MX Master 4 MX2400GR [グラファイト]
「Actions Ring」や「触感フィードバック」を採用したフラッグシップマウス
MX Master 4 MX2400GR [グラファイト] のスペック・仕様・特長

基本スペック | |||
---|---|---|---|
タイプ ![]() | ケーブル | ワイヤレス(無線) | |
ボタン数 ![]() | 8 ボタン | 解像度(カウント) ![]() | 8000 dpi |
インターフェイス | Bluetooth Low Energy | 使用電池 | 充電式リチウムポリマー電池 |
その他機能 | カウント切り替え可能 | 静音 | ○ |
ゲーミングマウス ![]() | エルゴノミクス | ○ | |
マルチペアリング | |||
サイズ・重量 | |||
重さ | 150 g | 幅x高さx奥行 | 88.35x50.8x128.15 mm |
ケーブル長さ | |||
カラー | |||
カラー | グラファイト |
*1 ボタン数
メーカーWebサイトに掲載されている情報を掲載しています。メーカーによってボタンの数え方が異なる場合がありますので、ご不明な点はメーカーにお問い合わせください。
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
ロジクールは、PC周辺機器のフラッグシップモデル「MX」シリーズより、高機能なワイヤレスマウス「MX MASTER 4」を発表。10月30日より発売する。
6年ぶりのフルモデルチェンジを経たフラッグシップマウス。親指エリアに「触覚フィードバック センスパネル」を新たに追加し、パネルを押すと8つのショートカットがリング状に表示され、カーソルを合わせるだけで複雑なマウスやキー操作を必要とするショートカットやファンクションを瞬時に実行できる「Logi Options+」の新機能「Actions Ring」に対応したのが特徴だ。
「触覚フィードバック」は、「Logi Options+」にて、アプリケーションごとのオン/オフや振動の強さ、タイミングなどを自由にカスタマイズでき、作業への没入感を高めるだけでなく、より精確かつ直感的な操作レスポンスを実現する。
また、ChatGPTやGemini、PerplexityなどのAIに瞬時にアクセスできるショートカットをデフォルトで設定しており、専用アプリ「Logi Options+」でアプリケーションごとの操作の割り当てや、マクロ登録機能「Smart Actions」も使用することで、生産性の向上が図れる。
さらに、デバイス間の切り替えをボタン1つで行える「Easy Switch」機能を割り当てることで、画面上のみでデバイス間の移動が可能。「Actions Ring」により、マウス移動量を通常より最大63%、作業時間を最大33%削減でき、集中力を維持したまま作業に集中できる
「MXシリーズ」の最大の特徴であるMag speed 電磁気スクロールを引き続き搭載。1秒に1000行のスクロールが可能で、高速で回せばフリースピン(高速スクロール)に自動で切り替わる。フリースピンモードとラチェットモードはボタン1つで瞬時に切り替えが可能。トラッキングセンサーは8000DPIで、ガラス面を含むさまざまな面を精確にトラッキングし、高精度のモニターにも対応する。
そのほかの主な仕様は、センサー方式が「Darkfield」、センサーの解像度が200〜8000DPI、総ボタン数(チルト機能含む)が8個。スクロールホイールとチルト機能を備える。バッテリーはフル充電で最長70日間使用可能。
通信機能は、BluetoothとLogi Bolt USB-Cポートのワイヤレス接続に対応。対応OSは、Windows 11以降、macOS 13以降、Linux、ChromeOS、iPadOS 15以降、Android 12以降。Logi Bolt USB-C レシーバーなどが付属する。
本体サイズは約88.2(幅)×50.8(高さ)×128.2(奥行)mm。重量は約150g(電池含む)。ボディカラーは、グラファイトとペイルグレーの2色を用意した。
直販価格は21,890円。
- 価格.com 新製品ニュース
ロジクール、「Actions Ring」や「触感フィードバック」を採用したフラッグシップマウス「MX MASTER 4」2025年9月30日 19:57掲載