スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
高い順低い順 |
|
|
高い順低い順 |
|
長い順短い順 |
軽い順重い順 |
|
|
|
 |
|
4位 | 1位 | 5.00 (2件) |
137件 |
2021/11/30 |
2021/12/16 |
4K |
20倍 |
MOS 1/2.3型 |
829万画素 |
250倍 |
○ |
100分 |
355g |
|
【スペック】総画素数:829万画素 静止画有効画素数:829万画素 タイプ:ハンディカメラ 液晶モニター:3型(インチ) 焦点距離:30.8mm〜626mm F値:F1.8〜F3.6 メモリー静止画記録形式:JPEG 付属バッテリー:VW-VBT190-K 最低被写体照度:0ルクス 手ブレ補正機構:光学式 タッチパネル:○ 内蔵マイク:5.1chサラウンド/ズームマイク/ガンマイク/ステレオマイク 外部マイク入力:ステレオミニジャック Wi-Fi:○ インターフェース:microUSB2.0/AV出力/microHDMI 記録メディア:内蔵メモリー (64GB)、SDカード、SDHCカード、SDXCカード
【特長】- 約355gの小さくて軽いデジタル4Kビデオカメラ。軽量・コンパクトなので気軽に高画質な4K撮影が楽しめる。
- 撮った後から補正ができる「あとから補正」を搭載し、初心者でも安心。内蔵メモリーは64GB。
- 本製品と対応の「ディーガ」を接続し、「ディーガ」の「取込」ボタンを押すだけで、撮影データをワンタッチで取り込める。
|
|
|
 |
|
5位 |
2位 |
4.04 (25件) |
1508件 |
2018/1/26 |
2018/2/ 9 |
4K |
20倍 |
CMOS 1/2.5型 |
829万画素 |
250倍 |
○ |
160分 |
510g |
|
【スペック】総画素数:857万画素 静止画有効画素数:829万画素 タイプ:ハンディカメラ 液晶モニター:3型(インチ) 焦点距離:26.8mm〜536mm F値:F2〜F3.8 付属バッテリー:NP-FV70A 最低被写体照度:1.2ルクス 手ブレ補正機構:光学式 タッチパネル:○ 内蔵マイク:ズームマイク 5.1ch/2ch 外部マイク入力:ステレオミニジャック Wi-Fi:○ NFC:○ インターフェース:マイクロUSB/AV出力/HDMIマイクロ 記録メディア:内蔵メモリー (64GB)、SDカード、SDHCカード、SDXCカード、MS PRO Duo、MS PRO-HG Duo、MS XC-HG Duo
【特長】- 手持ち撮影や、ズーム時でもブレない独自の「空間光学手ブレ補正」機能を搭載したデジタル4Kビデオカメラ。
- 専用開発の「Exmor R CMOSセンサー」や「ZEISSバリオゾナーT*」レンズ、新世代画像処理エンジン「BIONZ X」を搭載。
- 20倍光学ズームに加え、4K記録時30倍、HD記録時40倍の全画素超解像ズームが可能。遠くの風景や人物の画質を保ち撮影できる。
|
|
|
 |
|
11位 | 5位 | 4.19 (25件) |
299件 |
2017/4/11 |
2017/4/21 |
フルハイビジョン |
30倍 |
CMOS 1/5.8型 |
229万画素 |
350倍 |
○ |
115分 |
190g |
|
【スペック】 総画素数:251万画素 静止画有効画素数:229万画素 タイプ:ハンディカメラ 液晶モニター:2.7型(インチ) 焦点距離:26.8mm〜804mm F値:F1.8〜F4 付属バッテリー:NP-BX1 最低被写体照度:3ルクス 手ブレ補正機構:光学式 内蔵マイク:ズームマイク 2ch インターフェース:AV出力/HDMIマイクロ 記録メディア:内蔵メモリー (32GB)、microSDカード、microSDHCカード、microSDXCカード、メモリースティックマイクロ
【特長】- 軽量・コンパクトなボディに、手持ちでも高度なブレ補正効果を発揮する「光学式手ブレ補正」機能を搭載したデジタルHDビデオカメラ。
- 長時間記録が可能な32GBの内蔵メモリーを搭載。運動会や旅行など、大切な思い出をたくさん撮影できる。メモリーカードへの動画記録やダビングにも対応。
- 自動で1本のBGM付きショートムービーを仕上げてくれる「ハイライトムービーメーカー」機能では、思い出に残る作品を簡単に作り、MP4形式で楽にシェアできる。
|
|
|
 |
|
9位 |
7位 |
3.99 (43件) |
1457件 |
2017/1/10 |
2017/1/20 |
フルハイビジョン |
30倍 |
CMOS 1/5.8型 |
229万画素 |
350倍 |
○ |
160分 |
305g |
|
【スペック】総画素数:251万画素 静止画有効画素数:229万画素 タイプ:ハンディカメラ 液晶モニター:3型(インチ) 焦点距離:26.8mm〜804mm F値:F1.8〜F4 付属バッテリー:NP-FV50A 最低被写体照度:3ルクス 手ブレ補正機構:光学式 タッチパネル:○ 内蔵マイク:ズームマイク 5.1ch/2ch 外部マイク入力:ステレオミニジャック Wi-Fi:○ NFC:○ インターフェース:マイクロUSB/AV出力/HDMIマイクロ 記録メディア:内蔵メモリー (64GB)、microSDカード、microSDHCカード、microSDXCカード、メモリースティックマイクロ
【特長】- 走りながらでも安定した映像を撮影できる手ブレ補正機能を搭載したデジタルHDビデオカメラ。
- 動画撮影時のズーム倍率は、光学30倍(デジタル350倍)、全画素超解像60倍。5.1chマイクによる音声記録にも対応。
- 64GBの内蔵メモリーやWi-Fi/NFCを搭載。無料アプリでモバイル端末と連携し、リモート操作や撮影映像の転送ができる。
|
|
|
 |
|
8位 |
8位 |
- (0件) |
0件 |
2022/6/23 |
2022/9/30 |
4K |
20倍 |
CMOS 1/2.5型 |
829万画素 |
250倍 |
○ |
160分 |
510g |
|
