ヘルシオ AX-CX1 スペック・仕様・特長

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:オーブンレンジ 庫内容量:18L 使用人数:1人 最大レンジ出力:950W オーブン最高温度:250℃ ヘルシオ AX-CX1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ヘルシオ AX-CX1の価格比較
  • ヘルシオ AX-CX1のスペック・仕様
  • ヘルシオ AX-CX1のレビュー
  • ヘルシオ AX-CX1のクチコミ
  • ヘルシオ AX-CX1の画像・動画
  • ヘルシオ AX-CX1のピックアップリスト
  • ヘルシオ AX-CX1のオークション

ヘルシオ AX-CX1シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド系] 発売日:2011年 1月20日

  • ヘルシオ AX-CX1の価格比較
  • ヘルシオ AX-CX1のスペック・仕様
  • ヘルシオ AX-CX1のレビュー
  • ヘルシオ AX-CX1のクチコミ
  • ヘルシオ AX-CX1の画像・動画
  • ヘルシオ AX-CX1のピックアップリスト
  • ヘルシオ AX-CX1のオークション

ヘルシオ AX-CX1 のスペック・仕様・特長



基本仕様
タイプオーブンレンジ 庫内容量 18 L
使用人数1 人 庫内構造  
ドア開閉方向  最大レンジ出力 950 W
2品同時あたため   ピッタリ設置  
センサー  電源(周波数) 
付属品    
操作・お手入れ機能
カラータッチ液晶   音声対話  
自動メニュー数  レシピ数 
自動お手入れ   脱臭
スマートフォン対応   チャイルドロック  
ソフトダンパー    
オーブン・グリル機能
加熱方式  グリル 
オーブン最高温度250 ℃ オーブン最低温度 
トースト  2段オーブン  
発酵(パン機能)     
スチーム機能
過熱水蒸気  ノンフライ機能  
スチームタンク式   
省エネ性能
待機時消費電力ゼロ  年間電気代*11857.6 円
年間消費電力量  省エネ基準達成率 
サイズ・質量
サイズ幅490x高さ345x奥行き400mm 質量 
庫内寸法    
カラー
カラーレッド系
ステラホワイト
  
 
 
 
 
 
 
※電子レンジ・オーブンレンジ項目解説

*1 年間電気代
年間消費電力から電気代を換算したものです。
電力料金は電力会社や各ご家庭の使用電力量によって異なりますが、目安として1kWhあたり27円(税込)として算出しています。

メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

この製品の最安価格を見る

ヘルシオ AX-CX1
シャープ

ヘルシオ AX-CX1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 1月20日

ヘルシオ AX-CX1をお気に入り製品に追加する <148

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新製品ニュース シャープ、「ヘルシオ」の一人暮らし向けモデル
2010年12月7日 12:23掲載
[AX-CX1(レッド系)] [AX-CX1(ホワイト系)]

シャープは、ウォーターオーブン「ヘルシオ」の新モデル「AX-CX1」を発表。2011年1月20日より発売する。

過熱水蒸気による「脱油」「減塩」「ビタミンC保存」といった健康調理が可能な製品。奥行40cmのコンパクトボディを実現した、一人暮らし向けのモデルとなっており、小型冷蔵庫(幅410mm以上、奥行340mm以上、耐熱温度100度以上)のトップテーブルに設置することが可能だ。さらに、壁に寄せて設置できる「背面壁ピタ」を採用。蒸気ダクトも内蔵しており、奥行きの狭いラックにも設置できる。

機能面では、グラタンや茶わん蒸し、焼き魚などの定番メニューに加えて、49種類の自動メニューを搭載。トースト・目玉焼き・ベーコン巻きが同時に仕上がる「モーニングセット」、パスタをゆでながらスパゲティソースの缶やレトルトパウチを同時に温めることができる「スパゲティ&ソース」、21種類のレシピから複数のおかずを選んで一度に調理できる「お弁当セット」などを利用できる。

定格消費電力はレンジが1380W、オーブンおよびグリルが1430W。レンジ出力は950W、600W、500W、200W相当(950Wの連続運転時間は最大3分)。容量は18L(1段調理)。2.4型液晶を搭載する。本体サイズは、490(幅)×345(高さ)×400(奥行)mmで重量17kg。ボディカラーは、レッド系とホワイト系(ステラホワイト)の2色。

価格はオープン。

ページの先頭へ