iVIS HF G40 スペック・仕様・特長

> > > > > スペック・仕様・特長
2016年 2月25日 発売

iVIS HF G40

  • プロ用と同じ「HD CMOS PROセンサー」や、映像エンジン「DIGIC DV 4」を搭載したフルハイビジョンビデオカメラのハイエンドモデル。
  • 目で見たような色彩と解像感で表現する「高輝度優先」や、スロー記録と最大1200倍速のファスト記録に対応する「スロー&ファストモーション記録」を搭載。
  • 良質なパーツや回路を採用した「高品位マイクロホン」を本体前面に搭載。臨場感をより際立たせたリアルな音声を記録できる。
iVIS HF G40 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CANONの直販サイトで購入するメリット

  • 安心のメーカー直送!5,500円(税込)以上お買い上げで送料無料。
  • 製品登録で、オトクな割引クーポンを定期的に進呈。
  • クレジットカードからコンビニ決済まで、豊富な支払方法に対応。

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:150分 本体重量:765g 撮像素子:CMOS 1/2.84型 動画有効画素数:291万画素 iVIS HF G40のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • iVIS HF G40の価格比較
  • iVIS HF G40の店頭購入
  • iVIS HF G40のスペック・仕様
  • iVIS HF G40の純正オプション
  • iVIS HF G40のレビュー
  • iVIS HF G40のクチコミ
  • iVIS HF G40の画像・動画
  • iVIS HF G40のピックアップリスト
  • iVIS HF G40のオークション

iVIS HF G40CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2016年 2月25日

  • iVIS HF G40の価格比較
  • iVIS HF G40の店頭購入
  • iVIS HF G40のスペック・仕様
  • iVIS HF G40の純正オプション
  • iVIS HF G40のレビュー
  • iVIS HF G40のクチコミ
  • iVIS HF G40の画像・動画
  • iVIS HF G40のピックアップリスト
  • iVIS HF G40のオークション

iVIS HF G40 のスペック・仕様・特長



  • プロ用と同じ「HD CMOS PROセンサー」や、映像エンジン「DIGIC DV 4」を搭載したフルハイビジョンビデオカメラのハイエンドモデル。
  • 目で見たような色彩と解像感で表現する「高輝度優先」や、スロー記録と最大1200倍速のファスト記録に対応する「スロー&ファストモーション記録」を搭載。
  • 良質なパーツや回路を採用した「高品位マイクロホン」を本体前面に搭載。臨場感をより際立たせたリアルな音声を記録できる。
基本仕様
画質 フルハイビジョン HDR動画  
撮像素子CMOS 1/2.84型 総画素数309万画素
動画有効画素数291万画素 静止画有効画素数291万画素
タイプ ハンディカメラ 光学ズーム 20 倍
デジタルズーム 400 倍 記録メディアSDカード
SDHCカード
SDXCカード
液晶モニター3.5 型(インチ) 手ブレ補正機構 電子式/光学式
焦点距離*3ダイナミックON時:28.8mm〜576mm
ダイナミックOFF時:26.8mm〜576mm
F値F1.8〜F2.8
詳細仕様
夜間撮影機能   撮影時間*1150 分
ファインダー0.24型/約156万ドット 360度カメラ  
タッチパネル  静止画解像度1920×1080
メモリー静止画記録形式JPEG メモリー動画解像度*21920×1080
インターフェースminiUSB2.0/AV出力/miniHDMI 付属バッテリーBP-820
最低被写体照度 0.1 ルクス 内蔵マイク 
外部マイク入力  LOG撮影 
RAW撮影  音声コントロール 
ネットワーク
Wi-Fi Bluetooth 
NFC    
耐久性
防水性能   防塵性能 
耐衝撃性能  耐低温性能 
サイズ・重量
幅x高さx奥行き115x84x231 mm 本体重量765 g
カラー
カラーブラック系   
 
 
 
 
 
 
※ビデオカメラ項目解説

*1撮影時間
付属バッテリーを使用した時間です。

*2メモリー動画解像度
フラッシュメモリに保存できる最大の解像度です。

*3焦点距離
35mm判換算値の焦点距離です。

メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

製品特長

[PR]
プロ機に迫る高画質
プロ機に迫る高画質

キヤノンプロ用ビデオカメラ「XAシリーズ」と同じ1/2.84型、有効約291万画素の大型HD CMOSセンサーを搭載しています。集光効率を高めることで、低照度下のS/N比が従来機種より3dBアップ。いっそう低ノイズでクリアな高画質を実現しています。暗いシーンでもシャドー部が引き締まり、豊かな階調で撮影することができます。

多彩な描写力とマニュアル性能

ピクチャー設定を使えば、色の濃さ、シャープネス、コントラスト、明るさなどを調整した画質で撮影することができます。また、新たに「ルック」を追加し、通常の「スタンダード」に加え、よりリアルで階調豊かな撮影を可能にする「高輝度優先」「ワイドDR」の2つのモードを新搭載。多彩な撮影シーンや撮影意図に合わせた画づくりが可能です。

