2011年11月11日 発売
OE2 audio headphones
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2011年11月11日
OE2 audio headphones のスペック・仕様・特長

基本仕様 | |||
---|---|---|---|
タイプ*1 | ヘッドホン | 接続タイプ | 有線(ワイヤード) |
装着方式 | オーバーヘッド | 構造 | |
駆動方式 | ダイナミック型 | プラグ形状 | ミニプラグ |
本体操作スイッチ | インピーダンス ![]() | ||
音圧感度 ![]() | 再生周波数帯域 | ||
ドライバサイズ ![]() | コード種類 | ||
コード長 | 1.37 m | 最大入力 | |
充電端子 | |||
ワイヤレス機能 | |||
ワイヤレス ![]() | Bluetoothバージョン | ||
連続再生時間 | 充電時間 | ||
対応コーデック ![]() | NFC ![]() | ||
NFMI・MiGLO対応 ![]() | TWS Plus対応 ![]() | ||
マルチペアリング対応 ![]() | マルチポイント対応 | ||
機能 | |||
リケーブル ![]() | ノイズキャンセリング ![]() | ||
ハイレゾ ![]() | マイク ![]() | ||
外音取り込み | 音質調整 | ||
自動電源ON機能 | 自動電源OFF機能 | ||
防水・防塵性能 ![]() | リモコン ![]() | ||
マグネット連結対応 | 折りたたみ ![]() | ||
サラウンド ![]() | AIアシスタント搭載 | ||
AIアシスタント呼び出し機能 | |||
カラー | |||
カラー | ブラック ホワイト |
||
サイズ・重量 | |||
重量 | 99 g |
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
新製品ニュース BOSE、高音質化と小型・軽量化を図った新型ヘッドホン
2011年11月8日 11:30掲載
![]() |
![]() |
![]() |
ボーズは、ポータブルヘッドホンの新モデル「Bose OE2 audio headphones」を11月11日より発売する。
「Bose on-ear headphones」の後継モデルとなるヘッドホン。独自の低音再生技術「TriPortテクノロジー」をさらに進化させ、ヘッドホンの側面に新ポート構造を採用している。この新たに設計されたポートにより、全帯域にわたってよりスムーズでバランスの取れた再生が可能となり、楽器のひとつひとつの透明感あふれる音色や自然なボーカル、豊かな低音再生を再現できるという。
また、より小型・軽量化を実現した新デザインを採用。低反発素材を採用した新開発のイヤークッションと、頭部によりフィットするよう改良されたヘッドバンド構造により、通勤通学など長時間の装着でも圧迫感のない、快適な着け心地が得られるようになっている。
このほか、耐久性や携帯性も向上しているのもポイント。本体はもちろん、ケーブルやプラグに至るまで、長期間の使用を考慮し、同社の基準を満たす素材を採用しているという。また、本体は内側に90度回転し、付属のコンパクトなキャリングケースに収納して手軽に持ち運ぶことが可能だ。
主な仕様は、プラグ形状が3.5mmステレオミニプラグ、ケーブルの長さが137cm。本体サイズは、127(幅)×178(高さ)mmで、重量99g。ボディカラーは、ブラックとホワイトの2色。
価格は18,900円。
- 価格.com 新製品ニュース
BOSE、高音質化と小型・軽量化を図った新型ヘッドホン2011年11月8日 11:30掲載