製品特長
[メーカー情報]![]() |
「はやうま冷凍」でおいしさをキープ
業務用レベルの急速冷凍(※1)で、食品の細胞破壊を抑えておいしく冷凍します。お肉や野菜はもちろん、下味をつけた食材や作り置きのおかずも、解凍加熱後においしく食べられます。
・水分が凍る温度帯をすばやく通過し、お肉のうまみを逃さずとどめる(※2)。
・ご飯の水分やパンのふんわり感を保って(※3・4)おいしさキープ。
・冷凍が難しいから揚げも、衣はサクサク(※5)、お肉はジューシーに。
・霜がつきにくく、野菜などもパラパラな状態で冷凍保存。
・カット野菜の変色を抑えて色合いキープ
「はやうま冷却」で時短調理をアシスト
すばやく冷やすことで、下味付けなどの下準備の時間が短縮。冷やして固めるデザートもお手軽に作れる。
クーリングアシストシステム
大風量の集中シャワー冷却とアルミプレートで食品をすばやく凍らせます。独立ルームで、他の食品への影響を少なく抑えられます。
※1メーカー調べ。運転状況や食品の種類・状態や量によって、効果が異なります。
※2 牛ステーキ肉(もも肉)150gをラップ包装。最大氷結晶生成帯(-1℃〜-5℃)を通過する時間の比較。NR-F606WPXのクーリングアシストルーム(約28分)と冷凍室(約150分)との比較。外気温25℃、扉開閉なし(メーカー測定)。
※3 実験条件:炊飯後のご飯150gをラップ包装。クーリングアシストルーム内のアルミプレートの上に置いて急凍。凍結後、冷凍室で10日間保存。電子レンジで加熱(メーカー測定)。
※4 実験条件:市販の食パンを約25mm(5枚切り相当)にスライスしたもの2枚をクーリングアシストルーム内のアルミプレートの上に置いて急凍後、保存袋に入れ、冷凍室で2週間保存。トースターで加熱(メーカー測定)
※5 実験条件:鶏のから揚げ8個(1個あたり約30g)をバットに入れ、クーリングアシストルーム内のアルミプレートの上に置いて急凍。急凍後、保存容器に入れる。凍結後2週間、冷凍室で保存。電子レンジで温め。外気温25℃、扉開閉なし(メーカー測定)。
![]() |
−3℃の微凍結で、約1週間鮮度が長持ち(※1)し、解凍いらずで調理が可能
肉や魚が凍り始めるギリギリの−3℃ですばやく凍結するので、傷みやすいひき肉も、生でも下ごしらえした状態でも約1週間保存できます(※2)。解凍いらずで、そのまま「切る」「はがす」「すくう」「つまむ」ができます。
食品の表面から微凍結させ、酸化を抑制
ドア開閉センサーと温度センサーで検知し、通常比約1.3倍(※3)に風量を増やして自動で急冷する酸化ブロック冷却(オート急冷)によって、すばやく冷やします。
※1 メーカー調べ。運転状況や食品の種類・状態や量によって、効果が異なります。
※2 試験方法:周囲温度25℃、設定温度パーシャル「中」設定とチルド設定、対象食品 合いびきミンチ、イワシ一尾、包装状態 市販トレイ(ラップ)、保存日数 7日間●保鮮の対象部分:パーシャル/チルド切替室(アルミプレートあり)
※3 冷蔵庫全体の風量での比較:通常時約0.64m3/分、オート急冷時約0.84m3/分。
適切な湿度を保って、約1週間野菜が長持ち(※3)
傷みやすい生野菜も新鮮さをキープし、冷気による低温障害も抑制します。
・野菜の収納量を検知し適切な冷却にコントロール。
・野菜室の密閉度を高め、保湿。
・野菜の保存にちょうどいい湿度を保つ。
使いやすさにもこだわった大容量野菜室
2Lペットボトルも入る大容量。
・小さな野菜も整理しやすい小物野菜ケース
・水腐れしやすい葉野菜コーナー
・背の高い食品も縦置きできるボトル&調味料コーナー
「ナノイー」が見た目も栄養素もキープ(※4)
野菜室にも「ナノイー」が行きわたり、ポリフェノールやビタミンA等の栄養素を守ります(※5)。また、冷気によって変色したりビタミンが減少してしまう野菜の低温障害も抑制します。
![]() |
※1 汚れたら取り外して水洗いができ交換は不要です。但し、漂白剤を使ったり、強くこすり洗いはしないでください。
※2 野菜コーナーの余分な湿気をボトルコーナーへ逃がします。運転状況や食品の状態や量、保存期間により効果が異なります。
※3 メーカー調べ。運転状況や食品の種類・状態や量、保存する前の食品の状況によって、効果が異なります。ボトルコーナーは含みません。
※4 運転状況や食品の状態や量、保存期間によって効果が異なります。
※5 試験方法:「ナノイー」有無の野菜室にて3日間保存。
![]() |
引き出しが100%ラクに全開(※1)できるから、奥までしっかり見えて整理しやすく、欲しいものがすぐに見つかります。汚れが気になる野菜室も、取り出して丸洗いできるから、清潔に使えます。
底面が広く、食品もたっぷり入れられますが、ベアリング式レールで重さを分散し、たっぷり入れても片手でラクに開閉できます。
※1 冷蔵庫本体からのケース引き出し度合い。
<メーカー情報は、2020年6月時点のものです。>