.9mmのスリムボディに2.9型液晶や内蔵ワンセグアンテナを備えた「W61P」(パナソニック製)、国際ローミングサービス「グローバルパスポート GSM」に対応する「W62S」(ソニー・エリクソン製)といった折りたたみ式モデルがラインアップ。エレガントなデザインを採用した薄さ約14mmのコンパクトなスライド式モデル「W61PT」(パンテック&キュリテル製)には、オートフォーカス対応197万画素カメラや約2.4型液晶などが搭載される。
- 価格.com 新製品ニュース
au、携帯電話の春モデル10機種を発売2008年1月28日 14:40掲載