ライカTL2 ボディ スペック・仕様・特長

2017年 8月10日 発売

ライカTL2 ボディ

  • 新開発のAPS-CサイズCMOSセンサー(2400万画素)とイメージプロセッサー「LEICA MAESTRO II 」を搭載したミラーレス一眼カメラ。
  • Wi-Fi機能を搭載。撮影した写真や動画をスマートフォン、タブレットやパソコンにワイヤレスで転送可能。
  • 3840×2160p/30fpsの4K動画撮影が可能。フルHD、HD、スローモーションなどさまざまな動画撮影モードを用意している。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ミラーレス 画素数:2496万画素(総画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.7mm/CMOS 重量:355g ライカTL2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ライカTL2 ボディの価格比較
  • ライカTL2 ボディの中古価格比較
  • ライカTL2 ボディの買取価格
  • ライカTL2 ボディのスペック・仕様
  • ライカTL2 ボディの純正オプション
  • ライカTL2 ボディのレビュー
  • ライカTL2 ボディのクチコミ
  • ライカTL2 ボディの画像・動画
  • ライカTL2 ボディのピックアップリスト
  • ライカTL2 ボディのオークション

ライカTL2 ボディライカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2017年 8月10日

  • ライカTL2 ボディの価格比較
  • ライカTL2 ボディの中古価格比較
  • ライカTL2 ボディの買取価格
  • ライカTL2 ボディのスペック・仕様
  • ライカTL2 ボディの純正オプション
  • ライカTL2 ボディのレビュー
  • ライカTL2 ボディのクチコミ
  • ライカTL2 ボディの画像・動画
  • ライカTL2 ボディのピックアップリスト
  • ライカTL2 ボディのオークション

ライカTL2 ボディ のスペック・仕様・特長



  • 新開発のAPS-CサイズCMOSセンサー(2400万画素)とイメージプロセッサー「LEICA MAESTRO II 」を搭載したミラーレス一眼カメラ。
  • Wi-Fi機能を搭載。撮影した写真や動画をスマートフォン、タブレットやパソコンにワイヤレスで転送可能。
  • 3840×2160p/30fpsの4K動画撮影が可能。フルHD、HD、スローモーションなどさまざまな動画撮影モードを用意している。
基本仕様
タイプ ミラーレス レンズマウントライカLマウント
画素数2496万画素(総画素) 撮像素子 APS-C
23.6mm×15.7mm
CMOS
撮影感度標準:ISO100〜50000 記録フォーマットJPEG/DNG
連写撮影電子シャッター使用時:約7コマ/秒
メカシャッター使用時:約20コマ/秒
シャッタースピード電子:1/40000秒〜30秒以上
メカニカル:1/4000秒〜30秒
液晶モニター3.7型(インチ)
130万ドット
ファインダー形式  
ローパスフィルターレス   ファインダー倍率  
ファインダー視野率(上下/左右)  電池タイプ専用電池
専用電池型番BP-DC13 撮影枚数液晶モニタ使用時:250枚
記録メディアSDHCカード
SDカード
マルチメディアカード
SDXCカード
スロットシングルスロット
その他機能
防塵・防滴   手ブレ補正機構  
5軸手ブレ補正  自分撮り機能  
タッチパネル ゴミ取り機構  
内蔵フラッシュ   タイムラプス  
ライブビュー  可動式モニタ 
GPS   USB充電
RAW+JPEG同時記録  バルブ  
RAW  タイム 
PictBridge対応   セルフタイマー12/2秒
インターフェースUSB3.0 Type-C、HDMIマイクロ 起動時間 
AFセンサー測距点49点のAFフレーム   
動画撮影
4K対応  動画記録画素数4K(3840x2160)
30fps
ファイル形式MP4 映像圧縮方式 
音声録音  音声記録方式 
ネットワーク
Wi-Fi  Bluetooth 
BLE(Bluetooth Low Energy)  Wi-Fi Direct対応  
NFC     
サイズ・重量
幅x高さx奥行き134x69x33 mm 重量 
付属
付属レンズ無(本体のみ)   
カラー
カラーブラック
シルバー
  
 
 
 
 
 
 
※デジタル一眼カメラ項目解説

*1 撮影枚数
CIPA規格(カメラ映像機器工業会が定める電池寿命測定方法)に基づいた枚数です。

メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

製品特長

[メーカー情報]
卓越した描写力
卓越した描写力
2400万画素の高画質

「ライカTL2」は、新開発のAPS-CサイズCMOSセンサー(2400万画素)を搭載し、高性能なイメージプロセッサー「LEICA MAESTRO II(ライカ・マエストロ・ツー) 」との組み合わせにより、幅広いダイナミックレンジ、高コントラストかつ優れた色再現性で、ディテールまでシャープ描写します。

動画撮影機能
動画撮影機能
高いフレームレートに対応

動画撮影機能にも優れており、4K(3840x2160p/30fps)、フルHD(1920x1080p/60fps)、HD(1280x720p/60fps、スローモーションの場合は120fps)など、シチュエーションに合わせて様々な動画撮影モードで撮影することができます。

スピードが大幅に向上
スピードが大幅に向上

「ライカTL2」は、オートフォーカスのスピードと精度が大きく向上しました。わずか0.165秒(CIPA規格準拠、ライカ標準ズームレンズ広角側の場合)で被写体にシャープにピントが合います。また、新しいイメージプロセッサー「LEICA MAESTRO II」により、オートフォーカスのスピード向上に加え、起動時間も大幅に短縮しています。さらに、1/4000秒以上の電子シャッター使用時にはシャッター音を無音にすることができ、また、最高1/40000秒の高速シャッタースピード撮影や、秒間7〜20コマ連写も実現できます。

直感的な操作性
直感的な操作性

「ライカTL2」のメニューは、関連機能ごとに分かりやすくメニュー項目がまとっていて、より直感的に操作しやすくなりました。メインメニューからお好みのメニュー項目を選んで登録できる「マイカメラメニュー(MyCamera menu)」は、よく使うメニュー項目をアクセスしやすいように並び替えるなどしてカスタマイズすることができ、使い勝手のよさを実現しています。
背面の大型タッチパネル液晶モニターは、感度が大幅に向上し、カメラをよりスムーズかつ直感的に操作できるようになりました。3.7インチの大型タッチパネル液晶モニターは、映像が鮮明でクリアに映し出されるので、構図の確認や、撮影前後に被写体をチェックする際にも非常に便利です。タッチパネル以外のダイヤルやボタンなど4つの操作部も、直感的に操作しやすい位置に配置されており、操作に迷うことなく撮影だけに集中することができます。

無駄のない美しいデザイン

無駄のないシンプルで美しいフォルムが、優れた操作性や機能性とあいまって、独自性豊かなスタイルを印象づけるカメラが誕生しました。ライカTLシステムは、設計の面で独自のスタイルを明確に打ち出しています。無垢のアルミニウムから削り出したユニボディは耐久性と堅牢性に優れ、シンプルで美しいラインと無駄を削ぎ落としたフォルムを特長としています。アウディ・デザインスタジオとの協力により開発したこのコンセプトは、時代とともに色褪せることのないシンプルさをモットーに、明確なメッセージを感じさせる設計となっています。滑らかに仕上げられたボディは優れたホールド性も備え、しっくりと手に収まるコンパクトさとエレガントさを両立しています。

無駄のない美しいデザイン
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

この製品の最安価格を見る

ライカTL2 ボディ
ライカ

ライカTL2 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2017年 8月10日

ライカTL2 ボディをお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ページの先頭へ