歩数計機能の活動量計 人気売れ筋ランキング 4ページ目

ご利用案内

549 製品

121件〜160件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
歩数計機能
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
用途 測定機能 防水・防滴 重量
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 活動量計 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 軽い順重い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
用途 測定機能 防水・防滴 重量
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 活動量計 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 軽い順重い順
お気に入り登録19HUAWEI WATCH GT 5 Pro 46mm [チタニウム]のスペックをもっと見る
HUAWEI WATCH GT 5 Pro 46mm [チタニウム] 126位 5.00
(2件)
124件 2024/10/ 2  ランニング
サイクリング
水泳
登山
エリプティカル
ウォーキング
ゴルフ
スキー
フリーダイビング
心拍センサー
消費カロリー
睡眠
移動距離
歩数計機能
血中酸素レベル
ストレスチェック
心電図
53g
【スペック】
対応OS:Android・iOS 画面サイズ:1.43インチ ケース形状:円形(ラウンド) ケースサイズ:46mm ディスプレイ解像度:466x466 ディスプレイ:AMOLED(有機EL)、タッチスクリーン レンズ素材:サファイアガラス 駆動時間:約14日間 電源:充電式 バンド・ベルト素材:チタニウム 防水・防塵性能:防水:5ATM/IP69K 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 搭載センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、デジタルコンパス、GPS、気圧センサー、温度センサー、深度センサー Bluetooth通話対応: 音楽保存: ワイヤレス充電: 高速充電: Bluetooth:BT5.2(BR.BLE) NFC: カラー:シルバー系 
【特長】
  • 1.43型AMOLEDディスプレイ搭載のスマートウォッチ。高硬度チタニウムと耐擦傷性の高いサファイアガラスにより、強靭なボディを構築している。
  • ベルトにはチタニウムベルトを採用。日本の99%以上をカバーする2300以上のゴルフ場に対応したゴルフ機能を搭載し、40mのフリーダイビングにも対応。
  • トレイルランニングモードに対応。残りの距離や上り坂、予想完走タイムなどをリアルタイムで表示し、簡単にランニングペースを把握可能。
この製品をおすすめするレビュー
5驚異のバッテリー持ちと高品質な仕上がり

AppleWatch ULTRA初期モデルから買い替えです。 シルバー系を好むのでメタルバンドを選択しました。 【デザイン】 パット見はアナログ時計のようでどんなシーンでも使えます。 品質も高くこの価格でこのレベルを実現できるメーカーはファーウエイしかないのでは。 金属のバンドの長さ調整も簡単で腕にぴったり。 【操作性】 ほとんどをスマホから行うため操作性といっても問題なところは見当たりません。 心電図はアップルより計測の失敗が少ない印象です。 【機能性】 登山をするのでルート案内を使ってみました。 登山中は普通の時計の表示にできないらしく、そこはちょっと不便。 でも案内や精度はAppleWatchより優れていると感じました。 【サイズ・装着感】 サイズは男性なら問題ないでしょうね。 装着感も品質の高さを感じるもので素晴らしいの一言です。 【バッテリー】 今回の最大の目的がここ。 AppleWatch ULTRAは最近になってバッテリーがへたってきたため毎日充電が必要で嫌気がさしていました。サポートに電話しても80%を切っていないからあれこれ、いろいろと言われたのでこちらに切り替えてすっきりです。 バッテリーの持ちは素晴らしく7日間は問題なし。 ワークアウトを行うとどうなるかこれから検証です。 【総評】 買い替えて本当に良かった。 文字盤も自由に選べ無料のものでも十分使用に耐えます。 ただ文字が小さい文字盤が多く、高年齢の方は文字の大きな盤面を選択すると幸せになるでしょう。 私は添付の盤面をメインにしています。 永く使用できることを期待しています。

5ビジネスに、プライベートに、さらにフリーダイビングに使える

【デザイン】 八角形が良いとは思わないが、特に悪くもない。文字盤の周りの赤と青の色が思ったより目立たない。GMTマスターのような存在感をイメージしていたのでここは少し物足りない⇒圧倒的に個人の主観なのでどうでも良い評価かも 【操作性】 タッチ感は良好。一切のストレスを感じない。 以前所有していたGT3はシャワーの際に画面が勝手に遷移し音楽が鳴り出したりしたが、GT5はシャワーでは画面が変わらなくなった。何か制御が変わったのかと思うが、好ましい変更だと思う。 【機能性】 ゴルフ機能は今後も使う予定なしなので評価不可。 これはアプリとの連携になるが、スマホのhealthアプリでも心拍数が常時表示できるのが、パーソナルトレーニングの際にトレーナーが確認しやすいので便利。 フリーダイビング対応機能が付いたのと、心電図機能搭載が購入のきっかけだが前者は季節外れなのでまだ評価できない。後者も1/8以降にならないと使えないのでなんとも言えないが、これでオムロンの心電図計が不要になるのでとてもうれしい機能。 【サイズ・装着感】 サイズはちょうどいい感じ。重さもメタルバンドなのに軽量に感じるのはチタンのおかげかな。とりあえず文句なし。 【バッテリー】 AOD使用で一日で7〜8%の消費。ワークアウトをすると10%強の消費。これも文句なし。 【カスタマイズ】 Huaweiのwatchを買った最大の理由は文字盤を自作できるから。公式のもので使いたいと思えるものがないし、ネットでカッコよいのがあっても日付の数字が小さすぎて見にくいたなどどうも満足できない。完全オリジナルで文字盤を設計できるのはとてもおもしろいし愉しい。GT3からの買い換えだが文字盤のhwtファイルはそのまま利用できたのでこの点はうれしい。ただし、完全オリジナル文字盤のインストールは公式サポート対象外らしい。ケチ! 【総評】 文字盤を自作したい、フリーダイビングで使いたい、ビジネスで使いたい、という私のニーズにバッチリと応えてくれているので、満点評価です。

