Google Nest Audio [Chalk]
- ウーハーやツイーター、チューニングソフトウェアにより、クリアなボーカルとパワフルな低音を響かせるスマートスピーカー。
- ユーザーの環境やコンテンツに合わせて音を調整し、いつでも最適なサウンドを楽しめる。ニュースやラジオ、オーディオブックもクリアに聞こえる。
- スピーカーとディスプレイを連携して家中を音楽で満たせるだけでなく、メッセージのブロードキャストやほかの部屋にいる人との会話、通話もできる。
Google Nest Audio [Chalk] のスペック・仕様・特長

- ウーハーやツイーター、チューニングソフトウェアにより、クリアなボーカルとパワフルな低音を響かせるスマートスピーカー。
- ユーザーの環境やコンテンツに合わせて音を調整し、いつでも最適なサウンドを楽しめる。ニュースやラジオ、オーディオブックもクリアに聞こえる。
- スピーカーとディスプレイを連携して家中を音楽で満たせるだけでなく、メッセージのブロードキャストやほかの部屋にいる人との会話、通話もできる。
基本スペック | |||
---|---|---|---|
総合出力 | バージョン | Bluetooth 5.0 | |
ワイヤレス再生 | Bluetooth 無線(Wi-Fi) Chromecast built-in |
駆動時間 | |
電源 | AC | 再生周波数帯域(低) | |
再生周波数帯域(高) | 対応プロファイル | ||
対応コーデック ![]() | 再生チャンネル | ||
スピーカー構成 | 2Way | スピーカー方式 | |
対応ファイルフォーマット | |||
機能 | |||
防水・防滴 | 音声/AIアシスタント機能 | Googleアシスタント | |
ハイレゾ | 複数台同時再生(Bluetooth) ![]() | ||
NFC | USB給電機能 ![]() | ||
ライト・イルミネーション機能 | 自動スリープモード | ||
マイク | ○ | ||
用途 | |||
アウトドア向け | Web会議向け | ||
タイプ | |||
首掛け・肩掛け | 360度スピーカー | ||
スマートディスプレイ | スピーカーフォン | ||
ストリーミングサービス | |||
ストリーミングサービス(音楽) | ストリーミングサービス(動画) | ||
入出力端子 | |||
入力端子 | USB音声入力 | ||
その他出力 | |||
サイズ・重量 | |||
幅x高さx奥行き | 124x175x78 mm | 重量 | 1200 g |
カラー | |||
カラー | Chalk |
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
![]() |
グーグルは、スマートスピーカー「Google Nest Audio」を発表。10月1日より、Google Storeほか各種販売店およびオンラインストアにて予約受付を開始し、10月15日から発売する。
Google アシスタント搭載のスマートスピーカー。「Google Homeより75%音量が大きく、低音が50%強くなった」という点が特徴。高周波カバレッジとクリアなボーカルを再生するという、19mm径ツイーターと75mm径ミッドウーファーを装備する。
また、「500時間以上のチューニングにより、低、中、高音域のバランスをとることで、豊かでクリアな音質を実現した」とのこと。
デザイン面では、部屋になじむスリムな筐体デザインを採用。オーディオ出力を最大化するべく、高品質な専用ドライバーを設計したことで、大音量での再生を実現した。
機能面では、Media EQ機能により、音楽、ポッドキャスト、オーディオブック、Google アシスタントからの応答の再生など、聴いているものに応じて自動的にイコライザーを調整する。くわえて、Ambient IQにより、室内の環境音に基づき、Google アシスタント、ニュース、ポッドキャスト、オーディオブックの音量を調整するため、例えば食洗機が動いていても、天気予報を聞き取れるという。
このほか、手持ちの「Google Home」「Google Nest Mini」「Google Nest Hub」などと組み合わせることで、ホーム サウンドシステムの中心デバイスとして活用できるという。リビングで2台の「Google Nest Audio」をステレオペアとして接続し、左右のチャンネルを分離したり、キッチンに「Google Nest Hub Max」、寝室に「Google Nest Mini」、玄関に「Google Nest Hub」を設置したりすることもできる。同デバイスはグループ化することで、すべてのデバイスから同じ曲を再生できるとのことだ。
また、Stream Transfer機能を使用することで、「Google Home」アプリから音楽を別のデバイスに移動できるという。
主な仕様は、無線通信が、IEEE802.11b/g/n/ac準拠の無線LAN、Bluetooth 5.0、Chromecast built-inに対応。本体サイズは124(幅)×175(高さ)×78(奥行)mm、重量が1.2kg(外付け電源アダプターを除く)。電源ケーブル長が1.5m。ボディカラーはChalkとCharcoalの2色。
価格は11,550円。
- 価格.com 新製品ニュース
グーグル、スマートスピーカー「Google Nest Audio」11,550円で10/15発売2020年10月1日 11:08掲載