【スペック】総画素数:857万画素 静止画有効画素数:829万画素 タイプ:ハンディカメラ 液晶モニター:3型(インチ) 焦点距離:26.8mm〜536mm F値:F2〜F3.8 付属バッテリー:NP-FV70A 最低被写体照度:1.2ルクス 手ブレ補正機構:光学式 タッチパネル:○ 内蔵マイク:ズームマイク 5.1ch/2ch 外部マイク入力:ステレオミニジャック Wi-Fi:○ NFC:○ インターフェース:マイクロUSB/AV出力/HDMIマイクロ 記録メディア:内蔵メモリー (64GB)、SDカード、SDHCカード、SDXCカード、MS PRO Duo、MS PRO-HG Duo、MS XC-HG Duo
|
|
|
 |
|
15位 |
9位 |
3.00 (2件) |
56件 |
2021/3/ 3 |
2021/3/12 |
4K |
|
CMOS |
1026万画素 |
4倍 |
○ |
780分 |
640g |
ブラック系 |
【スペック】HDR動画:○ 総画素数:1290万画素 静止画有効画素数:1210万画素 タイプ:ハンディカメラ 液晶モニター:3型(インチ) メモリー静止画記録形式:JPEG/RAW/HEIF 付属バッテリー:NP-FZ100 手ブレ補正機構:光学式 タッチパネル:○ 内蔵マイク:ステレオマイク 外部マイク入力:XLRタイプ3ピン(凹)×2、3.5mmステレオミニジャック LOG撮影:○ RAW撮影:○ Wi-Fi:○ Bluetooth:○ NFC:○ インターフェース:マイクロUSB/USB Type-C/HDMI 記録メディア:SDHCカード、SDXCカード、CFexpressカードTypeA
【特長】- 35mmフルサイズ有効約1026万画素裏面照射型CMOSイメージセンサー「Exmor R」を搭載した、小型軽量ボディのレンズ交換式カメラ。
- 「S-Cinetone」を搭載することで、人肌の中間色を表現力豊かに、被写体を美しく際立たせる自然なトーンで撮影できる。
- 高解像度4Kで最大120fpsの動画撮影に対応。直接アクセサリーを装着可能なネジ穴(1/4-20 UNC)を配置し、着脱可能な「XLRハンドルユニット」を同梱。
|
|
|
 |
|
12位 |
11位 |
4.24 (32件) |
392件 |
2016/8/ 8 |
2016/9/中旬 |
フルハイビジョン |
50倍 |
MOS 1/2.3型 |
220万画素 |
500倍 |
○ |
115分 |
213g |
|
【スペック】総画素数:1752万画素 静止画有効画素数:220万画素 タイプ:ハンディカメラ 液晶モニター:2.7型(インチ) 焦点距離:28mm〜1740mm F値:F1.8〜F4.2 メモリー静止画記録形式:JPEG 付属バッテリー:VW-VBT190-K 最低被写体照度:1ルクス 手ブレ補正機構:光学式 タッチパネル:○ 内蔵マイク:2chステレオ/ズームマイク インターフェース:microUSB2.0/AV出力/miniHDMI 記録メディア:内蔵メモリー (32GB)、SDカード、SDHCカード、SDXCカード
【特長】- カメラ本体が傾いても、撮影中の映像を自動で水平にする「傾き補正」を搭載した、フルハイビジョンビデオカメラ。
- 5軸方向の手ブレを自動補正する「5軸ハイブリッド手ブレ補正」を採用。高倍率ズーム時や暗い場所など手ブレが起きやすいときでも、しっかりと補正する。
- 集光率にすぐれた「高感度MOSセンサー」を搭載し、暗い場所でも明るく撮影することができる。
|
|
|
 |
|
13位 |
13位 |
4.00 (18件) |
715件 |
2018/1/26 |
2018/2/ 9 |
4K |
20倍 |
CMOS 1/2.5型 |
829万画素 |
250倍 |
○ |
160分 |
535g |
ブラック |
【スペック】総画素数:857万画素 静止画有効画素数:829万画素 タイプ:ハンディカメラ 液晶モニター:3型(インチ) 焦点距離:26.8mm〜536mm F値:F2〜F3.8 ファインダー:0.24型/約155.52万ドットカラー/EVFビューファインダー 付属バッテリー:NP-FV70A 最低被写体照度:0ルクス 夜間撮影機能:○ 手ブレ補正機構:光学式 タッチパネル:○ 内蔵マイク:ズームマイク 5.1ch/2ch 外部マイク入力:ステレオミニジャック Wi-Fi:○ NFC:○ インターフェース:マイクロUSB/AV出力/HDMIマイクロ 記録メディア:内蔵メモリー (64GB)、SDカード、SDHCカード、SDXCカード、MS PRO Duo、MS PRO-HG Duo、MS XC-HG Duo
【特長】- 手持ち撮影や、ズーム時でもブレない独自の「空間光学手ブレ補正」機能を搭載したデジタル4Kビデオカメラ。
- 専用開発の「Exmor R CMOSセンサー」や「ZEISSバリオゾナーT*」レンズ、新世代画像処理エンジン「BIONZ X」を搭載。
- 20倍光学ズームに加え、4K記録時30倍、HD記録時40倍の全画素超解像ズームが可能。遠くの風景や人物の画質を保ち撮影できる。
|
|
|
 |
|
20位 |
15位 |
5.00 (1件) |
9件 |
2021/11/30 |
2021/12/16 |
フルハイビジョン |
50倍 |
MOS 1/5.8型 |
220万画素 |
500倍 |
○ |
140分 |
266g |
|
【スペック】総画素数:251万画素 静止画有効画素数:220万画素 タイプ:ハンディカメラ 液晶モニター:3型(インチ) 焦点距離:28mm〜1740mm F値:F1.8〜F4.2 メモリー静止画記録形式:JPEG 付属バッテリー:VW-VBT190-K 最低被写体照度:1ルクス 手ブレ補正機構:光学式 タッチパネル:○ 内蔵マイク:2chステレオ/ズームマイク Wi-Fi:○ インターフェース:microUSB2.0/AV出力/miniHDMI 記録メディア:内蔵メモリー (64GB)、SDカード、SDHCカード、SDXCカード
【特長】- サブカメラを搭載し2つのカメラで同時に撮れる、ワイプ撮り対応のデジタルハイビジョンビデオカメラ。内蔵メモリーは64GB。
- 手ブレをしっかり低減できる「手振れロック」機能を搭載。強い手ブレ補正が必要なシーンを自動的に判断して手ブレロックをかける。
- 本製品と対応の「ディーガ」を接続し、「ディーガ」の「取込」ボタンを押すだけで、撮影データをワンタッチで取り込める。
|
|
|
 |
|
22位 |
18位 |
4.64 (18件) |
683件 |
2017/9/25 |
2017/10/13 |
4K |
12倍 |
CMOS 1型 |
1420万画素 |
192倍 |
○ |
190分 |
|
ブラック系 |
