360 Eye
ダイソン初のロボット掃除機
360 Eye のスペック・仕様・特長

基本仕様 | |||
---|---|---|---|
タイプ | ロボット | 2in1(2way) | |
集じん方式 | サイクロン種類 | ||
コードレス(充電式) | 電源コード式 | ||
ごみセンサー ![]() | ダストステーション付き | ||
HEPAフィルター ![]() | ヘッド種類 ![]() | ||
吸込仕事率 ![]() | 騒音値 | ||
集じん容積 | 最長運転時間/連続使用時間 | ||
充電時間 | コードの長さ | ||
ライト機能 | ダストケース丸洗い | ||
フィルター丸洗い | ○ | 乾湿両用 | |
充電スタンド付属 | 日本製 | ||
ロボット機能 | |||
掃除タイプ | 吸引 | 形状 | 丸型 |
稼働面積 | サイドブラシ | ||
衝突防止機能 | 段差乗り越え機能 | ||
自己位置認識 | 清掃エリア設定機能 | ||
自動充電(自動帰還) | あり | 自動再開 | |
スケジュール機能 | Dyson Link アプリ | タイマー予約 | Dyson Link アプリ |
Wi-Fi対応 | ○ | スマートスピーカー対応 | |
アプリ連携 | ○ | ||
サイズ・質量 | |||
本体寸法(幅x高さx奥行) | 230x120x240 mm | 質量 | |
カラー | |||
カラー | ニッケル/ブルー ニッケル/フューシャ |
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
ダイソンは、同社初のロボット掃除機「ダイソン Eye 360 ロボット掃除機」を発表した。
独自の「360°ビジョンシステム」を搭載したロボット掃除機。「ライブビジョンカメラ」が45度の角度で1秒あたり30枚の静止画を撮影し、位置確認とマッピングの同時処理を行うソフトウェア(SLAM)によって、部屋の360度のパノラマビューを構成。このパノラマビュー画像をもとに、壁やインテリア、部屋の角といった特徴を把握し、「現在地」「すでに掃除した場所」「次に掃除すべき場所」などを考えながら動くという。
機能面では、小型軽量ながら毎分最大78000回転という高速回転でパワフルな吸引力を実現するデジタルモーター「ダイソン デジタルモーター V2」、8個のサイクロンが風量を増幅させて、強力な遠心力で微細な粒子を空気から分離してクリアビンに捕らえる「Radial Root Cyclone(ラジアルルートサイクロン) テクノロジー」などの技術を採用した。
このほか、スマートフォンやタブレットとの連携機能も搭載。iOS/Android対応「DysonLink」アプリを使って、外出先から「ダイソン Eye 360 ロボット掃除機」の運転開始、一時停止、停止などの操作が行える。さらに、スケジュール予約機能を使えば、1回のみの掃除の開始指示や掃除スケジュールの再設定が可能だ。
バッテリーはリチウムイオン電池を内蔵し、充電時間が2時間、連続使用時間が20分間。バッテリー残量が残り少なくなると、自動的に充電ドックへ戻り、充電完了後は掃除を再開する。本体サイズは約242(幅)×120(高さ)×230(奥行)mm、重量は2.37kg。ボディカラーは、ニッケル/ブルーとニッケル/フューシャの2色を用意した。
価格は未定。
- 価格.com 新製品ニュース
ダイソン、初のロボット掃除機「ダイソン Eye 360」を発表2014年9月5日 18:18掲載