WiiM Amp Ultra [Silver]
シリーズ最上位のアンプ内蔵ネットワークオーディオプレーヤー
WiiM Amp Ultra [Silver] のスペック・仕様・特長
| 基本仕様 | |||
|---|---|---|---|
| 本体色 | シルバー系 | 定格出力 | 100W/8Ω 200W/4Ω |
| 再生周波数帯域 | 対応インピーダンス | 2Ω〜8Ω | |
| 消費電力 | リモコン | ○ | |
| 入力端子 | |||
| アナログ入力 | 1 系統 | バランス入力 | |
| デジタル入力 | Optical×1 HDMI ARC×1 USB×1 |
PHONO | |
| 出力端子 | |||
| アナログ出力 | デジタル出力 | ||
| スピーカー出力 | 1 系統 | プリアウト | |
| ヘッドホン出力 | |||
| DAC | |||
| DAC搭載 | ○ | DAC機能 | PCM192kHz/24bit |
| ネットワーク | |||
| Wi-Fi | ○ | AirPlay | |
| DLNA | ○ | Bluetooth | ○ |
| Spotify | ○ | ||
| 機能 | |||
| ハイレゾ | ○ | トーンコントロール | |
| i.LINK端子 | USB端子 | 1 系統 | |
| バイワイヤリング | ジッターフリー | ||
| サイズ・重量 | |||
| 幅x高さx奥行 | 200x76.2x211 mm | 重量 | 2.45 kg |
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
エミライは、Linkplayが展開する「WiiM」ブランドより、アンプ内蔵ネットワークオーディオプレーヤー「WiiM Amp Ultra」の取り扱いを開始。10月3日に発売する。
同ブランドの「WiiM Ultra」をベースにしながら、さらなる高音質と機能性を追求したシリーズ最上位モデル。サテン仕上げの天面と光沢仕上げの側面を持つアルミニウム一体型ボディで、3.5型のフルカラーガラスタッチスクリーンを搭載する。
また、DACにはESS SABRE「ES9039Q2M」を採用し、アンプチップにはTexas Instruments製「TPA3255」をデュアルで搭載。オペアンプにはTexas Instruments製「OPA1612」を6基使用。192kHz/24bitの高品位なハイレゾ再生を実現している。
無線通信は、Wi-Fi 6やBluetooth 5.3に対応し、豊富な入出力端子を備えることで、家庭内のさまざまなオーディオ環境に対応する。
さらに、RoomFitと呼ばれるルーム補正機能を搭載し、スマートデバイスのマイクを活用して部屋の音響特性に合わせたチューニングが可能。ポストフィルターフィードバック技術により、スピーカー負荷に左右されない安定した音質を提供する。熱管理にもすぐれ、銅製ヒートパイプ、大型アルミヒートシンク、高精度PID制御によって高出力時でも安定した動作を維持する。
スペック面では、200W/4Ω(100W/8Ω)の出力を持つクラスDアンプを搭載し、THD+Nは-106dB、SNRは120dBを誇る。対応インピーダンスは2〜8Ω。
インターフェイスとして、HDMI ARC×1、LAN×1、光デジタル×1、ライン(RCA)×1、パッシブスピーカー(バナナプラグ、裸結線対応)×2、パワードサブウーハー(モノラルRCA)×1、USBオーディオ(USB-A/UAC2.0準拠)×1を装備する。
専用アプリ「WiiM Home」によるマルチルーム再生やスマートホーム連携も可能。直感的な操作を実現する高精細ディスプレイを採用するほか、新型リモコン「WiiM Voice Remote 2」が付属する。
このほか、本体サイズは200(幅)×76.2(高さ)×211(奥行)mm(ロータリーノブ含む)、重量は2.45kg。ボディカラーは、Space GreyとSilverの2色を用意する。
市場想定価格は89,760円前後。
- 価格.com 新製品ニュース
WiiM、シリーズ最上位のアンプ内蔵ネットワークオーディオプレーヤー「WiiM Amp Ultra」2025年9月30日 8:22掲載



