MX Vertical Advanced Ergonomic mouse MXV1s スペック・仕様・特長

2018年 9月20日 発売

MX Vertical Advanced Ergonomic mouse MXV1s

  • 握手のように握る形で、従来型マウスと比べ筋緊張を10%低減した縦型マウス。最大4000DPIの光学センサー搭載で、手の動きを1/4に軽減。
  • 人間工学に基づいて成形され、誰の手にも合う独自形状。USB-C充電ケーブルに対応し、1分間の充電で3時間使用でき、フル充電で最長4か月間の使用が可能。
  • 3台のデバイスを無線ペアリングすることが可能で、接続デバイスはボタンひとつで簡単に切り替えができる。
最安価格(税込):

¥12,373

(前週比:-463円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥12,373

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥12,373¥21,690 (23店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:光学式マウス インターフェイス:Bluetooth/USB/無線2.4GHz その他機能:カウント切り替え可能 ボタン数:6ボタン 重さ:135g MX Vertical Advanced Ergonomic mouse MXV1sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MX Vertical Advanced Ergonomic mouse MXV1sの価格比較
  • MX Vertical Advanced Ergonomic mouse MXV1sのスペック・仕様
  • MX Vertical Advanced Ergonomic mouse MXV1sのレビュー
  • MX Vertical Advanced Ergonomic mouse MXV1sのクチコミ
  • MX Vertical Advanced Ergonomic mouse MXV1sの画像・動画
  • MX Vertical Advanced Ergonomic mouse MXV1sのピックアップリスト
  • MX Vertical Advanced Ergonomic mouse MXV1sのオークション

MX Vertical Advanced Ergonomic mouse MXV1sロジクール

最安価格(税込):¥12,373 (前週比:-463円↓) 発売日:2018年 9月20日

  • MX Vertical Advanced Ergonomic mouse MXV1sの価格比較
  • MX Vertical Advanced Ergonomic mouse MXV1sのスペック・仕様
  • MX Vertical Advanced Ergonomic mouse MXV1sのレビュー
  • MX Vertical Advanced Ergonomic mouse MXV1sのクチコミ
  • MX Vertical Advanced Ergonomic mouse MXV1sの画像・動画
  • MX Vertical Advanced Ergonomic mouse MXV1sのピックアップリスト
  • MX Vertical Advanced Ergonomic mouse MXV1sのオークション

MX Vertical Advanced Ergonomic mouse MXV1s のスペック・仕様・特長



  • 握手のように握る形で、従来型マウスと比べ筋緊張を10%低減した縦型マウス。最大4000DPIの光学センサー搭載で、手の動きを1/4に軽減。
  • 人間工学に基づいて成形され、誰の手にも合う独自形状。USB-C充電ケーブルに対応し、1分間の充電で3時間使用でき、フル充電で最長4か月間の使用が可能。
  • 3台のデバイスを無線ペアリングすることが可能で、接続デバイスはボタンひとつで簡単に切り替えができる。
基本スペック
タイプ 光学式マウス ケーブル有線/ワイヤレス(無線)
ボタン数 *16 ボタン 解像度(カウント) 4000 dpi
インターフェイスBluetooth
USB
無線2.4GHz
使用電池内蔵充電式リチウムポリマー電池
その他機能カウント切り替え可能 静音 
ゲーミングマウス   エルゴノミクス
マルチペアリング   
サイズ・重量
重さ135 g 幅x高さx奥行78.5x120x79 mm
ケーブル長さ    
カラー
カラーグラファイト   
 
 
 
 
 
 
※マウス項目解説

*1 ボタン数
メーカーWebサイトに掲載されている情報を掲載しています。メーカーによってボタンの数え方が異なる場合がありますので、ご不明な点はメーカーにお問い合わせください。

メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

製品特長

[メーカー情報]
公式動画

自然な握手位置

MX Verticalの自然な握手位置により、筋緊張を10パーセント低減し1、エルゴノミクスの姿勢を促進。

自然な握手位置

1 従来の非縦型マウスとの比較。

57°の傾斜角度により、手首の位置を改善

MX Verticalの独自の57°の傾斜角度が手首への圧力を減らす一方、親指はサムレスト上に快適に配置。

57°の傾斜角度により、手首の位置を改善
ユーザーテスト済み。承認されたエルゴノミクス。

MX Verticalは、主要エルゴノミクス研究者が定めた一連の基準に従って設計され、テスト済み。姿勢を改善し、筋緊張と手首への圧力を軽減します。

ユーザーテスト済み。承認されたエルゴノミクス。
手の動きを1/4に軽減

専用のカーソル速度切り替えによる高度なオプティカルトラッキングが、手の動きを1/4に低減し2、筋肉と手の疲れを緩和。

カーソル速度および精度は、Logicool Optionsでカスタマイズ可能。

手の動きを1/4に軽減

2 1000DPIセンサー搭載の従来のマウスとの比較。

表面加工による快適性
表面加工による快適性

MX Verticalは人間の手に合わせて成形され、スムーズな感触を実現。

独自の形状は様々な手の形状とサイズに合うように設計され、テクスチャード加工のラバー表面が、しっかりとした自然なグリップを保証。

カーソル速度の切り替え

ボタンを1回押して、カーソルの速度と精度を変更し、最適なコントロールを実現。

MX Verticalにはクラス最高の4000DPI高精度センサーが搭載され、手の動きを1/4に軽減します。2

カーソル速度の切り替え

2 1000DPIセンサー搭載の従来のマウスとの比較。

高速充電

フル充電で最長4ヶ月、1分間のクイック充電で3時間再生可能。USB-C充電ケーブルを使用して充電。3

高速充電

3 マウスのバッテリー寿命は使用状況により異なる場合があります。

メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

この製品の最安価格を見る

MX Vertical Advanced Ergonomic mouse MXV1s
ロジクール

MX Vertical Advanced Ergonomic mouse MXV1s

最安価格(税込):¥12,373発売日:2018年 9月20日 価格.comの安さの理由は?

MX Vertical Advanced Ergonomic mouse MXV1sをお気に入り製品に追加する <113

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
新製品ニュース ロジクール、筋緊張を10%低減する初の縦型ワイヤレスマウス
2018年8月27日 16:17掲載
ロジクール MX Vertical アドバンスエルゴノミックマウス ロジクール MX Vertical アドバンスエルゴノミックマウス ロジクール MX Vertical アドバンスエルゴノミックマウス

ロジクールは、ワイヤレスマウス「ロジクール MX Vertical アドバンスエルゴノミックマウス」を発表。9月20日より発売する。

同社初となる縦型マウス。通常型のマウスが57度の角度で傾いたような形になっているところ、握手するようにマウスを握り、親指は土台となるサムレストに置くスタイル。握手をするような自然な握りによって、従来の非縦型マウスと比べて筋緊張を10%低減できるという。

また、最大4000DPI(Dots per Inche)の高性能光学センサーを搭載。1インチ(25.4mm)の操作に対し、4000ドットのマウスカーソルの移動が可能。1000DPIのマウスと比べ、4倍の感度となっており、手の動きを軽減させられる。

さらに、人間工学に基づいて成形された錘状の形がさまざまな手にフィットするという。表面はテクスチャード加工のラバー素材になっており、高いグリップを実現している。

ワイヤレス接続では、独自のEASY-SWITCH機能を搭載しており、マウス1台に対し、3台のデバイスを無線ペアリングすることが可能。接続デバイスはボタン1つで簡単に切り替えられる。

主な仕様は、トラッキング方式がハイプレシジョントラッキング、解像度が400-4000dpi(50dpi刻みで設定可能)、ボタン数が6個、スクロールホイールが有、無線方式がアドバンス2.4GHzテクノロジーとBluetooth。

このほか、電池寿命は最大4か月。本体サイズは78.5(幅)×120(高さ)×79.0(奥行)mm。重量は135g(電池含む)。ボディカラーはグラファイト。

市場想定価格は12,880円(税別)。

ページの先頭へ