HDC-TM45 のスペック・仕様・特長

| 基本仕様 | |||
|---|---|---|---|
| 画質  | フルハイビジョン | HDR動画  | |
| 撮像素子 | MOS 1/5.8型 | 総画素数 | 150万画素 | 
| 動画有効画素数 | 130万画素 | 静止画有効画素数 | 97万画素 | 
| タイプ  | ハンディカメラ | 光学ズーム  | 34 倍 | 
| デジタルズーム  | 350 倍 | 記録メディア | 内蔵メモリー (32GB) SDカード SDHCカード SDXCカード | 
| 液晶モニター | 2.7 型(インチ) | 手ブレ補正機構  | 光学式 | 
| 焦点距離*3 | 33.7mm〜1240mm | F値 | F1.8〜F4 | 
| 詳細仕様 | |||
| 夜間撮影機能  | ○ | 撮影時間*1 | 110 分 | 
| ファインダー | 360度カメラ  | ||
| タッチパネル  | ○ | 静止画解像度 | 2304×1296 | 
| メモリー静止画記録形式 | JPEG | メモリー動画解像度*2 | 1920×1080 | 
| インターフェース | USB2.0/AV出力/HDMI | 付属バッテリー | VW-VBK180-K | 
| 最低被写体照度  | 1 ルクス | 内蔵マイク | |
| 外部マイク入力 | LOG撮影 | ||
| RAW撮影 | 音声コントロール | ||
| ネットワーク | |||
| Wi-Fi | Bluetooth | ||
| NFC | |||
| 耐久性 | |||
| 防水性能  | 防塵性能 | ||
| 耐衝撃性能 | 耐低温性能 | ||
| サイズ・重量 | |||
| 幅x高さx奥行き | 51.5x59x109 mm | 本体重量 | 193 g | 
| カラー | |||
| カラー | クリアホワイト ベリーピンク キャメルベージュ ショコラブラウン | ||
*1撮影時間
付属バッテリーを使用した時間です。
*2メモリー動画解像度
フラッシュメモリに保存できる最大の解像度です。
*3焦点距離
35mm判換算値の焦点距離です。
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
| ![[HDC-TM45]](https://img1.kakaku.k-img.com/Images/prdnews/2011011/T20110117170131_876_.jpg) | ![[HDC-TM25]](https://img1.kakaku.k-img.com/Images/prdnews/2011011/T20110117170137_374_.jpg) | 
パナソニックは、ハイビジョンビデオカメラの新モデルとして、32GBメモリー内蔵モデル「HDC-TM45」と8GBメモリー内蔵モデル「HDC-TM25」を発表。2月25日より発売する。
いずれも、撮像素子に、総画素150万画素の1/5.8型MOSセンサーを1枚搭載。小型・軽量ボディやカラーバリエーションが特徴の製品となる。AVCHD方式でのフルハイビジョン記録(1920×1080ドット/60i)に対応。内蔵メモリーに加えて、SD/SDHC/SDXCカードへの記録にも対応する。
32GBメモリー内蔵モデル「HDC-TM45」は、51.5(幅)×59(高さ)×111(奥行)mm(付属バッテリー装着時、突起部含む)で重量約235gという小型・軽量ボディを採用。33.7mm(35mm判換算)スタートの光学34倍ズームレンズを搭載し、超解像技術を活用した「iAズーム」では、画質の劣化を抑えて、最大42倍までのズーム撮影が可能となっている。ズームに連動して音声を記録するズームマイクも備えている。
機能面では、光学式と電子式でブレ補正を行う「ハイブリッド手ブレ補正」を搭載。液晶に表示される専用ボタンを押すことで、強力に手ブレを抑えることができる「手振れロック」機能も備えている。このほか、ダイジェスト映像を自動で作成する「おまかせムービースライドショー」を搭載。風の音を抑える「風音キャンセラー」や、人の顔と名前を登録できる「個人認識」機能などの機能も備えている。2.7型ワイドタッチパネル液晶を採用。ボディカラーとして、クリアホワイト、ベリーピンク、キャメルベージュ、ショコラブラウンの4色を用意する。
8GBメモリー内蔵モデル「HDC-TM25」は、51.5(幅)×57.5(高さ)×108.5(奥行)mm(付属バッテリー装着時、突起部含む)で重量約211g(付属バッテリー含む)のクラス最軽量ボディを実現。本体の消費電力を約2.5Wにまで抑えることで、同梱バッテリーで約135分の長時間撮影を実現している。レンズには、42.9mm(35mm判換算)スタートの光学16.8倍ズームレンズを採用。光学式手ブレ補正も備えている。液晶モニターは、2.7型ワイド液晶となる。ボディカラーは、シルバーとレッドの2色。
いずれも価格はオープン。
- 価格.com 新製品ニュース
- パナソニック、小型・軽量なビデオカメラ2機種2011年1月17日 18:32掲載 
 
 


 

![HDC-TM45-W [クリアホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000218278.jpg)
![HDC-TM45-T [ショコラブラウン]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000218281.jpg)
![HDC-TM45-P [ベリーピンク]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000218279.jpg)
![HDC-TM45-C [キャメルベージュ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000218280.jpg)





 













 
