珈琲通 EC-NA40 スペック・仕様・特長

2015年10月11日 発売

珈琲通 EC-NA40

  • 豆を挽いた後すぐに抽出を行う全自動式のため、コーヒー本来の挽きたての味を楽しめる。
  • 熱湯と蒸気でコクと香りを引き出す「マイコン予熱&ダブル加熱95℃抽出」により、経路をしっかり予熱し、高温で抽出できる。
  • 「速温ドリッパー&断熱ドリッパーカバー」により、ドリッパーとバスケットの間に空気断熱層を作り、高温ドリップを実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 珈琲通 EC-NA40の価格比較
  • 珈琲通 EC-NA40のスペック・仕様
  • 珈琲通 EC-NA40のレビュー
  • 珈琲通 EC-NA40のクチコミ
  • 珈琲通 EC-NA40の画像・動画
  • 珈琲通 EC-NA40のピックアップリスト
  • 珈琲通 EC-NA40のオークション

珈琲通 EC-NA40象印

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月11日

  • 珈琲通 EC-NA40の価格比較
  • 珈琲通 EC-NA40のスペック・仕様
  • 珈琲通 EC-NA40のレビュー
  • 珈琲通 EC-NA40のクチコミ
  • 珈琲通 EC-NA40の画像・動画
  • 珈琲通 EC-NA40のピックアップリスト
  • 珈琲通 EC-NA40のオークション

珈琲通 EC-NA40 のスペック・仕様・特長



  • 豆を挽いた後すぐに抽出を行う全自動式のため、コーヒー本来の挽きたての味を楽しめる。
  • 熱湯と蒸気でコクと香りを引き出す「マイコン予熱&ダブル加熱95℃抽出」により、経路をしっかり予熱し、高温で抽出できる。
  • 「速温ドリッパー&断熱ドリッパーカバー」により、ドリッパーとバスケットの間に空気断熱層を作り、高温ドリップを実現。
基本仕様
タイプ  容量4 杯
ポンプ気圧  抽出時気圧 
サーバータイプ ステンレス容器 フィルター紙フィルター
タンク容量540 ml 最大抽出容量 
最大使用水量0.54 L 消費電力750W
電源コードの長さ1.3 m   
メニュー
コーヒー  エスプレッソ  
カプチーノ   お茶 
紅茶    
主な機能
液晶パネル  ドリップストッパー  
浄水  自動内部洗浄 
着脱タンク  スイングバスケット  
蒸らし機能 オートオフ 
予約タイマー  スチームノズル 
カップウォーマー  ミルクフォーマー 
給湯機能  Bluetooth 
全自動   
サイズ・重量
本体サイズ(外形寸法)幅24x高さ37.5x奥行25cm 質量本体質量:4.5kg
カラー
カラーブラック   
 
 
 
 
 
 
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

製品特長

[メーカー情報]
「全自動」なので豆の挽きからドリップまで全ておまかせ

コーヒー豆は粉砕すると酸化が始まり、香り、風味が急速に失われていきます。本製品は「ミル一体型」で豆を挽いた後すぐにドリップするので、コーヒー本来のおいしさが活きています。

「全自動」なので豆の挽きからドリップまで全ておまかせ

※水タンクに入れるだけでカルキをとってコーヒー豆本来のおいしさを引き出します。
(カルキ初期除去率98%─日本電機工業会自主基準(JEMA-HD65)に基づき試験を行った値。)

熱にこだわり、豆本来の味わいを実現 『コーヒー豆の本当のおいしさを、いかに引き出せるか』

象印が培った「ダブルヒーター」と「マイコン予熱」の技術と、熱を逃がしにくい高温ドリップで、より本格的な味わいを実現しました。

熱にこだわり、豆本来の味わいを実現 『コーヒー豆の本当のおいしさを、いかに引き出せるか』

※コーヒー抽出温度安定時の最高温度が95℃以上。測定条件は、定格電力 水温20℃ 室温20℃。
温度測定箇所は、ドリップしたバスケット内のコーヒー粉中央付近。(当社調べ)

煮詰まりを防ぎ、おいしさ長持ち
ステンレスマホービンサーバー

ヒーターを使わず保温。煮詰まることがなく、淹れたての美味しさが長く続きます。電気を使わないので、省エネにもなります。しかもお手入れしやすい約6.5pの広口です

煮詰まりを防ぎ、おいしさ長持ち

※1 ステンレスマグは高さ約16.8cm、底部外形約7cmまで対応。
※2 ステンレスマグ、コーヒーカップの容量に合わせて自動的に抽出をストップする機能はありません。

同じ豆から4種類の味わい

同じ豆から4種類の味わい
ミルクリーン構造&ミルケース丸洗い
ミルクリーン構造&ミルケース丸洗い

ミルケース内部についた珈琲粉を抽出時のお湯で流すことで日々のお手入れをラクにします。また、ミルケースは取り外して丸洗いできる構造です。

はずせる水タンク
はずせる水タンク

使うたびに洗えて清潔。毎回の給水もお手入れもラクラク簡単

メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

この製品の最安価格を見る

珈琲通 EC-NA40
象印

珈琲通 EC-NA40

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月11日

珈琲通 EC-NA40をお気に入り製品に追加する <110

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新製品ニュース 象印、豆挽きからドリップまで全自動の「珈琲通 EC-NA40」
2015年9月3日 16:05掲載
珈琲通 EC-NA40

象印マホービンは、全自動コーヒーメーカー「珈琲通 EC-NA40」を発表。10月11日より発売する。

豆の挽きからドリップまで全自動で行えるコーヒーメーカー。「挽き」「蒸らし」「ドリップ」「保温」というすべての工程にこだわった点が特徴。蒸らし時には、ドリッパーの抽出口を閉じて約20秒間じっくり蒸らすため、湯がすみずみまで行き渡り、コーヒーエキスが抽出されやすい状態にする。

また、湯の通り道をマイコン制御で予熱しておき、ヒーターで2回加熱した高温のお湯で抽出するため、コーヒーのコクと香りを引き出せる。さらに、ドリップ時の熱が奪われにくいよう、素早く温まるステンレス製のドリッパーを採用。ドリッパーとバスケットの間に空気断熱層を作り、高温を保ってドリップする。

本体はミル一体型を採用。ミルケース内部についたコーヒー粉を抽出時の湯で毎回流しながら抽出する構造のため、簡単に手入れできる。また、ミルケースと水タンクは取り外しでき、丸洗いも可能。付属の「ステンレスマホービンサーバー」は、まほうびん構造によって加熱することなく保温でき、煮詰まりも防げるという。

このほか、豆の挽き目を2段階に調節できる「挽き分けフィルター」と、コーヒーを好みの濃さに調節できる「2段階濃度調節」を組み合わせることで、同じ豆で4種類の味わいが楽しめるという。

主な仕様は、消費電力が750W、容量(水タンク)が0.54L(コーヒーカップ約4杯)。本体サイズは24(幅)×37.(高さ)×25(奥行)cm。重量は約4.5kg。電源コード長は1.3m。ボディカラーはブラックの1色のみ。

価格はオープン。

ページの先頭へ