【スペック】HDR動画:○ 総画素数:2100万画素 静止画有効画素数:1420万画素 タイプ:ハンディカメラ 液晶モニター:3.5型(インチ) 焦点距離:29mm〜348mm F値:F2.8〜F4.5 ファインダー:0.39型/約236万ドット/有機ELビューファインダー 付属バッテリー:NP-FV70A 最低被写体照度:0ルクス 夜間撮影機能:○ 手ブレ補正機構:光学式 タッチパネル:○ 内蔵マイク:ズームマイク 2ch 外部マイク入力:ステレオミニジャック LOG撮影:○ Wi-Fi:○ NFC:○ インターフェース:マイクロUSB/AV出力/HDMI 記録メディア:SDカード、SDHCカード、SDXCカード、メモリースティックPRO Duo、メモリースティックPRO-HG Duo
【特長】- 従来モデルの約3倍高速なAFレスポンスで動きの速い被写体も瞬時に捕捉する「ファストハイブリッドAF」を採用した、4K対応ビデオカメラ。
- 光学ズーム12倍レンズを採用しているほか、手前から奥の被写体にフォーカス移動できる「レンズリング」も装備している。
- スマートフォンと接続して離れた場所からリモート操作が行えるNFC通信機能を本体に搭載している。
|
|
|
 |
|
47位 |
19位 |
- (0件) |
37件 |
2020/11/27 |
2020/12/11 |
4K |
|
CMOS |
|
|
|
|
890g |
ブラック系 |
【スペック】総画素数:1290万画素 タイプ:ハンディカメラ 液晶モニター:3.5型(インチ) 夜間撮影機能:○ タッチパネル:○ 内蔵マイク:ボディ:モノラルマイク、ハンドル:ステレオマイク 外部マイク入力:XLRタイプ3ピン(凹)×2 LOG撮影:○ RAW撮影:○ Wi-Fi:○ NFC:○ インターフェース:マイクロUSB/USB Type-C/HDMI 記録メディア:SDXCカード、CFexpressカードTypeA
【特長】- フルサイズイメージセンサー搭載でシネマの印象的な映像表現を実現する、コンパクトな映像制作用レンズ交換式カメラ。
- 「S-Cinetone」を搭載し人肌の中間色を表現力豊かに、被写体を美しく際立たせた自然なトーンで撮影できる。高解像度4Kで最大120fpsの動画撮影に対応。
- 35mmフルサイズ有効約1026万画素裏面照射型CMOSイメージセンサー「Exmor R」による高感度性能とシネマの描写力を併せ持ち、印象的なボケ描写を実現。
|
|
|
 |
|
29位 |
22位 |
3.48 (2件) |
18件 |
2019/7/ 3 |
2019/7/上旬 |
フルハイビジョン |
40倍 |
CMOS 1/5.8型 |
228万画素 |
200倍 |
○ |
260分 |
306g |
|
【スペック】総画素数:251万画素 静止画有効画素数:229万画素 タイプ:ハンディカメラ 液晶モニター:3型(インチ) 焦点距離:ダイナミックズームON時:40.5mm〜2758mm、ダイナミックズームOFF時:40.5mm〜1982mm F値:F1.8〜F6.3 メモリー静止画記録形式:JPEG 最低被写体照度:3ルクス 手ブレ補正機構:電子式 タッチパネル:○ 内蔵マイク:ステレオマイク Wi-Fi:○ インターフェース:マイクロUSB2.0/AV出力/miniHDMI 記録メディア:内蔵メモリー (64GB)、SDカード、SDHCカード、SDXCカード 防水性能:5m 防塵性能:○ 耐衝撃性能:○ 耐低温性能:-10℃
【特長】- Wi-Fi機能を搭載し、スマートフォンへの動画転送・シェアが可能なビデオカメラ。約4.5時間の連続撮影が可能な大容量バッテリーを内蔵。
- 防水・防じん・耐衝撃・耐低温の4つの保護性能「QUAD PROOF(クワッド・プルーフ)」を搭載。水深5mで1時間の撮影と、水深1mで4時間の撮影に対応。
- 専用アプリを使い、さまざまなスポーツのフォームのチェックや再生画像への説明の追加、撮影中の映像にテレビ中継のようなスコアの表示・記録も可能。
|
|
|
 |
|
42位 |
26位 |
3.54 (4件) |
100件 |
2016/2/25 |
2016/3/下旬 |
4K |
12倍 |
CMOS 1型 |
|
|
○ |
|
1895g |
ブラック系 |
【スペック】HDR動画:○ タイプ:ハンディカメラ 液晶モニター:3.5型(インチ) 焦点距離:29mm〜348mm F値:F2.8〜F4.5 ファインダー:0.39型/約144万ドット/有機ELビューファインダー 最低被写体照度:1.7ルクス 手ブレ補正機構:シフトレンズ式 内蔵マイク:無指向性ステレオエレクトレットコンデンサーマイクロホン 外部マイク入力:XLRタイプ3ピン(凹)×2 Wi-Fi:○ NFC:○ インターフェース:マイクロUSB/AV出力/HDMI 記録メディア:SDXCカード、メモリースティックPRO Duo
【特長】- 1.0型積層型「Exmor RS CMOS」イメージセンサーを搭載し、4K記録に対応したコンパクト4Kハンディカムコーダー。
- 4K/HD記録に対応したXAVC Long GOPに加えて、MPEG HD 422/420や、AVCHDなど幅広い記録フォーマットを搭載。現行システムとの高い親和性を保つ。
- 独立3連リング付きの光学12倍ソニーGレンズを採用。全画素超解像ズーム18倍(4K)、24倍(HD)、デジタルエクステンダー機能により、最大48倍ズームを実現。
|
|
|
 |
|
30位 |
28位 |
3.52 (5件) |
32件 |
2016/12/27 |
2017/1/下旬 |
フルハイビジョン |
40倍 |
CMOS 1/5.8型 |
229万画素 |
200倍 |
○ |
280分 |
296g |
|
【スペック】総画素数:251万画素 静止画有効画素数:229万画素 タイプ:ハンディカメラ 液晶モニター:3型(インチ) 焦点距離:ダイナミックズームON時:40.5mm〜、ダイナミックズームOFF時:40.5mm〜 F値:F1.8〜F6.3 メモリー静止画記録形式:JPEG 最低被写体照度:3ルクス 手ブレ補正機構:電子式 タッチパネル:○ 内蔵マイク:ステレオマイク インターフェース:マイクロUSB2.0/miniHDMI/AV出力 記録メディア:内蔵メモリー (32GB)、SDカード、SDHCカード、SDXCカード 耐衝撃性能:○ 耐低温性能:-10℃
【特長】- 1.5メートルの耐衝撃性能と-10度の耐低温性能を搭載した、ハイビジョンビデオカメラ。
