製品特長
[メーカー情報]![]() |
庫内ステンレス
食器洗い機の庫内がステンレスなのが、AQUAの特長。キズや汚れがつきにくいステンレス素材だから、毎日の食器洗いの環境を、清潔に保つことができます。
残さいフィルター
BOXタイプの残さいフィルターは目が細かいので、残さいをしっかりキャッチ。庫内の清潔性をより高めます。
クワトロシャワー洗浄
上段、中段、下段(2個)の4つのノズルから噴射される高圧の水流で食器のすみずみまでキレイに。重ねてセットしたお皿やお椀の汚れも見逃しません。
高温すすぎモード
手洗いでは使えない高温ですすぐので、脂汚れまでしっかり落とせます。また、食器の除菌効果※や、余熱で乾燥時間を早める効果もあります。
※:試験機関名:(一財)日本食品分析センター/試験方法:寒天平板培養法/除菌方法:高温洗浄水噴射による/除菌の対象:庫内容器類/試験結果:菌の減少率99%以上/試験は1種類の菌でのみ実施。/試験番号:18074374001-0101号/除菌効果は食器の種類、形状、セットのしかた、汚れの程度により異なる場合があります。
「標準」または「念入り」コース時に使用できます。
![]() |
ガラストップ
クリアで大きな1枚ガラスのドアは、AQUAの食器洗い機の象徴。洗っている様子が見れて、確認できる安心感があります。汚れもかんたんに拭き取れます。
ヒーターレス送風乾燥
熱に弱いプラスチック食器にもやさしい送風乾燥だから、子どもの食器を洗うのも安心。ヒーターを使わないので消費電力も抑えます。
深夜電力で、さらに節約
2時間または4時間後に運転を開始する予約コース機能で、割安な深夜電力*を利用すると、さらに節約可能。
*別途、電力会社との契約が必要です。
![]() |
※ADW-GM1(標準コース時):食器点数24点・小物16点、水温20℃。食器洗い機用洗剤 1箱600g入り380円(税込)〔当社調べ〕を5g使用。使用水量約9L。手洗い:食器点数24点・小物16点、水温20℃。10Lのお湯(約40℃)でつけ置き洗いした後、1本315mL入り213円(税込)〔日本電機工業会調べ〕の洗剤を9.6mL使用して洗い、毎分6Lで食器1点あたり13.5秒、小物1点あたり5.5秒ですすいだとき、使用水量は約51.2L。<日本電機工業会自主基準 標準汚染時>
※1日に2回洗った場合で計測
![]() |
洗浄コースとオプションモードがワンタッチで選べるタッチ式操作パネル。使いやすく、フラットでお手入れもかんたんです。
![]() |
家族揃ってのディナータイムや、お友だちとのティータイムなど、毎日の食器洗いをまかせられるちょうどいいサイズ。
![]() |
*[給湯接続]水温約60℃/[給水接続]水温約20℃の場合。各コースの実際の運転時間は給水される水温、流量、水圧などによって前後します。
■[標準コース](給湯接続)洗い:25分/すすぎ:29分/乾燥:30分 (給水接続)洗い:25分/すすぎ:51分/乾燥30分
■[念入りコース](給湯接続)洗い:50分/すすぎ:36分/乾燥:30分( 給水接続)洗い:50分/すすぎ:65分/乾燥30分
■[おいそぎコース](給湯接続)洗い:10分/すすぎ:22分( 給水接続)洗い:10分/すすぎ:34分
■[低温コース](給湯接続)洗い:30分/すすぎ:36分/乾燥:60分( 給水接続)洗い:30分/すすぎ:48分/乾燥60分
■すすぎの最後は、加熱すすぎになります。「標準」:約60℃、「おいそぎ」:約50〜60℃、「念入り」:約70℃、「低温」:約50℃、「高温すすぎ」は約72℃になります。
★洗浄結果写真は当社実験によるものです。汚れの種類・汚れ具合などによっては、汚れが落ちない場合があります。

















