※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
BASS HEAD SE-E721 のスペック・仕様・特長
| 基本仕様 | |||
|---|---|---|---|
| タイプ*1 | 接続タイプ | 有線(ワイヤード) | |
| 装着方式 | 耳かけ・イヤーフック | 構造 | 密閉型(クローズド) |
| 駆動方式 | ダイナミック型 | プラグ形状 | ミニプラグ |
| 本体操作スイッチ | インピーダンス | 32 Ω | |
| 音圧感度 | 105 dB | 再生周波数帯域 | 5Hz〜23kHz |
| ドライバサイズ | 9 mm | コード種類 | |
| コード長 | 1.2 m | 最大入力 | 100 mW |
| 充電端子 | |||
| ワイヤレス機能 | |||
| ワイヤレス | Bluetoothバージョン | ||
| 連続再生時間 | 充電時間 | ||
| 対応コーデック | NFC | ||
| NFMI・MiGLO対応 | TWS Plus対応 | ||
| マルチペアリング対応 | マルチポイント対応 | ||
| 機能 | |||
| リケーブル | ノイズキャンセリング | ||
| ハイレゾ | マイク | ||
| 外音取り込み | 音質調整 | ||
| 自動電源ON機能 | 自動電源OFF機能 | ||
| 防水・防塵性能 | IPX2 | リモコン | |
| マグネット連結対応 | 折りたたみ | ||
| サラウンド | AIアシスタント搭載 | ||
| AIアシスタント呼び出し機能 | |||
| カラー | |||
| カラー | レッド ブラック ホワイト |
||
| サイズ・重量 | |||
| 重量 | 6.5 g | ||
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
![]() |
パイオニアは、低音再生とファッション性を重視したヘッドホン「BASS HEAD」シリーズより、カナル型の「SE-E751」と「SE-E721」の2機種を発表。2月下旬より発売する。
激しいスポーツ時の使用にも対応した新構造のカナル型ヘッドホン。耳かけになるハンガーとカナル型インナーの接合部にボールジョイントを備えた「アクティブフィット構造」を用いたのが特徴だ。耳の形や耳穴の角度に合わせてインナーの角度が変化するようになっており、装着時の安定感を向上させた。コードは、頭の後ろで束ねて装着することが可能なカールタイプとなっており、激しい運動でコードが引っ張られても外れにくくなっている。防水保護等級IPX2に対応し、運動時の発汗などにも耐えられるようにした。
音質面では、強磁力の希土類磁石を用いた9mm径のスピーカーユニットを搭載し、迫力のある低音再生を実現。同社がDJヘッドホンで培ったノウハウを活かし、ダンスミュージックやクラブミュージックなどの重低音再生を追求。スポーツの躍動感を高めるようなサウンドが楽しめるようにした。
また、上位機種の「SE-E751」は、ハンガー部分に柔らかなエラストマー素材が耳を挟み込む「スカルフィットハンガー構造」も採用。バネ性と耳当たりの良さを両立し、快適な装着感とホールド感を持続させている。
「SE-E751」の主な仕様は、再生周波数帯域が4Hz〜26000Hz、出力音圧レベルが108dB、インピーダンスが32Ω、最大入力が100mW(JEITA)。コードの長さは1.2m(伸長時は約1.5m)となる。重量は18g(コード含まず)。付属品として、キャリングポーチやXS/S/M/Lサイズのイヤホンチップ(シリコン)、コードクリップが同梱される。ボディカラーは、ゴールドとシルバーの2色を用意する。価格は6200円。
「SE-E721」の主な仕様は、再生周波数帯域が5Hz〜23000Hz、出力音圧レベルが105dB、インピーダンスが32Ω、最大入力が100mW(JEITA)。コードの長さは1.2m(伸長時は約1.5m)となる。重量は6.5g(コード含まず)。付属品として、XS/S/M/Lサイズのイヤホンチップ(シリコン)が同梱される。ボディカラーは、レッド、ブラック、ホワイトの3色を用意する。価格は4400円。
- 価格.com 新製品ニュース
パイオニア、激しい運動時も使えるカナル型ヘッドホン2機種2013年1月23日 17:40掲載