- ズーム倍率は、光学40倍、ダイナミック60倍(手ブレ補正OFF、ダイナミックズームON時)、デジタル200倍。
- ホールド感と安定感に優れた「Y字グリップベルト」や見やすい「広視野角フラット液晶モニター」を新採用している。
|
|
|
 |
|
31位 |
29位 |
4.71 (5件) |
61件 |
2018/4/16 |
2018 |
4K |
|
4/3型 |
|
|
|
60分 |
|
ブラック系 |
【スペック】HDR動画:○ タイプ:ハンディカメラ 液晶モニター:5型(インチ) 付属バッテリー:LP-E6 タッチパネル:○ 内蔵マイク:統合ステレオマイク 外部マイク入力:3.5mmステレオ端子、ミニXLRコネクター LOG撮影:○ RAW撮影:○ Bluetooth:○ インターフェース:USBタイプC/HDMI 記録メディア:SDHCカード、SDXCカード、CFast
【特長】- 5型の大型タッチスクリーンを備えたデジタルフィルムカメラ。携帯性と拡張性にすぐれ、インディーズ映画やドキュメンタリー、スポーツなどの撮影に適する。
- フルサイズ4/3センサーを搭載。13ストップのダイナミックレンジで解像度4096×2160の品質が得られる。4Kで60fpsまで、HDウィンドウで120fpsまで収録可能。
- マイクロフォーサーズレンズマウントの搭載により、既存のレンズを使用できる。映像編集ソフト「DaVinci Resolve Studio」を同梱する。
|
|
|
 |
|
37位 |
30位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2017/9/25 |
2017/12/上旬 |
4K |
12倍 |
CMOS 1型 |
1420万画素 |
|
○ |
|
|
ブラック系 |
【スペック】HDR動画:○ タイプ:ハンディカメラ 液晶モニター:3.5型(インチ) 焦点距離:29mm〜348mm F値:F2.8〜F4.5 ファインダー:約236万ドット/有機ELビューファインダー 付属バッテリー:NP-FV70A 手ブレ補正機構:光学式 タッチパネル:○ 内蔵マイク:ステレオ 外部マイク入力:XLRタイプ3ピン(凹)×2 LOG撮影:○ Wi-Fi:○ NFC:○ インターフェース:HDMI 記録メディア:SDHCカード、SDXCカード、メモリースティックPRO Duo
【特長】- ハンドルユニット付きの機動力のある小型ボディと高いAF性能で、多様な撮影シーンで威力を発揮する業務用カムコーダー。
- 高速性と追従性にすぐれた「位相差検出方式」とAF精度の高いコントラスト検出方式のメリットを兼ね備えた「ファストハイブリッドAFシステム」を採用。
- 高精細で低ノイズな映像と、美しいボケ味を実現する1.0型積層型CMOSイメージセンサー「Exmor RS」を搭載している。
|
|
|
 |
|
25位 |
31位 |
4.33 (5件) |
132件 |
2020/2/19 |
2020/3/19 |
4K |
24倍 |
MOS 1/2.5型 |
|
10倍 |
○ |
320分 |
900g |
ブラック |
【スペック】総画素数:857万画素 タイプ:ハンディカメラ 液晶モニター:3.5型(インチ) 焦点距離:25mm〜600mm F値:F1.8〜F4 ファインダー:0.24型/約156万ドット/液晶EVF メモリー静止画記録形式:JPEG 付属バッテリー:AG-VBR59 最低被写体照度:1.5ルクス 夜間撮影機能:○ 手ブレ補正機構:電子式/光学式 タッチパネル:○ 内蔵マイク:ステレオマイク 外部マイク入力:3.5mm径ステレオミニジャック Wi-Fi:○ インターフェース:microUSB2.0/HDMI 記録メディア:SDHCカード、SDXCカード
【特長】- 4K60p・10bit記録により高画質な映像を撮影できるデジタル4Kビデオカメラ。広角25mmから望遠600mmまでカバーする「ライカディコマーレンズ」を採用。
- 1/2.5サイズセンサーを採用し、深い被写界深度を実現。ピント面が広く、動画撮影で気になっていたズーム時やパンニング時などのピントの外れを防ぐ。
- 従来モデル「HC-X1000」と比べ、別売りのハンドルユニットを装着した状態でも体積比で約60%、長時間バッテリーを搭載しながらも重量比で約85%軽量化。
|
|
|
 |
|
39位 |
31位 |
5.00 (1件) |
2件 |
2021/2/18 |
- |
|
|
|
|
|
|
60分 |
1238g |
ブラック系 |
【スペック】HDR動画:○ タイプ:ハンディカメラ 液晶モニター:5型(インチ) 付属バッテリー:NP-F570 夜間撮影機能:○ タッチパネル:○ 内蔵マイク:ステレオマイク 外部マイク入力:3.5mmステレオ端子、ミニXLRコネクター×2 LOG撮影:○ RAW撮影:○ Bluetooth:○ インターフェース:USBタイプC/HDMI 記録メディア:SDHCカード、SDXCカード、CFast
【特長】- 高度な技術を搭載したハンドヘルド6Kデジタルフィルムカメラ。オプションで有機ELディスプレイ・ビューファインダーも追加できる。
- 6144×3456のスーパー35高解像度HDRセンサー、デュアルネイティブISO、EFレンズマウント、USB-Cディスクへの直接収録に対応。
- 調整可能なHDRタッチスクリーン、内蔵NDフィルター、長時間撮影に対応できるバッテリーをサポートしたパワフルなモデル。
|
|
|
 |
|
49位 |
34位 |
3.50 (2件) |
11件 |
2017/9/25 |
2017/12/上旬 |
4K |
12倍 |
CMOS 1型 |
1420万画素 |
|
○ |
155分 |
|
ブラック系 |
【スペック】HDR動画:○ タイプ:ハンディカメラ 液晶モニター:3.5型(インチ) 焦点距離:29mm〜348mm F値:F2.8〜F4.5 ファインダー:約236万ドット/有機ELビューファインダー 付属バッテリー:NP-FV70A 手ブレ補正機構:光学式 タッチパネル:○ 内蔵マイク:ステレオ 外部マイク入力:XLRタイプ3ピン(凹)×2、3.5mmステレオミニジャック LOG撮影:○ Wi-Fi:○ NFC:○ インターフェース:HDMI 記録メディア:SDHCカード、SDXCカード、メモリースティックPRO Duo
【特長】- 「ファストハイブリッドAF」と4K HDR記録に対応した、1.0型積層型CMOSセンサー搭載のNXCAMカムコーダー。プロからハイアマチュアまで幅広いニーズに対応。
