OSMO ACTION 6 スタンダードコンボ スペック・仕様・特長

2025年11月18日 発売

OSMO ACTION 6 スタンダードコンボ

可変絞りと独自設計の1/1.1型スクエアCMOSセンサーを搭載したアクションカメラ

最安価格(税込):

¥61,270

(前週価格なし) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥61,270

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥61,270¥61,270 (5店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:アクションカメラ 画質:4K 撮影時間:240分 本体重量:149g 撮像素子:CMOS 1/1.1型 OSMO ACTION 6 スタンダードコンボのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OSMO ACTION 6 スタンダードコンボの価格比較
  • OSMO ACTION 6 スタンダードコンボのスペック・仕様
  • OSMO ACTION 6 スタンダードコンボのレビュー
  • OSMO ACTION 6 スタンダードコンボのクチコミ
  • OSMO ACTION 6 スタンダードコンボの画像・動画
  • OSMO ACTION 6 スタンダードコンボのピックアップリスト
  • OSMO ACTION 6 スタンダードコンボのオークション

OSMO ACTION 6 スタンダードコンボDJI

最安価格(税込):¥61,270 (前週価格なし) 発売日:2025年11月18日

  • OSMO ACTION 6 スタンダードコンボの価格比較
  • OSMO ACTION 6 スタンダードコンボのスペック・仕様
  • OSMO ACTION 6 スタンダードコンボのレビュー
  • OSMO ACTION 6 スタンダードコンボのクチコミ
  • OSMO ACTION 6 スタンダードコンボの画像・動画
  • OSMO ACTION 6 スタンダードコンボのピックアップリスト
  • OSMO ACTION 6 スタンダードコンボのオークション

OSMO ACTION 6 スタンダードコンボ のスペック・仕様・特長



基本仕様
画質 4K HDR動画 
撮像素子CMOS 1/1.1型 総画素数 
動画有効画素数  静止画有効画素数 
タイプ アクションカメラ 光学ズーム  
デジタルズーム 2 倍 記録メディア内蔵メモリー (64GB)
microSDXCカード(最大1TB)
液晶モニター  手ブレ補正機構 電子式
焦点距離*3  F値F2〜F4
詳細仕様
夜間撮影機能  撮影時間*1240 分
ファインダー  360度カメラ  
タッチパネル  静止画解像度 
メモリー静止画記録形式JPEG/RAW メモリー動画解像度*23840×3840
インターフェースUSB-C 付属バッテリー 
最低被写体照度   内蔵マイク3
外部マイク入力別売3.5mmオーディオアダプター使用 LOG撮影
RAW撮影  音声コントロール
ネットワーク
Wi-Fi Bluetooth
NFC    
耐久性
防水性能 20m 防塵性能 
耐衝撃性能  耐低温性能-20℃
サイズ・重量
幅x高さx奥行き47.2x33.1x72.8 mm 本体重量149 g
カラー
カラーブラック系   
 
 
 
 
 
 
※ビデオカメラ項目解説

*1撮影時間
付属バッテリーを使用した時間です。

*2メモリー動画解像度
フラッシュメモリに保存できる最大の解像度です。

*3焦点距離
35mm判換算値の焦点距離です。

メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

この製品の最安価格を見る

OSMO ACTION 6 スタンダードコンボ
DJI

OSMO ACTION 6 スタンダードコンボ

最安価格(税込):¥61,270発売日:2025年11月18日 価格.comの安さの理由は?

OSMO ACTION 6 スタンダードコンボをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
新製品ニュース DJI、可変絞りと1/1.1型大型センサーを搭載したアクションカメラ「Osmo Action 6」
2025年11月19日 07:50掲載
DJI「Osmo Action 6」

DJIは、アクションカメラ「Osmo Action」シリーズの新モデル「Osmo Action 6」を発表。基本となるアクセサリーを同梱した「Osmo Action 6 スタンダードコンボ」と、バッテリーや延長ロッドなどのアクセサリーを追加した「Osmo Action 6 アドベンチャーコンボ」の2種類をラインアップし、本日より出荷を開始する。

「Osmo Action 6」の最大の特徴は、アクションカメラとしては珍しい可変絞り(f/2.0〜f/4.0)に対応したこと。最大絞り値f/2.0により低照度環境でもより多くの光を取り込むことができ、すぐれた画質での撮影を可能にしている。絞り値は自動モードで用途に合った範囲が選択され、各範囲内で自動調整されるため、灯りの少ない夜景から日中の風景まで細部まで鮮明な映像をとらえることができる。

また、独自設計の1/1.1型スクエアCMOSセンサーを搭載。2.4μm相当の大型ピクセルを備え、最大13.5ストップのダイナミックレンジを実現し、コントラストの高いシーンでもディテールまで鮮明にとらえることができる。動画性能としては、4:3比率で最大4K/120fpsの動画撮影に対応し、大型センサーにより低照度時の画質も向上。ノイズ低減技術を搭載した「スーパーナイトモード」にも対応し、低照度環境でも最大4K/60fpsの詳細な動画撮影が行える。なお、画角は標準で155度、別売のFOVブーストレンズを装着すると182度まで拡大可能だ。

機能面では、最大4K/120fpsのスローモーション撮影にネイティブで対応。手ブレ補正モードは「RockSteady 3.0」および「RockSteady 3.0+」、「HorizonBalancing」、「HorizonSteady」の各モードを搭載し、「HorizonBalancing」では水平方向の傾きを±45度以内、「HorizonSteady」では360度範囲で水平を保ちながら4K/60fpsの高精細映像を撮影できる。また、明暗部のディテールを保持し、自由度の高い後編集を可能にするDJIの10-bit D-Log Mカラ―システムにも対応。カメラ本体のスクリーン上でのD-Log Mプレビューにも対応しており、リアルタイムで色彩や露出を確認できる。

耐久性においては、耐寒設計で氷点下20度での環境で使用できるほか、IP68等級の防水性能も備わっており、ケースなしで水深最大20mまで、専用防水ケース使用時は最大60mまでの水中撮影に対応可能。色温度センサーや水圧計なども備わっており、ダイビング中の撮影も快適に行える。

音声は、カメラ内蔵の3マイクアレイを活用したステレオ音声収録に対応。OsmoAudioエコシステムにも対応し、最大2台のDJIマイク トランスミッターとレシーバーなしで直接接続し、2つの異なる音源を同時に録音することも可能だ。

本体のストレージ容量は50GB、対応記録メディアはmicroSDメモリーカード(最大1TBまで)。同梱されるバッテリーは「Osmo Action エクストリームバッテリーPlus」(容量1950mAh)で、バッテリー駆動時間は最大4時間。22分でバッテリー容量の80%まで充電できる急速充電にも対応する。同梱のマウントは「Osmo 両方向クイックリリース式アダプターマウント」。本体サイズは72.8(長さ)×47.2(幅)×33.1(高さ)mm。重量は149g。

価格は「Osmo Action 6 スタンダードコンボ」が61,270円、「Osmo Action 6 アドベンチャーコンボ」が77,440円。

ページの先頭へ