お気に入り登録3Apple Watch Series 11 GPS+Cellularモデル 42mm チタニウムケース・ミラネーゼループのスペックをもっと見る
Apple Watch Series 11 GPS+Cellularモデル 42mm チタニウムケース・ミラネーゼループ
  • ¥119,116
  • ヤマダウェブコム
    (全8店舗)
126位 5.00
(1件)
0件 2025/9/10  ランニング
サイクリング
スイミング
エリプティカル
ウォーキング
ヨガ
ゴルフ
スキー
ハイキング
心拍センサー
消費カロリー
睡眠
移動距離
歩数計機能
血中酸素レベル
心電図
34.6g
【スペック】
対応OS:iOS ケース形状:四角(スクエア) ケースサイズ:42mm ディスプレイ解像度:446x374 ディスプレイ:常時表示Retinaディスプレイ レンズ素材:サファイアクリスタル 駆動時間:24時間 CPU:デュアルコアS10 SiP メモリ:64GB 電源:リチャージャブルリチウムイオンバッテリー バンド・ベルト素材:ステンレススチール 防水・防塵性能:50メートルの耐水性能/IP6X等級の防塵性能 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 搭載センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、デジタルコンパス、GPS、高度計、環境光センサー、水温センサー、水深計 電子マネー: Suica対応: Bluetooth通話対応: 音声操作/音声アシスタント: 音楽保存: 転倒検出: ワイヤレス充電: 高速充電: Wi-Fi:802.11b/g/n Bluetooth:Bluetooth 5.3 
【特長】
  • 最大24時間のバッテリー駆動時間と、前世代の2倍の耐擦傷性能を持つ「Ion-X」前面ガラスを備えた「Apple Watch Series 11」(GPS+Cellularモデル)。
  • 15分の充電で最大8時間の通常使用が可能な高速充電に対応。手首フリックのジェスチャーで電話の着信音を消したり、タイマーを停止したりできる。
  • パワフルなセンサーが心拍数、手首皮膚温、血中酸素ウェルネス、呼吸数などのデータを睡眠中に取り込み、アプリで長期的な睡眠スコアを記録できる。
この製品をおすすめするレビュー
5シリーズ10からの買い替えです

【デザイン】 シリーズ10アルミ・ジェットブラックからの買い替えです。 やはりステンレスのつやつや感はかっこいいと思います。 ベルトもいい感じに高級感を醸し出しています。 【操作性】 特に問題ありません。 今までと同じです。 【機能性】 こちらも特に問題ありません。 SEよりも防水性能が低いのが気になります。 【サイズ・装着感】 ステンレスなぶん、アルミよりも重いですが 気になるほどではありません。 【バッテリー】 買ったばかりなので無評価です。 【総評】 嫁が買い換えました。 ステンレスのGPSモデルはないので割高に感じますが 仕方ないのかなといった感じです。 ゴールドはキラキラしてて女性には良いと思いました。

