Explorer Touch mouse
Explorer Touch mouseマイクロソフト
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2011年 9月 2日
Explorer Touch mouse のスペック・仕様・特長

基本スペック | |||
---|---|---|---|
タイプ ![]() | BlueLEDマウス | ケーブル | ワイヤレス(無線) |
ボタン数 ![]() | 5 ボタン | 解像度(カウント) ![]() | 1000 dpi |
インターフェイス | USB | 使用電池 | 単3形電池x2 |
その他機能 | タッチセンサー | 静音 | |
ゲーミングマウス ![]() | エルゴノミクス | ||
マルチペアリング | |||
サイズ・重量 | |||
重さ | 115 g | 幅x高さx奥行 | 61x34x109 mm |
ケーブル長さ | |||
カラー | |||
カラー | ブラック ストーム グレー サングリア レッド ダリア ピンク ブラック ストーム グレー |
*1 ボタン数
メーカーWebサイトに掲載されている情報を掲載しています。メーカーによってボタンの数え方が異なる場合がありますので、ご不明な点はメーカーにお問い合わせください。
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
![]() |
日本マイクロソフトは、タッチセンサーを搭載したワイヤレスマウスの新色を発表。「Arc Touch mouse」に「ブラック ダイヤモンド」(ヤマダ電機限定)と「Oh Joy」の2色を、「Explorer Touch mouse」に「ダリア ピンク」を追加し、4月6日より発売する。
いずれも、タッチセンサーを塔載したワイヤレスレーザーマウス。中央の「タッチ スクロール ストリップ」を指で滑らせることで、縦横のスクロールや高速スクロールが可能だ。読み取りセンサーには、さまざまな素材の上で安定した操作が可能な「BlueTrack テクノロジ」を搭載。なお、「Arc Touch mouse」の「ブラック ダイヤモンド」は、ヤマダ電機限定モデル。「Arc Touch mouse」の「Oh joy」は、本体と同デザインの壁紙をダウンロードすることができる。
■「Arc Touch mouse」
「Arc Touch mouse」は、左右対称のデザインを採用。アーチ形状に曲げることで電源が入り、使用後はフラット形状に戻すことで電源が切れる仕組みとなっている。さらに、アーチ形状の設計にはエルゴノミクス(人間工学)を応用しており、長時間使用しても疲れにくいデザインとなっている。
タッチセンサーには、上端、下端、中央の3か所のタッチポイントがあり、それぞれが「PageUp」「PageDown」「カスタマイズが可能なポイント」に機能が割り当てられている。また、センサーを指でなでると感触と音によるフィードバックを実現し、操作を感覚で確認できるという。
市場想定価格は6,930円。
■「Explorer Touch mouse」
左右のボタンに加えて、中央の「タッチ スクロール ストリップ」自体もクリック可能な3つのボタンとなっており、計5つのボタンを採用。ボタンのカスタマイズによって、「戻る」「進む」などの機能を割り当てることが可能だ。バッテリー駆動時間は、単3形アルカリ乾電池2本で18か月となっている。
市場想定価格は4,935円。
- 価格.com 新製品ニュース
マイクロソフト、Touch mouseに新色を追加2012年3月19日 20:00掲載
マイクロソフト、タッチセンサー塔載マウス2機種2011年8月2日 18:00掲載