製品特長
[メーカー情報]CDを超える高音質、ハイレゾ音源対応
音の情報量がCDの約6.5倍ある(192kHz/24bitの場合)ハイレゾ音源に対応。楽器やボーカルの生々しさ、演奏の場にいるような空気感、本来アーティストが伝えたかった世界観や想いまで体感できます。ハイレゾ音源のクオリティーを存分に引き出すフルデジタルアンプ「S-Master HX」(*)
高音域再生におけるノイズ除去性能を高めたフルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載。ヘッドホン出力(実用最大出力)は35mW+35mW(16Ω)。小音量から大音量までディテールを維持した高音質を実現し、迫力ある低音のエネルギー感やスピード感とともに、繊細な空気感までリアルに再現。CDよりも豊富な情報量をもつハイレゾ音源を、心震える臨場感で体感できます。![]() |
* Bluetooth(R)ヘッドホン・スピーカーなどとの接続時およびFMラジオには無効です
DSD再生(最大11.2MHz)、WAV再生(最大384kHz/32bit(float/integer))に対応
※ DSD再生はリニアPCMへの変換再生になります
※ 352.8kHz以上はダウンコンバート再生になります
ウォークマンの音楽をワイヤレスリスニング
Bluetooth(R)機能搭載。Bluetooth(R)ヘッドホンやBluetooth(R)スピーカーとワイヤレスで接続して、ウォークマンの音楽を快適にワイヤレスリスニングできます。一般的なSBCコーデックだけではなく、高音質コーデック「LDAC(TM)」に対応。既存技術(*1)に比べ、最大約3倍の情報量を伝送できるため、MP3音源やCD音源などの通常音源はもちろん、ハイレゾ音源もより高音質に。さらに、高音質・低遅延のaptXコーデックと、48kHz/24bitの音声データが伝送可能なQualcomm(R)(*2)aptX (TM) HDコーデックにも対応。aptX HD、aptX対応機器と組み合わせれば、より良い音でワイヤレスリスニングを楽しめます。
Bluetooth(R)レシーバー機能
スマートフォン内の音源や、ストリーミングサービスの音楽を「S-Master HX」や「DSEE HX」で、高音質に聞くことができる「Bluetooth(R)レシーバー機能」を搭載。ウォークマンのさまざまな音響処理技術をかけることもでき、音楽の楽しみ方が広がります。![]() |
*1 Bluetooth(R) A2DPのSBC(328kbps,44.1kHz時)
*2 Qualcomm aptXはQualcomm Technologies International,Ltd.の製品です。Qualcommは米国および他の国々で登録されたQualcomm Incorporatedの商標で、許可を受けて使用しています。aptXは米国および他の国々で登録されたQualcomm Technologies International,Ltd.の商標で、許可を受けて使用しています
※ ウォークマンから有線ヘッドホンで視聴している時のみ有効(本機能使用中にBluetooth(R)リスニングは不可)
音楽専用機だからバッテリーを気にせずに音楽を楽しめる
音楽再生約45時間(*1)、ハイレゾ再生でも約30時間(*2)のスタミナを実現。microSDメモリーカードに対応(*)
microSDメモリーカードに対応。万が一、本体容量が足りなくなってしまった場合でも、メモリーの拡張が可能。片手に収まるコンパクトサイズのウォークマンに好きな曲をたっぷり入れて、心ゆくまで快適に楽しめます。音楽再生に特化した操作画面と、タッチパネル液晶
音楽再生画面を中心に上下左右にスライドすることで、各メニュー(ライブラリートップ/各種音質設定/再生リスト/ブックマークリスト)に素早くアクセス可能。また、片手で快適に操作できる3.1型のタッチパネル液晶(WVGA 800×480ドット)を採用。目的の曲をスムーズに操作でき、音質調整を手軽に楽しめます。![]() |
*1 MP3 128kbpsモード時、Bluetooth(R)接続時(MP3 128kbpsモード時)は約20時間。設定条件により異なります
*2 FLAC 192kHz/24bit。設定条件により異なります
*「各種音質設定」の「イコライザー」や「DSEE HX」等を有効にしている場合、すべて「オフ」の場合と比較して、約70% 持続時間が短くなります。また、音量や使用状況、周囲の温度によっても持続時間は異なります
* microSDメモリーカードは別売りです。
ハイレゾ対応オーディオプレーヤーとして音質を徹底的に追求。ケーブルや基板、本体フレームなどに選び抜いたパーツを多数採用しました。こだわりの高音質化設計により、ハイレゾ音源だけでなくさまざまな音源を高音質再生できます。
新開発の金入り高音質無鉛はんだをバッテリー接続部に採用
基板とバッテリー線材の接続部分に、新開発の微量の金が入った無鉛はんだを採用。透明感や艶のあるボーカルの実現を可能にしました44.1kHz系と48kHz系のデュアルクロック搭載
サンプリング周波数に合わせて2個のクロックを切り替えることで、いずれの信号にも完全に同期。ベールが取れたような透明感のあるサウンドを実現します。コンデンサーに「POSCAP(R)」を5基搭載。引き締まった量感のある低音を実現
フルデジタルアンプ「S-Master HX」の電源部に、「POSCAP(R)」を5基搭載。低音から高音まで安定して良質な電力を供給できるため、ノイズが少なく透明感のある音質に。さらに、5基搭載したことで、引き締まった量感ある低音を楽しめます。![]() |
※ 「POSCAP」はパナソニックの登録商標です
「Music Center for PC」で音楽コンテンツをまとめて管理
「Music Center for PC」は、PC内の音楽コンテンツをまとめて管理できるWindows向けPCアプリケーション。各コンテンツの取りこみ/再生/ウォークマンへの転送を一括して行え、ハイレゾ音源の取りこみやPC上での再生も可能です。ドラッグ&ドロップでかんたん転送(*1)
ドラッグ&ドロップによる転送に対応。ジャケット写真や曲名・アルバム名・アーティスト名などを表示することもできます。また、「iTunes(R)」のミュージックライブラリー画面で曲名を選んでドラッグ&ドロップ転送することもできます(*2)。PCなしで、かんたん録音・らくらく編集
別売のケーブルでつないで、ウォークマンにダイレクト録音CDプレーヤーなどのオーディオ機器とウォークマンを別売の録音用ケーブル(WMC-NWR1)で接続。シンクロ録音を選択すれば、曲の再生開始にあわせて自動で録音がスタート。曲が終了すれば自動で録音もストップするので、とてもかんたんです。
![]() |
*1 ドラッグ&ドロップ転送をした著作権保護された音楽ファイル(音楽ダウンロードサイト「mora」(モーラ)などからダウンロード購入した楽曲)は再生することはできません。また、プレイリストの転送はできません
*2 すべての機能をサポートしているわけではありません
※ 「iTunes(R)」は、米国および他国のApple Inc.の登録商標です