ストラーダ CN-S310D のスペック・仕様・特長

基本仕様 | |||
---|---|---|---|
画面サイズ | 7 V型(インチ) | 画面種類 | |
解像度 | 800×480 | タイプ | |
設置タイプ ![]() | 一体型(2DIN) | 記録メディアタイプ | メモリ |
タッチパネル | ○ | タッチパネル種類 | |
フローティング構造 | 地図データ | ||
リアモニター付属 | |||
チューナー | |||
TVチューナー ![]() | フルセグ(地デジ) | 4x4地デジチューナー ![]() | ○ |
その他機能 | |||
バックカメラ ![]() | 別売 | ドライブレコーダー | |
Bluetooth | Bluetooth | スマホ連携 | |
ハイレゾ ![]() | ハンズフリー機能 ![]() | ○ | |
ワイドFM | ETC2.0 | ||
VICS WIDE ![]() | VICS ![]() | ○ | |
スマートIC考慮検索 ![]() | ○ | 音声認識 ![]() | |
ミラーリング対応 | 搭載プレーヤー | DVD/CD | |
外部メモリスロット | SDHCカード | 接続端子 | USB端子 |
安全運転サポート機能 | |||
逆走検知・警告 | 一時停止表示 | ||
制限速度表示 | ゾーン30表示 | ||
速度超過警告 | |||
サイズ・重量 | |||
幅x高さx奥行き | 178x100x183 mm | 重量 | 2.3 kg |
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
新製品ニュース パナソニック、スマホとの連携機能を強化したSDカーナビ2機種
2012年9月19日 13:35掲載
![]() |
![]() |
パナソニックは、SDカーナビステーション「ストラーダ」の新モデルとして、180mmコンソール用「CN-S310D」と、200mmワイドコンソール用「CN-S310WD」の2機種を発表。10月22日より発売する。
新モデルでは、グルメ・観光スポットなどの検索が可能なスマートフォン専用アプリ「おでかけナビサポート ここいこ♪」に、目的地データの自動転送機能を新たに追加。また、「おでかけナビサポート ここいこ♪」から、「ぐるなび」「るるぶDATA」「Yahoo! JAPAN」の地点情報の検索が可能になるなど、専用アプリを機能を強化しているのが特徴だ。
モニターは、クリアパネルを使用した7V型ワイドVGA液晶(800×480ドット)を装備。抵抗感圧式アナログタイプ(フィルム+ガラス)のタッチパネルで、フリック(はらい)やドラッグ(なぞり)での直感的な操作を実現する「モーションコントロール」を搭載している。なお、新たな動作として、ピンチイン(画面に触れた指を狭める)やピンチアウト(画面に触れた指を広げる)などを搭載し、操作性が進化しているのもポイントだ。
また、地図画面上に普段はできるだけ操作キーを表示させず、画面のほぼすべてに地図をすっきり表示できる「ランチャー機能」を新たに採用。画面右下の「LAUNCHER」キーを押すことで、使用頻度の高い操作キーを表示し、操作することができる。
このほか、ワンセグ対応の地上デジタルテレビチューナーを搭載。DVDプレーヤーやCDも内蔵する。メモリー容量は両機種とも16GB。価格はいずれもオープン。
- 価格.com 新製品ニュース
パナソニック、スマホとの連携機能を強化したSDカーナビ2機種2012年9月19日 13:35掲載