製品特長
[メーカー情報]生のまま長持ちするから、うれしい!
肉や魚を生のまま、おいしく便利に保存できる、とっておきの場所があります。
いたみやすい肉や魚の鮮度長持ち
氷点下なのに凍らない*過冷却現象を応用した三菱独自の技術で、生のままおいしく保存できます。
![]() |
*食品の種類や保存量、投入時の状態により凍る場合があります。
★メーカー独自の測定結果で、保存期間は、食品の種類や投入時の鮮度状態により異なります。上記写真は食品の一例(イメージ)です。
解凍なしですぐに使えるのが、うれしい!
食材をおいしいまま冷凍。解凍いらず*で、時短クッキング。料理のおいしさ、手早さが違います。
約-7℃で凍らせるから、冷凍なのにサクッと切れちゃう*。
冷凍した食材を解凍なし*で、すぐに使えます。まとめて作って「切れちゃう瞬冷凍」しておけば、凍っているのに、使う分だけすくえます。
![]() |
*食品の種類や大きさ、凍り方により、若干の解凍時間が必要になる場合があります。
うるおいたっぷり、ビタミンCもアップ!
朝収穫したばかりの野菜のように、みずみずしく新鮮に保ち、栄養素が増える野菜室できました。
![]() |
清潔な氷が、いつでもたっぷり!
丸洗いできるから、清潔でおいしい氷が毎日楽しめます。
![]() |
※2 目づまりした時や破損した時は交換が必要となります。
大容量とコンパクトを両立しました。
「薄型断熱構造SMART CUBE」の採用により、大容量なのにスリムな幅を実現。諦めていた大容量が置きやすく、限られたキッチンスペースが有効活用できます。
大容量なのにスマートな理由とは…
![]() |
![]() |
家庭ごとの使い方を学習して、部屋別に省エネ
部屋別おまかせエコ
自動で家庭ごとの使い方を学習し、部屋別に最適な状態で運転します。「部屋別おまかせエコ」に設定すれば、部屋別に、より積極的に電力を抑えてエコ運転します。※1
約10%省エネ※2
エコ運転ON/OFFの比較。瞬冷凍室は「冷凍 中」の温度設定時。全ての部屋がエコ運転ONの場合。メーカー独自の測定結果で、使用条件により数値は異なります。JIS C 9801-3:2015の測定基準とは異なります。
※1 各部屋の温度や扉開閉頻度などの運転状況を判断し、自動的に圧縮機の運転を制御します。操作ボタンを約30秒操作しないときは、節電のため表示は消灯します(設定は解除されません)。
※2 MR-WX70Cにおいて、冷蔵室「中」・冷凍室「中」の温度設定。製氷室満氷での測定。周囲温度10℃〜30℃の範囲内の5条件における消費電力量を、メーカー独自条件により平均した値から効果を算出。エコ運転OFF時 0.779kWh/日、エコ運転ON時 0.698kWh/日
<メーカー情報は、2019年7月時点のものです。>