MediaPad M3 Lite 10 Wi-Fiモデル スペック・仕様・特長

2017年 6月 9日 発売

MediaPad M3 Lite 10 Wi-Fiモデル

  • 4基のスピーカーや独自のサラウンドシステム「SWS 3.0」を採用した、10.1型(1920×1200)IPS液晶搭載タブレット。
  • 高感度の指紋認証センサーを搭載し、スピーディで正確なロック解除を実現。タップ、長押し、スワイプなどホーム画面の基本操作も行える。
  • マイクロソフトのオフィスソフト「Office Mobile」を標準装備。各種ドキュメントの閲覧や簡易編集が可能。
MediaPad M3 Lite 10 Wi-Fiモデル 製品画像

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1920x1200 ネットワーク接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:3GB CPU:MSM8940/1.4GHz+1.1GHz MediaPad M3 Lite 10 Wi-Fiモデルのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

  • MediaPad M3 Lite 10 Wi-Fiモデルの価格比較
  • MediaPad M3 Lite 10 Wi-Fiモデルの中古価格比較
  • MediaPad M3 Lite 10 Wi-Fiモデルの店頭購入
  • MediaPad M3 Lite 10 Wi-Fiモデルのスペック・仕様
  • MediaPad M3 Lite 10 Wi-Fiモデルのレビュー
  • MediaPad M3 Lite 10 Wi-Fiモデルのクチコミ
  • MediaPad M3 Lite 10 Wi-Fiモデルの画像・動画
  • MediaPad M3 Lite 10 Wi-Fiモデルのピックアップリスト
  • MediaPad M3 Lite 10 Wi-Fiモデルのオークション

MediaPad M3 Lite 10 Wi-FiモデルHUAWEI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月 9日

  • MediaPad M3 Lite 10 Wi-Fiモデルの価格比較
  • MediaPad M3 Lite 10 Wi-Fiモデルの中古価格比較
  • MediaPad M3 Lite 10 Wi-Fiモデルの店頭購入
  • MediaPad M3 Lite 10 Wi-Fiモデルのスペック・仕様
  • MediaPad M3 Lite 10 Wi-Fiモデルのレビュー
  • MediaPad M3 Lite 10 Wi-Fiモデルのクチコミ
  • MediaPad M3 Lite 10 Wi-Fiモデルの画像・動画
  • MediaPad M3 Lite 10 Wi-Fiモデルのピックアップリスト
  • MediaPad M3 Lite 10 Wi-Fiモデルのオークション

MediaPad M3 Lite 10 Wi-Fiモデル のスペック・仕様・特長



  • 4基のスピーカーや独自のサラウンドシステム「SWS 3.0」を採用した、10.1型(1920×1200)IPS液晶搭載タブレット。
  • 高感度の指紋認証センサーを搭載し、スピーディで正確なロック解除を実現。タップ、長押し、スワイプなどホーム画面の基本操作も行える。
  • マイクロソフトのオフィスソフト「Office Mobile」を標準装備。各種ドキュメントの閲覧や簡易編集が可能。
基本スペック
OS種類 EMUI 5.1(Android 7.0ベース) ネットワーク接続タイプ Wi-Fiモデル
ストレージ容量32GB メモリ容量3GB
CPUMSM8940
1.4GHz+1.1GHz
コア数8コア (オクタコア)
CPUスコア 未調査 防水機能  
防塵機能   タッチペン付属 
急速充電対応  USB PD 
GPS  Office詳細 
本体カードスロットmicroSDカード 本体インターフェイスmicroUSB
生体認証指紋認証 バッテリー性能6660mAh
センサー加速度
照度
電子コンパス
その他機能 
画面性能
画面サイズ10.1 インチ 画面種類 
パネル種類IPS 画面解像度1920x1200
ネットワーク
Wi-Fi(無線LAN)IEEE802.11a/b/g/n/ac BluetoothBluetooth4.1
通信規格  NFC対応  
Miracast対応   Wi-Fi Direct対応 
AirPlay対応     
カメラ
背面カメラ 背面カメラ画素数800 万画素
前面カメラ 前面カメラ画像数800 万画素
フルHD動画撮影    
オーディオ
イヤホン端子  マイク
Dolby Atmos  Dolby Audio 
チューナー
TVチューナー    
SIM
SIM情報    
サイズ・重量
重量460 g 幅x高さx奥行240x7.1x173 mm
カラー
カラースペースグレイ   
 
 
 
 
 
