スムーナビ NX711 スペック・仕様・特長

2011年11月上旬 発売

スムーナビ NX711

CARDGET機能を搭載したSDカーナビゲーション(2DIN)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ スムーナビ NX711のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スムーナビ NX711の価格比較
  • スムーナビ NX711のスペック・仕様
  • スムーナビ NX711のレビュー
  • スムーナビ NX711のクチコミ
  • スムーナビ NX711の画像・動画
  • スムーナビ NX711のピックアップリスト
  • スムーナビ NX711のオークション

スムーナビ NX711クラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年11月上旬

  • スムーナビ NX711の価格比較
  • スムーナビ NX711のスペック・仕様
  • スムーナビ NX711のレビュー
  • スムーナビ NX711のクチコミ
  • スムーナビ NX711の画像・動画
  • スムーナビ NX711のピックアップリスト
  • スムーナビ NX711のオークション

スムーナビ NX711 のスペック・仕様・特長



基本仕様
画面サイズ7 V型(インチ) 画面種類 
解像度800×480 タイプ 
設置タイプ 一体型(2DIN) 記録メディアタイプメモリ
タッチパネル タッチパネル種類 
フローティング構造  地図データ 
リアモニター付属    
チューナー
TVチューナー フルセグ(地デジ) 4x4地デジチューナー 
その他機能
バックカメラ 別売 ドライブレコーダー 
BluetoothBluetooth 2.0+EDR スマホ連携 
ハイレゾ   ハンズフリー機能 
ワイドFM  ETC2.0 
VICS WIDE   VICS 
スマートIC考慮検索  音声認識  
ミラーリング対応  搭載プレーヤーDVD/CD
外部メモリスロットSDカード
SDHCカード
接続端子USB端子
安全運転サポート機能
逆走検知・警告  一時停止表示 
制限速度表示  ゾーン30表示 
速度超過警告    
サイズ・重量
幅x高さx奥行き178x100x179.6 mm 重量3 kg
 
 
 
 
 
 
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

この製品の最安価格を見る

スムーナビ NX711
クラリオン

スムーナビ NX711

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月上旬

スムーナビ NX711をお気に入り製品に追加する <80

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新製品ニュース クラリオン、アプリを追加できるSDカーナビ3機種
2011年10月5日 15:58掲載

クラリオンは、SDカーナビゲーション新製品として、「Smoonavi」シリーズの2DINモデル「NX711」「NX311」「NX111」など計3機種を発表。11月上旬より順次発売する。

いずれも、好みのアプリケーションをインストールすることでナビの機能アップを図ることができる新機能「CARDGET(カージェット)」を搭載しているのが特徴だ。

「CARDGET」のアプリケーションには、手書きのボードを持った美人が1分ごとに現在時刻を告知する「美人時計」や、自車位置周辺駐車場を満空情報とともに一覧表示する「駐車場満空情報」、ユーザーが投稿した道に関する情報を地図上に表示する「道の情報」を搭載。さらに、e燃費アプリも搭載しており、「NX711」では、自車位置周辺のガソリン価格やスタンドまでの距離を一覧表示、「NX311」と「NX111」では、給油情報をSDカードに保存して、前回の給油情報と今回の給油情報との比較が行える。なお、追加アプリケーションは、今後ラインアップを増やす予定だという。

機能面では、自宅周辺の使用頻度の高いルートを優先し経路探索に反映する「ルート学習」機能を搭載。また、自分で録音/作成した音声をルート案内として使える「カスタムぼいす」機能(無償)や、アナウンサーや俳優に加え、声優によるオリジナルキャラクターの誘導音声データを購入し利用できる「ダウンロードボイス」機能、日本語、英語、韓国語、中国語による標準搭載の「バラエティボイス」機能などが利用できる。さらに、「NX711」のみ、地上デジタル受信中に受信感度が悪くなると自動的に裏サーチして受信感度の良い中継局に切り替える「地デジ・中継局スムーズサーチ」機能を搭載している。

音質面では、「NX711」と「NX311」には、新たに開発した独自音響技術「Intelligent Tune(インテリジェントチューン)」と専用コンデンサー「カスタムコンデンサ」を搭載。より高音質な音楽が楽しめるようになっている。加えて、「NX711」のみ、Bluetooth内蔵携帯電話によるハンズフリー通話が可能。走行中でも安全な会話が行える。

テレビ機能は、「NX711」がフルセグ、「NX311」と「NX111」がワンセグに対応。メモリー容量は、「NX711」が16GB(8GB+8GB)、「NX311」が12GB(8GB+4GB)、「NX111」が8GB。モニターは、全機種とも7型ワイド液晶を搭載する。

価格はいずれもオープン。

ページの先頭へ