ANDES E07K
24bit/96KHzに対応したUSB DAC搭載のヘッドホンアンプ
ANDES E07K のスペック・仕様・特長
| 基本仕様 | |||
|---|---|---|---|
| タイプ | ヘッドホンアンプ | 形状 | ポータブル(ポタアン) |
| 出力 | 220mW@32Ω 250mW@16Ω |
電源 | USB |
| サンプリング周波数 | 96kHz | 量子化ビット数 | 24bit |
| DSD対応 | DSDネイティブ再生 | ||
| ハイレゾ | ○ | バランス出力対応 | |
| バランス出力端子 | 消費電力 | ||
| バッテリー連続再生時間 | BatteryLife 20h | ||
| インターフェース・機能 | |||
| ヘッドホン端子(ミニプラグ) | 2 系統 | ヘッドホン端子(標準プラグ) | |
| 光デジタル端子入力 | 光デジタル端子出力 | ||
| 同軸デジタル端子入力 | 同軸デジタル端子出力 | ||
| アナログ入力端子 | アナログ出力端子 | ||
| USB端子 | 1 系統 | Bluetooth | |
| Bluetooth対応コーデック | |||
| サイズ・重量 | |||
| 幅x高さx奥行 | 重量 | 102g | |
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
![]() |
小柳出電気商会は、「Fiio」ブランドより、USB DAC搭載のヘッドホンアンプ「E07K」を発表。1月18日より発売する。
最大24bit/96kHzに対応したUSB DAC搭載のポータブルヘッドホンアンプ。「E7」の後継機種となるモデルで、TREBLE/BASSのそれぞれ10段階の調整機能やHOLDスイッチ、LO BYPASS機能などを新たに搭載。「E7」と比べてヘッドホン出力は約3倍、イヤホン出力は約2倍に向上させた。プリアンプにAnalog Device製の「AD8692」を、パワーアンプにTexas Instruments製の「TPA6130A」を採用したほか、DACチップにはWolfson製の「WM8740」を搭載。高音質パーツで構成しながらも、高いコストパフォーマンスを実現したのが特徴だ。動作状況などが確認できる有機ELディスプレイも搭載している。
そのほか、2人同時でのリスニングに対応したデュアル・ヘッドホンアウト機能を搭載。ユーザーが指定できるスタートアップ・ボリュームメモリと、大音量から耳を守るボリューム・リミッターなども備えた。また、iPadの別売りオプション品「Camera Connection Kit」を使用すれば、iPadの外付けサウンドデバイスとして使用が可能だ。内蔵のリチウムイオンバッテリーによる駆動時間は約24時間。
主な仕様は、周波数特性が10Hz〜100KHz、S/N比がLine in時で98dB以上、USB in時で0.008%未満、歪み率がLine in時で0.009%未満、USB in時で0.008%、インピーダンスが16〜150Ω、出力が250mW(16Ω)/220mW(32Ω)/36mW(300Ω)。本体サイズは96(幅)×15.5(高さ)×55(奥行)mm。重量は約100g。付属品として、3.5mmステレオミニケーブル(長さ10cm)やUSBケーブル(USB A-mini USB B)、スマートフォンなどのミュージックプレーヤーを固定するシリコンゴムバンド2本などが同梱される。
市場想定価格は13,500円。
- 価格.com 新製品ニュース
Fiio、24bit/96KHzに対応したUSB DAC搭載の「E07K」2013年1月10日 19:50掲載