- 4K動画を最大100Mbpsで記録可能。最大広角29mmの「ZEISSバリオ・ゾナーT*レンズ」は、光学12倍、全画素超解像ズーム機能を用いて18倍ズームを実現。
- HLG方式による4K HDR撮影に対応し、従来よりも広いダイナミックレンジで撮影することで、視覚で捉えたイメージに近い輝度表現と色彩豊かな映像を残す。
|
|
|
 |
|
38位 |
35位 |
3.34 (4件) |
144件 |
2018/5/18 |
2018/9/上旬 |
4K |
25倍 |
3CMOS 1/3型 |
|
|
|
|
2300g |
ブラック系 |
【スペック】HDR動画:○ タイプ:ハンディカメラ 液晶モニター:3.5型(インチ) 焦点距離:28.8mm〜720mm F値:F1.6〜F11 ファインダー:0.39型/約236万ドット/有機ELビューファインダー 内蔵マイク:無指向性ステレオエレクトレットコンデンサーマイク 外部マイク入力:XLRタイプ3ピン(凹)×2 Wi-Fi:○ NFC:○ インターフェース:USB3.0/USB2.0/HDMI 記録メディア:SDXCカード
【特長】- 4K60p収録対応のCMOSイメージセンサー「Exmor R」を3板式で搭載した、ハンディカムコーダー。色分離にすぐれた高精細で諧調のある4K画質を実現する。
- ズームの応答性が向上した広角28.8mm、光学25倍ズームレンズを搭載。また、光学ズームレンズと併用することで最大50倍の高倍率ズームが行える。
- 人物の顔を登録すると追尾して自動フォーカスを行う「顔限定AF」により、動きのあるイベントや多人数が集う場などで、フォーカスを合わせる負担を軽減する。
|
|
|
 |
|
57位 |
36位 |
4.49 (4件) |
53件 |
2015/8/ 5 |
2015/10 |
フルハイビジョン |
12倍 |
CMOS 1型 |
|
|
○ |
|
1790g |
ブラック系 |
【スペック】 総画素数:2090万画素 タイプ:ハンディカメラ 液晶モニター:3.5型(インチ) 焦点距離:29mm〜348mm F値:F2.8〜F4.5 ファインダー:0.24型/約156万ドット 最低被写体照度:1.7ルクス 手ブレ補正機構:シフトレンズ式 内蔵マイク:ステレオマイク 外部マイク入力:XLRタイプ3ピン(凹)×2 インターフェース:マイクロUSB/AV出力/HDMI 記録メディア:SDカード、SDHCカード、SDXCカード、MS PRO Duo、MS PRO-HG Duo、MS XC-HG Duo
【特長】- 1.0型2000万画素「Exmor R CMOS」センサーを搭載した、業務用ハンディカムコーダーのエントリーモデル。
- 3連マニュアルリングを備えた、広角29.0mm全画素超解像24倍ズームGレンズを採用。望遠348mmから1392mmまで、広範囲に対応する。
- 2つのSDメモリーカードスロットを搭載しているため、同時記録やリレー記録が可能。バックアップ運用にも対応する。
|
|
|
 |
|
69位 |
36位 |
- (0件) |
7件 |
2020/11/20 |
2020/11/20 |
4K |
|
CMOS |
885万画素 |
|
○ |
170分 |
1190g |
ブラック系 |
【スペック】HDR動画:○ 静止画有効画素数:885万画素 タイプ:ハンディカメラ 液晶モニター:3.5型(インチ) メモリー静止画記録形式:JPEG 付属バッテリー:BP-A30 手ブレ補正機構:○ タッチパネル:○ 内蔵マイク:ステレオエレクトレットコンデンサーマイク 外部マイク入力:3.5mmステレオミニジャック、XLR3ピンジャック2系統 LOG撮影:○ インターフェース:USB Type-C/HDMI 記録メディア:SDカード、SDHCカード、SDXCカード
【特長】- 4K/120P撮影対応のデジタルシネマカメラ。「RFマウント」を採用し、小型・軽量設計と多彩な映像表現を実現している。
- 交換レンズ「RFレンズ」を装着できるほか、別売りの「マウントアダプター EF-EOS R 0.71×」を使えば「EFレンズ」シリーズのレンズ群も装着できる。
- 4Kスーパー35mmのCMOSセンサー「DGOセンサー」を搭載し、明暗差の大きい環境でも像ズレがなく、豊かな階調を持つ4:2:2の4K映像を撮影可能。
|
|
|
 |
|
52位 |
38位 |
- (0件) |
8件 |
2020/2/19 |
2020/3/19 |
4K |
24倍 |
MOS 1/2.5型 |
|
10倍 |
○ |
275分 |
900g |
ブラック |
【スペック】総画素数:857万画素 タイプ:ハンディカメラ 液晶モニター:3.5型(インチ) 焦点距離:25mm〜600mm F値:F1.8〜F4 ファインダー:0.24型/約156万ドット/液晶EVF メモリー静止画記録形式:JPEG 付属バッテリー:AG-VBR59 最低被写体照度:1.5ルクス 夜間撮影機能:○ 手ブレ補正機構:電子式/光学式 タッチパネル:○ 内蔵マイク:ステレオマイク 外部マイク入力:本体:3.5mm径ステレオミニジャック、ハンドルユニット:XLR(3ピン)×2 Wi-Fi:○ インターフェース:microUSB2.0/HDMI 記録メディア:SDHCカード、SDXCカード
【特長】- 着脱可能なハンドルユニットを同梱し、3G-SDI出力対応のディレクター向けハイスペックデジタル4Kビデオカメラ。
- 高精細でなめらかに撮れる4K60p記録や、情報量が豊富な10bit 200Mbps記録が可能で、ライカカメラ社と共同開発した「ライカディコマーレンズ」を採用。
- 室内や屋外の離れた撮影に有効な広角25mm、光学24倍ズームなど高い機動力を備え、顔検出と追尾AE/AFに対応した「4KハイプレシジョンAF」を搭載。
|
|
|
 |
|
55位 |
38位 |
3.67 (3件) |
5件 |
2021/8/25 |
2021/10/下旬 |
4K |
15倍 |
CMOS 1型 |
829万画素 |
|
○ |
195分 |
2010g |
ブラック系 |
