製品特長
[メーカー情報]周囲の電波の影響による音切れが発生しにくく簡単に操作できるBluetooth標準規格Ver.3.0に準拠。Bluetoothに対応したウォークマンやiPhone、Xperiaなどのスマートフォン、携帯電話などとペアリングすることで、音楽のワイヤレス再生やハンズフリー通話が可能になります。
![]() |
※ Bluetoothステレオオーディオ再生機器の画面でパスコードの入力を要求された場合は、「0000」を入力してください。本機のパスコードは「0000」に固定されています。パスコードが「0000」でないBluetoothステレオオーディオ再生機器とペアリングすることはできません
NFC(Near Field Communication)機能を利用してワンタッチでペアリング、Bluetooth接続、パワーONが可能です。
![]() |
※ ワンタッチ接続(NFC)機能を利用するにはNFC対応スマートフォン、または一部のおサイフケータイ(R)対応のAndroid(TM)スマートフォンが必要です
※ 一部のスマートフォンは「NFC簡単接続」アプリをインストールする必要があります
●エコーキャンセレーション
ヘッドセットのマイクで拾った音声に含まれるヘッドホンからの音声を削減することで、通話相手側に起こるエコーを抑制します。
●ノイズサプレッション
ヘッドセットのマイクが拾った騒音を抑制することで、通話相手側に聞こえる騒音を低減します。
アナログでは得られない緻密なフィルター特性により、ノイズキャンセリング機能を大幅に向上。デジタルイコライザーが理想的な周波数特性を実現し、静寂の中で高音質なサウンドを再生します。また、場面によって特性の異なる環境音に合わせて、キャンセル量をコントロールするフィルター特性の切り替えが可能。高精度なノイズキャンセリングをさらに効果的に行えます。
![]() |
* 当社測定法による。周囲からの騒音がまったく聞こえなくなるわけではありません
キャンセル量をコントロールするフィルター回路をデジタル化してソフトウェアで制御し、フィルター特性の切り替えを可能にしました。ボタンひとつで周囲の騒音を分析して、3つのモードの中から最適なモードを自動で選択。環境によってさまざまな特性をもつ騒音に合わせて、効果的なノイズキャンセリングを実行します。
![]() |