LUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキット スペック・仕様・特長

2020年 9月25日 発売

LUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキット

  • 高い機動性能を備えた小型・軽量ボディ(約630g)に、すぐれた撮影機能を凝縮したフルサイズミラーレス一眼カメラ。
  • 「デュアルネイティブISOテクノロジー」を搭載した24.2MフルサイズCMOSセンサーと「ヴィーナスエンジン」を採用し、高感度画質を実現している。
  • 追従精度が向上したリアルタイム認識AFに加え、多彩な動画記録モードを搭載。標準ズームレンズ「LUMIX S 20-60 mm F3.5-5.6」が付属。
LUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキット 製品画像
最安価格(税込):

¥196,435

(前週比:-1,013円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥196,435

Dshopone-plus

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥163,500 (2製品)


価格帯:¥196,435¥258,390 (54店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥196,437 〜 ¥258,390 (全国5店舗)最寄りのショップ一覧

付属レンズ
  • ボディ
  • 標準ズームKレンズキット
  • 比較表

タイプ : ミラーレス 画素数:2528万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.6mm×23.8mm/CMOS 重量:630g LUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】 LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6 S-R2060

ご利用の前にお読みください

 
  • LUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキットの価格比較
  • LUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキットの買取価格
  • LUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキットの店頭購入
  • LUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキットのレビュー
  • LUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキットのオークション

LUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキットパナソニック

最安価格(税込):¥196,435 (前週比:-1,013円↓) 発売日:2020年 9月25日

  • LUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキットの価格比較
  • LUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキットの買取価格
  • LUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキットの店頭購入
  • LUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキットのレビュー
  • LUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキットのオークション

LUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキット のスペック・仕様・特長



  • 高い機動性能を備えた小型・軽量ボディ(約630g)に、すぐれた撮影機能を凝縮したフルサイズミラーレス一眼カメラ。
  • 「デュアルネイティブISOテクノロジー」を搭載した24.2MフルサイズCMOSセンサーと「ヴィーナスエンジン」を採用し、高感度画質を実現している。
  • 追従精度が向上したリアルタイム認識AFに加え、多彩な動画記録モードを搭載。標準ズームレンズ「LUMIX S 20-60 mm F3.5-5.6」が付属。
基本仕様
タイプ ミラーレス レンズマウントライカLマウント
画素数2528万画素(総画素)
2420万画素(有効画素)
撮像素子 フルサイズ
35.6mm×23.8mm
CMOS
撮影感度標準:ISO100〜51200
拡張:ISO50、102400、204800
記録フォーマットJPEG/RAW
連写撮影メカシャッター/電子先幕時:約7(AFS/MF)約5(AFC)コマ/秒
電子シャッター時:約7(AFS/MF)約5(AFC)コマ/秒
シャッタースピード1/8000〜60秒(シャッター方式自動切換)
液晶モニター3型(インチ)
184万ドット
ファインダー形式 有機EL(OLED)LVF
ローパスフィルターレス  ファインダー倍率 0.74 倍
ファインダー視野率(上下/左右)100/100 電池タイプ専用電池
専用電池型番DMW-BLK22 撮影枚数ファインダー使用時:470枚
液晶モニタ使用時:440枚
記録メディアSDカード
SDHCカード
SDXCカード
スロットダブルスロット
SDカード×2
その他機能
防塵・防滴  手ブレ補正機構 
5軸手ブレ補正 自分撮り機能 
タッチパネル ゴミ取り機構 
内蔵フラッシュ   タイムラプス 
ライブビュー  可動式モニタフリーアングル
GPS   USB充電
RAW+JPEG同時記録  バルブ 
RAW  タイム 
PictBridge対応  セルフタイマー10/2秒/10秒 3枚
インターフェースUSB3.1 Type C、HDMIマイクロ 起動時間 
AFセンサー測距点225点/1点/ピンポイント/カスタム(タッチ及びジョイスティックによるフォーカスエリア選択可能)   
動画撮影
4K対応  動画記録画素数4K(3840x2160)
59.94p
ファイル形式MP4/MOV 映像圧縮方式H.264/MPEG-4 AVC、H.265/HEVC
音声記録方式LPCM 2ch(MOV)/AAC 2ch(MP4)   
ネットワーク
Wi-Fi  BluetoothBluetooth 4.2
BLE(Bluetooth Low Energy) Wi-Fi Direct対応  
NFC     
サイズ・重量
幅x高さx奥行き132.6x97.1x81.9 mm 重量約714g(バッテリー、メモリーカードを含む)
約630g(本体のみ)
約1064g(DC-S5K付属レンズ20-60mm、バッテリー、メモリーカードを含む)
付属
付属レンズ有(レンズキット)   
カラー
カラーブラック   
 
 
 
 
 
 
※デジタル一眼カメラ項目解説

*1 撮影枚数
CIPA規格(カメラ映像機器工業会が定める電池寿命測定方法)に基づいた枚数です。

メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

この製品の最安価格を見る

LUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキット
パナソニック

LUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキット

最安価格(税込):¥196,435発売日:2020年 9月25日 価格.comの安さの理由は?

LUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキットをお気に入り製品に追加する <481

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
新製品ニュース パナソニック、630gの小型・軽量フルサイズミラーレス「LUMIX S5」
2020年9月3日 11:05掲載

パナソニックは、フルサイズミラーレスカメラ「LUMIX DC-S5」を発表。20-60 mm F3.5-5.6の標準ズームレンズが付属した「Kキット」とボディ単体をラインアップし、9月25日より発売する。

小型・軽量ボディ(約630g)を実現したフルサイズミラーレスカメラ。有効2420万画素のローパスフィルターレス35mmフルサイズCMOSセンサーを採用。低照度環境における高感度撮影において高いパフォーマンスを発揮する「デュアルネイティブISOテクノロジー」は、1画素ごとに専用回路を2系統備え、「低ISO感度回路」と「低ノイズ・高ISO感度回路」の2系統を設定感度に応じて自動で切り換えることで、ノイズを抑えた、より自然で美しい描写を可能にする。

また、フルサイズセンサーの性能を最大限に引き出す「ヴィーナスエンジン」は、マルチピクセル輝度生成とインテリジェントディテール処理により、交換レンズの持つ解像性能を余すことなく再現するだけでなく、センサーからの信号処理フローを最適化させることで、広いダイナミックレンジを実現する。

ファインダーは、視認性が高く高輝度な、ファインダー倍率約0.74倍を備えた約236万ドットの高精細OLED(有機EL)を搭載。モニターには、3.0型で高輝度・高色域の約184万ドット静電容量方式タッチパネル液晶を搭載しており、スムーズなタッチ操作とフリーアングル仕様でハイアングルからローアングルまで、さまざまなアングルでの撮影をサポートする。

AF性能では、ディープラーニングを応用した「リアルタイム認識AF」アルゴリズムに、人体の「頭部認識」を新たに加えることで、人物に対するAF追従性能を強化。動く被写体や、人物の顔が隠れてしまうようなシーンでも、頭部と人体の位置やサイズ、画角により撮影意図をカメラが自動で判別し、背景抜けを抑えながらフォーカスし続ける。人の顔と瞳を検知し、自動でピントを合わせる「顔・瞳認識AF」も「頭部認識」により、遠くの小さな顔も認識し続けることが可能になっている。

手ブレ補正では、5軸方向の補正に対応するセンサーシフト方式のボディ内手ブレ補正(B.I.S.)を搭載し、5段の補正効果を実現。くわえて、レンズ内手ブレ補正を搭載したSシリーズレンズを使用することで、2軸のレンズ内手ブレ補正(O.I.S.)と5軸のボディ内手ブレ補正(B.I.S.)を連動させる「Dual I.S. 2」により、最大6.5段という高い手ブレ補正効果を発揮する。

動画撮影では、4K60p(4:2:0,10 bit)記録から、4K30p(4:2:2,10 bit)内部記録まで幅広い動画記録モードを搭載。4K30p/24p(4:2:0,8 bit)記録、フルHD記録においては時間制限なしの動画記録を実現している。

機能面では、9600万画素相当の高解像写真を生成するハイレゾモード、星や夜景の美しい光跡撮影を楽しめるライブビューコンポジットを搭載する。

さらに、1/8000秒の新開発小型シャッターユニットを搭載。連写撮影は、AF固定7コマ/秒、AF追従5コマ/秒。ダブルSDカードスロットやUSB給電に対応。高い堅ろう性のマグネシウム合金フレームとシーリング構造の防塵・防滴設計を採用する。

交換レンズ「S-R2060」と付属バッテリーパック使用時のバッテリー寿命は、約440枚(モニター時)/約470枚(ファインダー時)/約1500枚(省電力ファインダー撮影設定時)。

このほか、本体サイズは132.6(幅)×97.1(高さ)×81.9(奥行)mm。重量は約714g(バッテリー、SDメモリーカード1枚含む)/約630g(本体のみ)。

価格はいずれもオープン。

ページの先頭へ