【スペック】HDR動画:○ 静止画有効画素数:829万画素 タイプ:ハンディカメラ 液晶モニター:3.5型(インチ) 焦点距離:ダイナミックON時:28.3mm〜424.6mm、ダイナミックOFF時:25.5mm〜382.5mm F値:F2.8〜F4.5 ファインダー:0.36型/約177万ドット メモリー静止画記録形式:JPEG 付属バッテリー:BP-A30 手ブレ補正機構:電子式/光学式 タッチパネル:○ 内蔵マイク:ステレオエレクトレットコンデンサーマイク 外部マイク入力:3.5mmステレオミニジャック、XLR3ピンジャック2系統 LOG撮影:○ Wi-Fi:○ インターフェース:USB Type-C/HDMI 記録メディア:SDカード、SDHCカード、SDXCカード
【特長】- 高画質と小型化を両立した業務用4Kビデオカメラ。「L(Luxury)レンズ」、1.0型CMOSセンサー、映像処理プラットフォーム「DIGIC DV7」を搭載。
- 4K/60P/4:2:2/10bit/HDRの高画質な映像に加え、フルHD撮影時は最大120Pのハイフレームレート動画が撮影可能。
- フラッグシップモデル「XF705」と比べ質量25%以上(600g以上)の軽量化と全長・高さ10%以上の小型化を実現、高画質と機動性を生かした撮影ができる。
|
|
|
 |
|
58位 |
38位 |
4.23 (5件) |
55件 |
2018/5/18 |
2018/7/ 6 |
4K |
17倍 |
3CMOS 1/2型 |
|
|
○ |
|
|
ブラック系 |
【スペック】HDR動画:○ タイプ:ハンディカメラ 液晶モニター:3.5型(インチ) 焦点距離:30.3mm〜515mm ファインダー:0.5型/約236万画素/有機ELビューファインダー 手ブレ補正機構:シフトレンズ式 内蔵マイク:無指向性ステレオエレクトレットコンデンサーマイクロホン 外部マイク入力:XLRタイプ3ピン(凹)×2 LOG撮影:○ Wi-Fi:○ NFC:○ インターフェース:マイクロUSB/HDMI 記録メディア:SxSメモリーカード
【特長】- 4K 3板式CMOSイメージセンサー搭載のXDCAMメモリーカムコーダー。高精細な4K映像を撮影できる放送・業務用映像制作向けモデル。
- 顔のみを追従する「顔限定AF」モードを新たに搭載し、人物の顔を登録すると、背景や他の人の顔に紛れず対象人物にフォーカスを合わせ続けることが可能。
- 広色域・広いダイナミックレンジでの記録が可能なS-Log3やポストプロダクションの時間を短縮してHDR映像を制作するインスタントHDRワークフローにも対応。
|
|
|
 |
|
52位 |
45位 |
3.17 (6件) |
71件 |
2018/11/ 5 |
2018/11/下旬 |
4K |
|
CMOS 1/2.3型 |
|
|
|
30分 |
124g |
ブラック系 |
【スペック】 タイプ:ハンディカメラ 液晶モニター:1.77型(インチ) F値:F2.8 内蔵マイク:120°固定XYステレオマイク 外部マイク入力:ステレオミニジャック インターフェース:microUSB/HDMIマイクロ 記録メディア:microSDカード、microSDHCカード、microSDXCカード
【特長】- 主にミュージシャンに適した高音質ビデオカメラ。4K画質とHDR撮影機能を備え、細部まで鮮明に録画できるほか、ハイレゾ音質で記録可能。
- 幅広い視野をカバーする広角150度レンズでステージ全体を収めたり、1人にクローズアップしたりできる。写り具合をチェックできる液晶モニターを備える。
- 120 dB SPLの耐音圧を誇るXYステレオマイクを搭載し、最高24bit/96kHzのハイレゾ音質に対応。ライブパフォーマンスの臨場感をありのままに記録する。
|
|
|
 |
|
99位 |
48位 |
- (0件) |
0件 |
2021/12/15 |
2021/12 |
4K |
|
CMOS 1/2.3型 |
|
|
|
|
367g |
ブラック系 |
【スペック】 タイプ:ハンディカメラ 液晶モニター:2型(インチ) F値:F2.8 内蔵マイク:120°XY ステレオ方式 外部マイク入力:XLR×2、マイクカプセル インターフェース:USB Type-C/microHDMI 記録メディア:microSDカード、microSDHCカード、microSDXCカード
【特長】- シーンに応じてマイクカプセルを交換できる、4K画質のハンディビデオレコーダー。明るくワイドな映像を撮影できる、F2.8/広角150度のレンズを採用。
- 2系統の外部XLR入力と最大4トラックの同時録音をサポートし、最高24bit/96kHzの高音質な動画撮影が可能。
- ハイダイナミックレンジ(HDR)処理により、黒つぶれや白飛びを抑える。セルフィー撮影が可能な180度反転する液晶モニターを搭載。
|
|
|
 |
|
73位 |
48位 |
- (0件) |
1件 |
2019/2/14 |
2019/2 |
4K |
20倍 |
MOS 1型 |
|
10倍 |
○ |
200分 |
1900g |
ブラック系 |
【スペック】HDR動画:○ タイプ:ハンディカメラ 液晶モニター:3.2型(インチ) 焦点距離:24.5mm〜490mm F値:F2.8〜F4.5 ファインダー:0.39型/約236万ドット/OLEDビューファインダー メモリー静止画記録形式:JPEG 付属バッテリー:AG-VBR59 手ブレ補正機構:光学式 タッチパネル:○ 内蔵マイク:ステレオマイク 外部マイク入力:XLR(3ピン)×2 インターフェース:USB3.0/AV出力/HDMI 記録メディア:SDHCカード、SDXCカード、microP2カード
【特長】- 4K解像度、10ビット4:2:2、HDR対応の高画質収録、IP接続、ストリーミングに対応。映像制作と放送の用途をカバーするハンドヘルドカメラ。
- 広角(24.5mm)・高倍率(20倍ズーム)レンズと高精細な1.0型15メガMOSセンサーを搭載。10ビットの高画質でSDCXカードに収録できる。
- カムコーダーとして3NDI|HX接続に対応。ストリーミング機能を備え、プロトコルはRTSPとRTMPをサポート。YouTubeライブなどに対応。
|
|
|
 |
|
73位 |
48位 |
5.00 (1件) |
37件 |
2020/11/27 |
2020/12/11 |
4K |
|
CMOS |
|
|
○ |
|
890g |
ブラック系 |