 
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

製品特長

[PR]
エンタメを楽しくする、音と映像への徹底したこだわり
エンタメを楽しくする、音と映像への徹底したこだわり

MediaPad M3 lite 10 の徹底した音と映像へのこだわりはプライベート空間におけるエンターテインメントを一つ高い次元へと導く。自宅のリビングが映画館やコンサート会場のような、圧倒的な音と映像の世界に変貌させる。

深みのある音を創出する、こだわりのテクノロジー
深みのある音を創出する、こだわりのテクノロジー

60年の歴史を持つ音のプロフェッショナル、米国ハーマン社の細やかなチューニングを施した極上の音を余す事無く体感できる、様々なテクノロジーを搭載。独自のサラウンドシステム SWS 3.0 (Super Wide Sound)が臨場感のある音で包み込む。さらに高出力スピーカー4機と、SMART PAの搭載で力強く歪みのない音は極上の音の世界を創出。

※ Harman KardonはHARMAN International Industries, Inc.の商標です。

色味や明るさを自動で最適化
色味や明るさを自動で最適化

鮮やかな色調をフルに再現。太陽の強い光の下でも明るく視認性を保つ。

Microsoft Office Mobile搭載&充実スペック
Microsoft Office Mobile搭載&充実スペック

Microsoft Office Mobileを標準装備し、各種データの開覧から簡易編集まで可能。また、パワフルでいながら省エネにも優れた、スマートなCPUと大容量バッテリーで、長時間ストレスフリーな使い心地を実現。

※ Microsoftは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。
※ Microsoft Office Mobileの商用利用を行う場合は法人向け、あるいは一般消費者向けのOffice 365ライセンスの契約が必要となりますのでご注意ください。

セキュリティと利便性を充実させる、さまざまな機能を搭載
セキュリティと利便性を充実させる、さまざまな機能を搭載

高感度の指紋認証センサーがスピーディーで精密確なロック解除を実現。また、大画面を有効に活用する便利機能、マルチウィンドウ機能を搭載。WEBを閲覧しながらMAPを確認したり、プライベートにビジネスにと忙しい方にピッタリ。

メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

この製品の最安価格を見る

MediaPad M3 Lite 10 Wi-Fiモデル
HUAWEI

MediaPad M3 Lite 10 Wi-Fiモデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月 9日

MediaPad M3 Lite 10 Wi-Fiモデルをお気に入り製品に追加する <956

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新製品ニュース ファーウェイ、4スピーカー搭載の「HUAWEI MediaPad M3 Lite 10」
2017年5月30日 17:30掲載
HUAWEI MediaPad M3 Lite 10

ファーウェイ・ジャパンは、タブレット端末「MediaPad M」シリーズの新製品として、10.1型液晶を搭載した「HUAWEI MediaPad M3 Lite 10」を発表。Wi-FiモデルとLTEモデルの2機種をラインアップし、6月9日より発売する。

オーディオブランド「harman/kardon」による、チューニングが施されたモデル。4スピーカーを搭載するほか、ファーウェイ独自のサラウンド技術「SWS 3.0(Super Wide Sound)」との相乗効果により、深みのある音を実現する。

また、プリインストールアプリとして、「AbemaTV」と「AWA」を用意。ニュース、音楽、スポーツ、ドラマなど多彩な約30チャンネルを大画面で視聴できる「AbemaTV」と、4000万の楽曲がストリーミングで聴き放題となる「AWA」を利用することができる。さらに、オフィスアプリ「Microsoft Office Mobile」をプリインストールする。

主な仕様は、ディスプレイが10.1型WUXGA液晶(1920×1200ドット)、プロセッサーが「MSM8940」、メモリー(RAM)が3GB、ストレージ(ROM)が32GB。外部メモリーはmicroSDXCカード(最大128GB)に対応。OSは「Android 7.0」をプリインストールする。

カメラ画素数は、メイン・サブカメラともに有効約800万画素。無線通信は、IEEE802.11a/b/g/n/ac準拠の無線LANとBluetooth 4.1をサポート。センサーは、GPS、指紋認証、加速度、照度、電子コンパスを備えるほか、LTEモデルは、A-GPS、ジャイロも搭載する。

このほか、バッテリー容量は6660mAh。本体サイズは240(幅)×173(高さ)×7.1(奥行)mm。重量は約460g。ボディカラーはスペースグレー。

市場想定価格は、Wi-Fiモデルが29,800円、LTEモデルが35,800円(いずれも税別)。

ページの先頭へ