TELE CONVERTER 1.4x (Model TC-X14) ニコン用
焦点距離を1.4倍に拡大するタムロンレンズ専用テレコンバーター(ニコン用)
TELE CONVERTER 1.4x (Model TC-X14) ニコン用TAMRON
最安価格(税込):¥34,542
(前週比:±0 )
発売日:2016年 9月23日
TELE CONVERTER 1.4x (Model TC-X14) ニコン用 のスペック・仕様・特長

仕様 | |||
---|---|---|---|
タイプ ![]() | テレコンバーター | 装着位置 | リア |
対応マウント(ボディ側) | 対応マウント(レンズ側) | ||
リアネジ口径 | フロントネジ口径 | ||
倍率 | 1.4 倍 | 3D撮影 | |
重量 | 180 g |
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
この製品の最安価格を見る

![]() |
![]() |
タムロンは、焦点距離を1.4倍にするテレコンバーター「TELE CONVERTER 1.4x Model TC-X14」と、2倍にする「TELE CONVERTER 2.0x Model TC-X20」を発表。9月23日より発売する。なお、2016年9月1日現在、対応するレンズは2016年9月発売の「SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 Model A022」のキヤノン用、ニコン用のみとなっている。
装着するレンズの焦点距離を拡大する、タムロンレンズ専用テレコンバーター。いずれもBBAR(Broad-Band Anti-Reflection)コーティングを施すことで、ゴーストとフレアの発生を抑えた。
また、周辺光量も確保し、全焦点域で装着するレンズの光学性能を活かした良好な画質を得られる。さらに、同製品を装着しても最短撮影距離がほぼ変わらないため、近接撮影時の撮影倍率をさらに拡大した撮影を楽しめるという。なお、「Model TC-X20」にはLD(Low Dispersion:異常低分散)レンズを1枚採用している。
性能面では、装着するレンズとの組み合わせにより、AFが使用可能(作動条件は、対応するタムロンレンズ一覧を要確認)また、手ブレ補正機構「VC」が搭載されている場合はVCも使用できる。このほか、防塵防滴構造を採用し、防滴構造のレンズと組み合わせることで屋外撮影でも安心して使用できる。
ボディは、大型レンズでの使用を考慮し、鏡筒は外装の一部を除き剛性にすぐれたアルミダイキャストを採用。加えて、着脱を繰り返すマウント面の摩耗耐性に配慮し、カメラ側とレンズ側でそれぞれ真鍮製とステンレス製のバヨネットマウントを使い分ける設計とし、高い耐久性を実現した。
「TC-X14」の主な仕様は、倍率が1.4倍、レンズ構成が3群6枚。本体サイズはキヤノン用が70(最大径)×34.1(全長)mm、重量は205g。ニコン用が62.6(最大径)×32.3(全長)mm、重量は180g。マウントキャップ、リアキャップ、レンズケースが付属する。
「TC-X20」の主な仕様は、倍率が2倍、レンズ構成が5群9枚。本体サイズはキヤノン用が69.8(最大径)×66.8(全長)mm、重量は360g。ニコン用が62.3(最大径)×65(全長)mm、重量は305g。マウントキャップ、リアキャップ、レンズケースが付属する。
価格はいずれも56,000円(税別)。
■関連リンク
- 価格.com 新製品ニュース
タムロン、焦点距離を1.4/2倍にするタムロンレンズ専用テレコンバーター2016年9月1日 16:20掲載