MediaPad M5 lite 8 LTEモデル JDN2-L09 SIMフリー
- 1920x1200dpi、283ppiの高精細IPSディスプレイを搭載した、8型タブレットのSIMフリーモデル。アクセス制限などが可能な「キッズモード」を搭載。
- デュアルスピーカーとデュアルパワーアンプ、「HUAWEI Histen5.0」オーディオテクノロジーを組み合わせることで、コンサートホールの臨場感を再現。
- 「HUAWEI Kirin710」オクタコアCPUに、Android9+EMUI9.0を搭載し、処理速度が向上。仕事や勉強のほか、ゲームアプリも快適に利用できる。
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
MediaPad M5 lite 8 LTEモデル JDN2-L09 SIMフリーHUAWEI
最安価格(税込):¥37,167
(前週価格なし)
発売日:2019年 5月17日
MediaPad M5 lite 8 LTEモデル JDN2-L09 SIMフリー のスペック・仕様・特長

- 1920x1200dpi、283ppiの高精細IPSディスプレイを搭載した、8型タブレットのSIMフリーモデル。アクセス制限などが可能な「キッズモード」を搭載。
- デュアルスピーカーとデュアルパワーアンプ、「HUAWEI Histen5.0」オーディオテクノロジーを組み合わせることで、コンサートホールの臨場感を再現。
- 「HUAWEI Kirin710」オクタコアCPUに、Android9+EMUI9.0を搭載し、処理速度が向上。仕事や勉強のほか、ゲームアプリも快適に利用できる。
基本スペック | |||
---|---|---|---|
OS種類 ![]() | EMUI 9(Android 9ベース) | ネットワーク接続タイプ ![]() | SIMフリーモデル |
ストレージ容量 | 32GB | メモリ | 3GB |
CPU | HUAWEI Kirin 710 2.2GHz+1.7GHz |
コア数 | 8コア (オクタコア) |
CPUスコア ![]() | 未調査 | 防水機能 ![]() | |
防塵機能 ![]() | タッチペン付属 | ||
急速充電対応 | USB PD | ||
GPS ![]() | ○ | マイク | ○ |
Office詳細 | 本体カードスロット | microSDカード microSDHCカード microSDXCカード |
|
本体インターフェイス | microUSB | 生体認証 | 顔認証 |
センサー | 加速度 | バッテリー性能 | 5100mAh ビデオ再生:10.6時間 音楽再生:62時間 |
その他機能 | |||
画面性能 | |||
画面サイズ | 8 インチ | パネル種類 | IPS |
画面解像度 | 1920x1200 | ||
ネットワーク | |||
Wi-Fi(無線LAN) | IEEE802.11a/b/g/n/ac | Bluetooth | Bluetooth4.2 |
NFC対応 ![]() | Miracast対応 ![]() | ||
Wi-Fi Direct対応 ![]() | ○ | AirPlay対応 ![]() | |
WiDi対応 ![]() | |||
カメラ | |||
背面カメラ | ○ | 背面カメラ画素数 | 1300 万画素 |
前面カメラ | ○ | 前面カメラ画像数 | 800 万画素 |
フルHD動画撮影 | |||
チューナー | |||
TVチューナー | |||
SIM | |||
SIM情報 | SIMフリー (nano-SIM) | ||
サイズ・重量 | |||
重量 | 310 g | 幅x高さx奥行 | 122.2x8.2x204.2 mm |
カラー | |||
カラー | スペースグレー |
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
この製品の最安価格を見る

![]() |
![]() |
![]() |
ファーウェイ・ジャパンは、「HUAWEI MediaPad M5 lite」の8型モデルを発表した。Wi-Fiモデル、およびLTEモデルをラインアップし、5月17日より発売する。
2018年発売の10型モデルに加えて、新たにラインアップしたサイズバリエーション。ディスプレイは、約8型WUXGA液晶(1920×1200ドット)を採用。厚さ約8.2mmで湾曲したエッジを持つメタルボディに、パワフルな8コアCPUを装備する。
このほか、音質面では、Harman Kardonが施したチューニングで、より低音で歪みが少ないというサウンドを実現。機能面では、ウェブサイトや指定アプリへのアクセス、子どもタブレット使用時間を設定できる「キッズモード」を搭載した。
主な仕様は、CPUが「Kirin710」、メモリーが3GB、ストレージが32GB。外部記録媒体はmicroSDメモリーカード(最大512GB)に対応。バッテリー容量は約5100mAh。カメラ機能は、アウトカメラが約1300万画素、インカメラが約800万画素。無線通信はIEEE802.11a/b/g/n/ac準拠の無線LAN規格、Bluetooth 4.2に対応。OSは「Android 9+EMUI 9」をプリインストールする。
本体サイズは122.2(幅)×204.2(高さ)×8.2(奥行)mm、重量は約310g。ボディカラーは、スペースグレー。
市場想定価格は、Wi-Fiモデルが22,880円、LTEモデルが26,880円(いずれも税別)。
■関連リンク
- 価格.com 新製品ニュース
ファーウェイ、「MediaPad M5 lite」8型モデルを22,880円から発売2019年5月14日 12:35掲載