Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキット
※1 NIKKOR AW 11-27.5mm f/3.5-5.6付属
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年10月10日
Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキット のスペック・仕様・特長

基本仕様 | |||
---|---|---|---|
タイプ ![]() | ミラーレス | レンズマウント | ニコン1マウント |
画素数 | 1425万画素(有効画素) | 撮像素子 ![]() | 13.2mm×8.8mm CMOS |
撮影感度 | 標準:ISO160〜6400 | 記録フォーマット | JPEG/RAW |
連写撮影 | シャッタースピード | ||
液晶モニター | 3インチ 92万ドット |
ファインダー形式 ![]() | |
ローパスフィルターレス ![]() | ○ | ファインダー倍率 ![]() | |
ファインダー視野率(上下/左右) | 電池タイプ | 専用電池 | |
専用電池型番 | EN-EL20 | 撮影枚数 | 液晶モニタ使用時:250枚 |
記録メディア | SDHCカード SDカード SDXCカード |
スロット | |
その他機能 | |||
防塵・防滴 ![]() | ○ | 手ブレ補正機構 ![]() | |
5軸手ブレ補正 | 自分撮り機能 ![]() | ||
タッチパネル | ゴミ取り機構 ![]() | ||
内蔵フラッシュ ![]() | ○ | タイムラプス ![]() | |
ライブビュー ![]() | ○ | 可動式モニタ | |
GPS ![]() | ○ | USB充電 | |
RAW+JPEG同時記録 ![]() | ○ | バルブ ![]() | ○ |
RAW | 12bit | タイム | |
PictBridge対応 ![]() | ○ | セルフタイマー | 10/5/2秒 |
インターフェース | USB2.0、HDMI | 起動時間 | |
AFセンサー測距点 | シングルポイント:135点のAFエリア(中央部73点は位相差AF)/オートエリア:41点のAFエリア | ||
動画撮影 | |||
4K対応 ![]() | 動画記録画素数 | ||
ファイル形式 | MOV | 映像圧縮方式 | H.264/MPEG-4 AVC |
音声録音 | 音声記録方式 | AAC | |
ネットワーク | |||
Wi-Fi ![]() | Bluetooth | ||
BLE(Bluetooth Low Energy) | Wi-Fi Direct対応 ![]() | ||
NFC ![]() | |||
サイズ・重量 | |||
幅x高さx奥行き | 113.3x71.5x37.5 mm | 重量 | |
付属 | |||
付属レンズ | 有(レンズキット) | ||
カラー | |||
カラー | シルバー ブラック |
*1 撮影枚数
CIPA規格(カメラ映像機器工業会が定める電池寿命測定方法)に基づいた枚数です。
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
![]() |
ニコンイメージングジャパンは、10月発売予定の防水・耐衝撃性能を備えたミラーレス一眼カメラ「Nikon 1 AW1」の発売日を決定。防水・耐衝撃レンズ「1 NIKKOR AW 11-27.5mm f/3.5-5.6」付きの「Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキット」を10月10日より発売する。また、「Nikon 1 AW1」と同時発売としていた、防水・耐衝撃レンズ「1 NIKKOR AW 10mm f/2.8」は10月31日の発売となる。
水深15mの防水性能と2mの落下耐衝撃性能を備えたミラーレス一眼カメラ。ボディーの前後カバー間にシーリングゴム、ボディー側のマウント部にOリングを採用することで水深15mの防水性能を確保した。ボディ内部への砂やホコリの侵入を防ぐ防塵性能およびマイナス10度の耐寒性能も備える。同時発売される防水・耐衝撃レンズを装着すれば、マリンレジャーやウィンタースポーツなど、これまで撮影が難したかったシーンで活用できるという。
本体には、滑りにくい素材のグリップを採用するほか、ボディー上部に間隔を広げて主要ボタンを配置して、アウトドアで使用する際に求められる高いホールド感や使いやすさを実現した。前面の外装材質にはさびにくいステンレスを使用する。また、水中やアウトドアでの撮影、再生用の機能として、「アクション操作」機能を搭載。ボディー背面の「アクションボタン」を押しながらカメラを左右に傾けるだけで、撮影モードの変更、再生時の画像送り、動画再生時の早送り、巻き戻しができる。意図しないボタン操作を防ぐ「操作ボタンロック」機能や、屋外でもモニターが見やすい「アウトドア表示」なども備える。
カメラ機能としては、有効1425万画素の「スーパーハイスピードAF CMOSセンサー」と、画像処理エンジン「EXPEED 3A」を搭載。この2つの組み合わせにより、高速な画像処理、高画質な静止画撮影と動画撮影を実現している。AFには位相差AFとコントラストAFの2つのAF機能を備えた「アドバンストハイブリッドAFシステム」を搭載し、高速性と高精度を両立している。AF追従で約15コマ/秒、AF固定時で約60コマ/秒(フル解像度)の速さでの連続撮影が行える。 機能面では、「クリエイティブモード」に水中撮影に適した「スタンダード」「ダイビング」「クローズアップ」の3つのモードを新設。ホワイトバランスには、水中撮影時に発生しやすい青や緑の色かぶりを自動補正する「水中」を用意する。電子コンパスのほか、GPSとGLONASSから得られる位置情報、高度計、水深計、水準器などのログ取得機能なども搭載する。
このほか、動画撮影機能は、1920×1080ドット/60iのフルハイビジョン動画撮影が可能。液晶モニターは、約92万ドットの3型TFT液晶を搭載する。本体サイズは、113(幅)×71.5(高さ)×37.5(奥行)mmで、重量は約313g(本体のみ)。
付属する「1 NIKKOR AW 11-27.5mm f/3.5-5.6」は、焦点距離11〜27.5mm(35mm判換算30〜74mm相当)の「Nikon 1 AW1」専用の標準ズームレンズ。ボディーと同様、水深15mの防水性能と2mの耐衝撃性能を備える。ズームリングを使って、水中でもズーミングが可能なほか、水中撮影時に糸巻型に発生するゆがみを自動補正する「自動ゆがみ補正(水中)」に対応する。 価格はオープン。
なお、防水・耐衝撃レンズとして、「1 NIKKOR AW 10mm f/2.8」もラインアップ。焦点距離10mm(35mm判換算27mm相当)の広角単焦点レンズ。最短撮影距離は0.2mとなる。価格は42,000円。
- 価格.com 新製品ニュース
ニコン、防水ミラーレス「Nikon 1 AW1」を10/10発売2013年10月1日 15:28掲載
ニコン、水深15mの防水、2mの耐衝撃性能を備えた「Nikon 1 AW1」2013年9月19日 13:00掲載