【スペック】総画素数:1290万画素 タイプ:ハンディカメラ 液晶モニター:3.5型(インチ) 焦点距離:24mm〜105mm F値:F4 夜間撮影機能:○ 手ブレ補正機構:○ タッチパネル:○ 内蔵マイク:ボディ:モノラルマイク、ハンドル:ステレオマイク 外部マイク入力:XLRタイプ3ピン(凹)×2 LOG撮影:○ RAW撮影:○ Wi-Fi:○ NFC:○ インターフェース:マイクロUSB/USB Type-C/HDMI 記録メディア:SDXCカード、CFexpressカードTypeA
【特長】- フルサイズイメージセンサー搭載でシネマの印象的な映像表現を実現する、コンパクトな映像制作用カメラ。標準ズームレンズ「SEL24105G」が付属する。
- 「S-Cinetone」を搭載し人肌の中間色を表現力豊かに、被写体を美しく際立たせた自然なトーンで撮影できる。高解像度4Kで最大120fpsの動画撮影に対応。
- 35mmフルサイズ有効約1026万画素裏面照射型CMOSイメージセンサー「Exmor R」による高感度性能とシネマの描写力を併せ持ち、印象的なボケ描写を実現。
|
|
|
 |
|
44位 |
51位 |
4.33 (3件) |
20件 |
2019/4/11 |
2019/4/12 |
4K |
20倍 |
CMOS 1/2.3型 |
829万画素 |
|
○ |
170分 |
730g |
ブラック系 |
【スペック】総画素数:2114万画素 静止画有効画素数:829万画素 タイプ:ハンディカメラ 液晶モニター:3型(インチ) 焦点距離:ダイナミックON時:30.6mm〜612mm、ダイナミックOFF時:29.3mm〜601mm F値:F1.8〜F2.8 ファインダー:0.24型/約156万ドット/ワイドカラー液晶 メモリー静止画記録形式:JPEG 付属バッテリー:BP-820 最低被写体照度:0.3ルクス 手ブレ補正機構:電子式/光学式 タッチパネル:○ 内蔵マイク:ステレオエレクトレットコンデンサーマイク 外部マイク入力:3.5mmステレオミニジャック インターフェース:miniUSB2.0/miniHDMI 記録メディア:SDカード、SDHCカード、SDXCカード
【特長】- 小型・軽量ながら4K/30P撮影に対応した業務用4Kビデオカメラ。広角約29.3mmから望遠約601mm相当の全ズーム域で4K/30Pの映像が撮影可能。
- 1/2.3型CMOSセンサー、光学20倍ズームレンズ、映像処理プラットフォーム「DIGIC DV 6」を採用している。
- 4Kセンサーからの情報を活用したフルHD記録「Over Sampling HD Processing」により、フルHD画質についても従来機種「XA30」から解像感が向上。
|
|
|
 |
|
26位 |
54位 |
4.01 (13件) |
473件 |
2019/4/ 4 |
2019/5/23 |
4K |
20倍 |
MOS 1/2.3型 |
829万画素 |
250倍 |
○ |
100分 |
355g |
|
【スペック】総画素数:1891万画素 静止画有効画素数:829万画素 タイプ:ハンディカメラ 液晶モニター:3型(インチ) 焦点距離:30.8mm〜626mm F値:F1.8〜F3.6 メモリー静止画記録形式:JPEG 付属バッテリー:VW-VBT190-K 最低被写体照度:0ルクス 夜間撮影機能:○ 手ブレ補正機構:光学式 タッチパネル:○ 内蔵マイク:5.1chサラウンド/ズームマイク/ガンマイク/ステレオマイク 外部マイク入力:ステレオミニジャック Wi-Fi:○ インターフェース:microUSB2.0/AV出力/microHDMI 記録メディア:内蔵メモリー (64GB)、SDカード、SDHCカード、SDXCカード
【特長】- 「4K AIR」を搭載したデジタル4Kビデオカメラ。光学ズーム20倍、iAズーム25倍(4K)/40倍(フルHD)までのズーム撮影が可能。
- 5軸ハイブリット手ブレ補正により、毎秒4000回転でジャイロセンサーが検知したブレを、手ブレ補正エンジンで高速処理してレンズで自動補正する。
- スマホ用アプリ「Panasonic Image App」を使えば、スマホをビデオカメラのリモコン代わりに使え、スマホの画面上で録画オン・オフやズームができる。
|
|
|
 |
|
118位 |
54位 |
- (0件) |
0件 |
2022/6/27 |
- |
|
|
|
|
|
|
60分 |
1200g |
ブラック系 |
【スペック】HDR動画:○ タイプ:ハンディカメラ 液晶モニター:5型(インチ) 付属バッテリー:NP-F570 夜間撮影機能:○ タッチパネル:○ 内蔵マイク:ステレオマイク 外部マイク入力:3.5mmステレオ端子、ミニXLRコネクター×2 LOG撮影:○ RAW撮影:○ Bluetooth:○ インターフェース:USBタイプC/HDMI 記録メディア:SDHCカード、SDXCカード、Cfast
|
|
|
 |
|
112位 |
54位 |
4.00 (1件) |
47件 |
2019/12/11 |
2019/12/10 |
4K |
|
CMOS |
|
|
|
|
2000g |
ブラック系 |
【スペック】総画素数:2050万画素 タイプ:ハンディカメラ ファインダー:3.5型/約276万画素/720HDビューファインダー 夜間撮影機能:○ 内蔵マイク:無指向性モノラルエレクトレットコンデンサーマイクロホン 外部マイク入力:XLRタイプ3ピン(凹)×2 LOG撮影:○ Wi-Fi:○ NFC:○ インターフェース:マイクロUSB/HDMI 記録メディア:XQDメモリーカード
【特長】- 6Kフルサイズ裏面照射型CMOSイメージセンサー「Exmor R」(有効画素数約1900万画素)を搭載したメモリーカムコーダー。
- 光量の少ない環境下でも自然な印象でノイズの少ない映像を実現し、フルサイズならではの浅い被写界深度を生かした印象的なボケ描写が可能。
- 「ファストハイブリッドAFシステム」を採用し、浅い被写界深度を保ちながら動きの速い被写体にフォーカスを合わせ続けることができる。
|
|
|
 |
|
62位 |
60位 |
5.00 (2件) |
1件 |
2019/8/13 |
- |
|
|
|
|
|
|
45分 |
900g |
ブラック系 |
【スペック】HDR動画:○ タイプ:ハンディカメラ 液晶モニター:5型(インチ) 付属バッテリー:LP-E6 夜間撮影機能:○ タッチパネル:○ 内蔵マイク:ステレオマイク 外部マイク入力:3.5mmステレオ端子、ミニXLRコネクター LOG撮影:○ RAW撮影:○ Bluetooth:○ インターフェース:USBタイプC/HDMI 記録メディア:SDHCカード、SDXCカード、CFast