多彩な描写力とマニュアル性能
臨場感豊かな音声がこだわりの映像作品を際立たせる
臨場感豊かな音声がこだわりの映像作品を際立たせる

高品位内蔵マイクロホンでクオリティーの高い音声を、ビデオカメラまかせで簡単に録音できます。マイクエレメントに高品位なパーツや回路を採用し、内蔵マイクを高性能化。その場の臨場感をより際立たせたリアルな音声をしっかり残せます。また、指向性ステレオマイクロホン「DM-100」などのアクセサリーマイクにも対応。こだわりの音質で撮影できます。

優れた使用感と操作性
優れた使用感と操作性

液晶モニターには3.5型約123万ドット相当の有機ELパネルを採用。クリアかつ残像の少ない鮮やかな映像が表示できます。約156万ドット相当のビューファインダーは上方45度のチルトが可能で、ローアングル時や狭少スペースでも自然な姿勢で接眼できます。また、大型アイカップを標準装備。日差しの強い場所や、明かりを漏らしたくない暗い会場内などでも、映像をしっかり確認できます。

豊富なアクセサリー群
豊富なアクセサリー群

本格的な撮影に対応できる豊富なアクセサリー群に対応しています。長時間撮影用の大容量バッテリーはもちろん、こだわりの音質で録音できるサラウンドマイクロホンや指向性ステレオマイクロホン、焦点距離を変更できるワイドアタッチメントやテレコンバーターなど幅広く対応しています。

製品特長画像

[PR]

8枚羽根の円形絞りを採用し、イルミネーションなどの点光源を自然で美しい形状で表現できます。

8枚羽根の円形絞りを採用し、イルミネーションなどの点光源を自然で美しい形状で表現できます。

メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

この製品の最安価格を見る

iVIS HF G40
CANON

iVIS HF G40

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2016年 2月25日

iVIS HF G40をお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新製品ニュース キヤノン、業務用ビデオカメラと同水準のハイアマ向け「iVIS HF G40」など
2016年2月23日 14:44掲載
「iVIS HF G40」 「iVIS HF R72」 「iVIS HF R700」

キヤノンは、ビデオカメラの新モデルとして「iVIS HF G40」を発表。直販サイト「キヤノンオンラインショップ」で2月25日より発売する。

2013年2月に発売した「iVIS HF G20」の後継機種。レンズやCMOSセンサー、映像処理プラットフォームを刷新し、業務用ビデオカメラと同等水準の高画質を実現したというハイアマチュア向けのビデオカメラだ。

具体的には、プロ用ビデオカメラ「XAシリーズ」と同様に、有効約291万画素で1/2.84型のHD CMOS PROセンサーを装備。さらに、演算処理能力を高めた映像エンジン「DIGIC DV 4」を搭載し、なめらかなグラデーションや豊かな色彩をリアルに再現するほか、低照度画質の向上により、最低撮影照度1.2ルクス(シャッタースピード1/30秒)の高感度に対応する。

レンズは、新開発の26.8-576mm F1.8-2.8光学20倍ズームレンズを搭載。放送用カメラレンズとEFレンズ開発で培った独自の光学技術を応用し、小型ボディのまま、広角化と高倍率化を実現する。また、ズーム機能と防振機能を1つのレンズ群が兼務し、リアルタイムで自由自在に動く「3次元リアルタイムレンズ機構」も採用した。

機能面では、カメラガンマ×モニターガンマを目で見た階調性と同じ(輝度リニア)になるよう調整する新記録モード「高輝度優先」、高輝度部をなめらかに圧縮して600%の広いダイナミックレンジを実現する「ワイドDRガンマ」、印象的な映像表現が楽しめるスロー記録と、時間経過で変化するものを早回しで見せる最大1200倍速のファスト記録に対応する「Slow&Fastモーション記録」といった機能が利用できる。

このほか、外部記録メディアはSD/SDHC/SDXCメモリーカード(2スロット)をサポート。バッテリー連続使用時間は約150分(AVCHD、28Mbps時)。本体サイズは115(幅)×84(高さ)×231(奥行)mm(レンズフード、グリップベルト含まず)、重量は765g(本体のみ)。

キヤノンオンラインショップでの直販価格は149,800円(税別)。

また同社では、2015年2月に発売したエントリーモデルのビデオカメラ「iVIS HF R62」の後継機種として、「iVIS HF R72」「iVIS HF R700」を2月25日より発売すると発表した。

従来機種の記録モードに加えて、キヤノンの業務用ビデオカメラ(「XA35」「XA30」)に搭載した記録モード「高輝度優先」を備えたモデル。これまで表現が難しかった、青空の色合いや雲の立体感、水の透明感、金属の光沢感など、中高輝度領域の階調性、色再現性、鮮鋭感を向上させ、目で見たような映像表現が可能だ。さらに、従来機種に比べて、約1.5倍の長時間記録が可能な大容量バッテリーを同梱し、約165分の連続撮影(FXPモード時、内蔵メモリー使用)に対応する。

なお、内蔵メモリーは「iVIS HF R72」が32GBで、「iVIS HF R700」が非搭載。いずれも、外部記録メディアはSD/SDHC/SDXCをサポートする。また、「iVIS HF R72」はWi-Fi機能に対応し、「iVIS HF R700」はWi-Fi非対応となる。

キヤノンオンラインショップでの直販価格は、「iVIS HF R72」が45,800円、「iVIS HF R700」が27,800円(いずれも税別)。

ページの先頭へ