HDR-AS100V
防滴対応のアクションカム上位機種
-
- ビデオカメラ -位
- アクションカメラ・ウェアラブルカメラ -位
HDR-AS100V のスペック・仕様・特長

基本仕様 | |||
---|---|---|---|
画質 ![]() | フルハイビジョン | HDR動画 ![]() | |
撮像素子 | CMOS 1/2.3型 | 総画素数 | 1890万画素 |
動画有効画素数 | 1350万画素 | 静止画有効画素数 | 1350万画素 |
タイプ ![]() | アクションカメラ | 光学ズーム ![]() | |
デジタルズーム ![]() | 記録メディア | microSDカード microSDHCカード microSDXCカード メモリースティックマイクロ |
|
液晶モニター | 手ブレ補正機構 ![]() | 電子式 | |
焦点距離*3 | 17.1mm〜21.8mm | F値 | F2.8 |
詳細仕様 | |||
夜間撮影機能 ![]() | 撮影時間*1 | 120 分 | |
ファインダー | 360度カメラ ![]() | ||
タッチパネル ![]() | 静止画解像度 | ||
メモリー静止画記録形式 | メモリー動画解像度*2 | 1920×1080 | |
インターフェース | マイクロUSB/AV出力/HDMIマイクロ | 付属バッテリー | NP-BX1 |
最低被写体照度 ![]() | 6 ルクス | 内蔵マイク | |
外部マイク入力 | LOG撮影 | ||
RAW撮影 | 音声コントロール | ||
ネットワーク | |||
Wi-Fi | Bluetooth | ||
NFC | |||
耐久性 | |||
防水性能 ![]() | ○ | 防塵性能 | |
耐衝撃性能 | 耐低温性能 | ||
サイズ・重量 | |||
幅x高さx奥行き | 本体重量 | 67 g | |
カラー | |||
カラー | ホワイト系 |
*1撮影時間
付属バッテリーを使用した時間です。
*2メモリー動画解像度
フラッシュメモリに保存できる最大の解像度です。
*3焦点距離
35mm判換算値の焦点距離です。
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
![]() |
ソニーは、ウェアラブルカメラ「アクションカム」の新モデルとして「HDR-AS100V」を発表。3月14日より発売する。
カメラ本体を身体や自転車などに取り付けて、アクティブなスポーツシーンなどが撮影できる「アクションカム」の上位機種。画像処理エンジン「BIONZ X」、高コントラストで色鮮やかな映像を実現する「ZEISS テッサーレンズ」、有効約1350万画素数の裏面照射型CMOSイメージセンサー「Exmor R」を現行モデル「HDR-AS30V」から刷新し、HD 50Mbpsのハイビットレート撮影が可能な記録方式「XAVC S」に対応したほか、自転車などの走行時に生じる小刻みなブレの補正効果を約2.5倍に高めている。
撮像素子は有効1350万画素の1/2.3型Exmor R CMOSセンサーで、170度広角撮影に対応。IPX4相当の防滴性能を備え、雨天や水しぶきがかかるシーンでも、防水ケースを装着することなく利用できる。記録メディアは、XAVC S記録がマイクロSDXCメモリーカード(Class10)、MP4記録がマイクロSD/SDHC/SDXCメモリーカード(Class4以上推奨)、メモリースティックマイクロ(MARK2)をサポートする。
充電時間は約4時間5分、連続撮影時間は約2時間20分。本体サイズは24.2(幅)×46.5(高さ)×81.5(奥行)mm、重量は約92g(バッテリー装着時)。市場想定価格は33,000円前後。
また、アクションカム単体の発売に加えて、ライブビューリモコン「RM-LVR1」を同梱したライブビューリモコンキット「HDR-AS100VR」も同時に発売する。
「RM-LVR1」を利用すれば、画角の確認や撮影スタート/ストップなどのカメラ操作が手元で行える。具体的には、1台のライブビューリモコンから最大5台まで同時に操作できるうえ、各カメラの画角確認(モニタリング)が可能だ。「HDR-AS100VR」の市場想定価格は43,000円前後。
- 価格.com 新製品ニュース
ソニー、防滴対応のアクションカム上位機種「HDR-AS100V」2014年2月19日 13:50掲載