【特長】- ハンドヘルドデザインのデジタルフィルムカメラ。6144×3456解像度のスーパー35センサーやEFレンズマウントを搭載。
- 大型のEFフォトレンズを使用でき、浅い被写界深度で背景をぼかした劇場映画品質の美しいショットが得られる。
- 解像度に余裕があるため、編集やカラーコレクションを行う際に再フレーミングが可能。「DaVinci Resolve Studio」ソフトウェアが同梱されている。
|
|
|
 |
|
352位 |
64位 |
- (0件) |
0件 |
2009/9/15 |
- |
|
|
5.1メガ |
|
8倍 |
|
|
110g |
|
【スペック】 静止画有効画素数:1100万画素 タイプ:ハンディカメラ 液晶モニター:2.4型(インチ) メモリー静止画記録形式:JPEG 記録メディア:内蔵メモリー (64MB)、SDカード
|
|
|
 |
|
168位 |
64位 |
- (0件) |
4件 |
2017/3/30 |
- |
フルハイビジョン |
|
CMOS |
|
4倍 |
|
90分 |
280g |
|
【スペック】タイプ:ハンディカメラ 液晶モニター:3型(インチ) F値:F2.8 メモリー静止画記録形式:JPEG 夜間撮影機能:○ タッチパネル:○ 内蔵マイク:○ インターフェース:miniUSB/AV出力/miniHDMI 記録メディア:SDカード、SDHCカード
【特長】- 1920×1080フルHD動画、24メガピクセル静止画に対応したビデオカメラ。
- 800万画素CMOSセンサーを採用。デジタルズーム4倍撮影が可能。
- 暗闇でも撮影できる赤外線撮影機能を搭載。
|
|
|
 |
|
63位 |
64位 |
4.00 (2件) |
60件 |
2019/1/29 |
2019/2/14 |
フルハイビジョン |
50倍 |
MOS 1/5.8型 |
220万画素 |
500倍 |
○ |
140分 |
266g |
|
【スペック】総画素数:251万画素 静止画有効画素数:220万画素 タイプ:ハンディカメラ 液晶モニター:3型(インチ) 焦点距離:28mm〜1740mm F値:F1.8〜F4.2 メモリー静止画記録形式:JPEG 付属バッテリー:VW-VBT190-K 最低被写体照度:1ルクス 手ブレ補正機構:光学式 タッチパネル:○ 内蔵マイク:2chステレオ/ズームマイク Wi-Fi:○ インターフェース:microUSB2.0/AV出力/miniHDMI 記録メディア:内蔵メモリー (64GB)、SDカード、SDHCカード、SDXCカード
【特長】- 「5軸ハイブリッド手ブレ補正」を搭載したデジタルビデオカメラ(動画有効画素数220万画素)。暗い場所など手ブレが起きやすいシーンでも補正して記録する。
- メインカメラと液晶パネル横のサブカメラの2つのカメラで同時撮影が可能。サブカメラを上下左右に動かして「ワイプ撮り」を楽しめる。
- 「お部屋ジャンプリンク(DLNA)」対応の液晶テレビとWi-Fi接続すれば、ワイヤレスでストリーミング再生が可能。ケーブル不要で映像を鑑賞できる。
|
|
|
 |
|
94位 |
64位 |
4.00 (1件) |
10件 |
2016/10/12 |
2016/11 |
4K |
15倍 |
MOS 1型 |
|
10倍 |
○ |
|
1900g |
ブラック系 |
【スペック】タイプ:ハンディカメラ 液晶モニター:3.5型(インチ) 焦点距離:24.5mm〜367.5mm F値:F2.8〜F4.5 ファインダー:0.24型/約156万ドット/液晶EVF メモリー静止画記録形式:JPEG 付属バッテリー:AG-VBR59 最低被写体照度:1.3ルクス 手ブレ補正機構:光学式 タッチパネル:○ 内蔵マイク:ステレオマイク 外部マイク入力:XLR(3ピン)×2 インターフェース:USB3.0/AV出力/HDMI 記録メディア:SDHCカード、SDXCカード
【特長】- 広角24.5mm光学15倍ズーム、1.0型MOSセンサーを搭載した、プロ映像ユーザー向けの4K(UHD)/FHDカメラレコーダー。
- 光学手ブレ補正(O.I.S)、インテリジェントAFによる俊敏なフルオート撮影と、 マニュアル3リングによるマニュアル撮影が可能。
- 4K(UHD)の高解像度とともに、FHDでは50Mbpsの高画質収録を実現し、ダブルSDメモリーカードスロットによるリレー/サイマル記録ができる。
|
|
|
 |
|
149位 |
71位 |
- (0件) |
0件 |
2017/3/30 |
2016/11 |
フルハイビジョン |
|
CMOS |
|
8倍 |
|
90分 |
280g |
|
【スペック】タイプ:ハンディカメラ 液晶モニター:3型(インチ) F値:F2.8 メモリー静止画記録形式:JPEG 夜間撮影機能:○ タッチパネル:○ 内蔵マイク:○ インターフェース:miniUSB/AV出力/miniHDMI 記録メディア:SDカード、SDHCカード
【特長】- 1920×1080フルHD動画、24メガピクセル静止画に対応したビデオカメラ。
- 500万画素CMOSセンサーを採用。デジタルズーム8倍撮影が可能。
- 暗闇でも撮影できる赤外線撮影機能を搭載。
|
|
|
 |
|
107位 |
71位 |
3.09 (2件) |
35件 |
2015/1/28 |
- |
フルハイビジョン |
|
CMOS 1/3型 |
|
|
|
210分 |
|
ブラック系 |
【スペック】タイプ:ハンディカメラ 液晶モニター:2.7型(インチ) 焦点距離:16.6mm F値:F2 付属バッテリー:BT-03 タッチパネル:○ 内蔵マイク:XYマイク(交換可) 外部マイク入力:TRS/XLR コンボジャック×2、マイクカプセル インターフェース:miniUSB2.0/HDMI micro 記録メディア:SDカード、SDHCカード、SDXCカード
【特長】- シーンに応じてマイクカプセルを交換できるハンディビデオレコーダー。広角160度のダイナミックな画角、3M HDモード(2.3K画質)の映像を撮影できる。
- 2.7型タッチパネル液晶モニター、2系統のXLR/TRS入力、モニタリングに便利な内蔵スピーカーとステレオヘッドホン/ライン出力、HDMI出力を装備。
- 2基の単一指向性コンデンサーマイクを、標準より少し広めの120度の角度で交差させたXYステレオ方式を採用し、臨場感あふれるサウンドを実現。
|