お気に入り登録5Apple Watch Ultra 3 GPS+Cellularモデル 49mm アルパインループ Lのスペックをもっと見る
Apple Watch Ultra 3 GPS+Cellularモデル 49mm アルパインループ L
  • ¥125,906
  • ヤマダウェブコム
    (全8店舗)
126位 -
(0件)
39件 2025/9/10  ランニング
サイクリング
スイミング
エリプティカル
ウォーキング
ヨガ
ゴルフ
スキー
ハイキング
心拍センサー
消費カロリー
睡眠
移動距離
歩数計機能
血中酸素レベル
心電図
61.6g
【スペック】
対応OS:iOS ケース形状:四角(スクエア) ケースサイズ:49mm ディスプレイ解像度:514x422 ディスプレイ:常時表示Retinaディスプレイ レンズ素材:フラットサファイアクリスタル 駆動時間:42時間 CPU:デュアルコアS10 SiP メモリ:64GB 電源:リチャージャブルリチウムイオンバッテリー バンド・ベルト素材:ウーブンテキスタイル 防水・防塵性能:100メートルの耐水性能/IP6X等級の防塵性能 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 搭載センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、デジタルコンパス、GPS、高度計、環境光センサー、水温センサー、水深計 電子マネー: Suica対応: Bluetooth通話対応: 音声操作/音声アシスタント: 音楽保存: 転倒検出: ワイヤレス充電: 高速充電: Wi-Fi:802.11b/g/n Bluetooth:Bluetooth 5.3 NFC: 
【特長】
  • 「S10」チップを採用した「Apple Watch Ultra 3」(GPS+Cellularモデル)。衛星経由の緊急SOS、42時間のバッテリー駆動時間を備えている。
  • すべてのApple Watchの中で最大のスクリーン(※発売時点)、1Hzの常時表示リフレッシュレートを持つディスプレイを搭載。
  • 15分の充電で最大12時間の駆動時間を提供する高速充電に対応。心拍数や手首皮膚温などの睡眠スコアを記録し、睡眠時無呼吸の兆候を発見できる。
お気に入り登録5Apple Watch SE 第2世代 GPS+Cellularモデル 44mm スポーツバンド S/Mのスペックをもっと見る
Apple Watch SE 第2世代 GPS+Cellularモデル 44mm スポーツバンド S/M 131位 -
(0件)
0件 2023/9/14  ランニング
サイクリング
スイミング
ヨガ
サーフィン
筋トレ
ピラティス
心拍センサー
消費カロリー
睡眠
移動距離
歩数計機能
33g
【スペック】
ケースサイズ:44mm ディスプレイ解像度:448x368 ディスプレイ:Retinaディスプレイ レンズ素材:Ion-Xガラス 駆動時間:18時間 CPU:デュアルコアS8 SiP メモリ:32GB 電源:リチャージャブルリチウムイオンバッテリー バンド・ベルト素材:フルオロエラストマー 防水・防塵性能:50メートルの耐水性能 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 搭載センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、デジタルコンパス、GPS、高度計、環境光センサー 電子マネー: Suica対応: 音声操作/音声アシスタント: 音楽保存: 転倒検出: ワイヤレス充電: Wi-Fi:802.11b/g/n Bluetooth:Bluetooth 5.3 
【特長】
  • 「S8 SiP」デュアルコアプロセッサーを搭載し、前世代よりも20%高速になった第2世代の「Apple Watch SE」(GPS+Cellularモデル)。耐水性能は50m。
  • 手首を上げると、瞬時に「Retinaディスプレイ」の表示がオンになる。安全機能「衝突事故検出」を搭載。
  • マインドフルネスアプリ、心拍数アプリ、睡眠アプリを採用。マップアプリとコンパスアプリがアップデートされ街やハイキングでも常に正しい方向がわかる。
お気に入り登録89Apple Watch Series 8 GPS+Cellularモデル 45mm スポーツバンドのスペックをもっと見る
Apple Watch Series 8 GPS+Cellularモデル 45mm スポーツバンド
  • ¥42,800
  • ディーライズ
    (全9店舗)
131位 5.00
(4件)
14件 2022/9/ 8  ランニング
サイクリング
スイミング
トレッドミル
ピラティス
ヨガ
サーフィン
心拍センサー
消費カロリー
睡眠
移動距離
歩数計機能
血中酸素レベル
心電図
39.1g
【スペック】
対応OS:iOS ケース形状:四角(スクエア) ケースサイズ:45mm ディスプレイ解像度:484x396 ディスプレイ:常時表示Retinaディスプレイ レンズ素材:Ion-Xガラス 駆動時間:18時間 CPU:デュアルコア メモリ:32GB 電源:リチャージャブルリチウムイオンバッテリー バンド・ベルト素材:フルオロエラストマー 防水・防塵性能:50メートルの耐水性能/IP6X等級の防塵性能 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 搭載センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、デジタルコンパス、GPS、高度計、環境光センサー 電子マネー: Suica対応: Bluetooth通話対応: 音声操作/音声アシスタント: 音楽保存: 転倒検出: ワイヤレス充電: 高速充電: Wi-Fi:802.11b/g/n Bluetooth:Bluetooth 5.3 
【特長】
  • 大きな常時表示Retinaディスプレイと強くて耐亀裂性の高い前面クリスタルを搭載した「Apple Watch Series 8」(GPS+Cellularモデル)。
  • 「手首皮膚温測定」や「衝突事故検出」を搭載。低電力モードではiPhoneが近くにある状態でバッテリー駆動時間を最大36時間まで延ばせる。
  • IP6X等級の防じん性能、WR50の泳げる耐水性能を備えている。ファミリー共有設定を使うと、iPhoneを持っていない子供やシニアの家族もペアリングできる。
この製品をおすすめするレビュー
5iPhone持たずにジョギングを楽しめます

iPhoneを持たずに出かける機会を増やしたいと思い、Series 7 GPSモデルから、Series 8 セルラーモデルに乗り換えました。 【デザイン】 本体色のスターライトは圧迫感・威圧感がなくてよいと思います。 文字盤も本体色に揃えてスターライトにするとかっこいいです。 【操作性】 原則的に満足しています。 たまに、緻密なタッチパネル操作精度が要求される場面がありますが、そこは厳しいです。例えばLINEに返信するときに、文字盤をフリック操作して文章を作成できます。しかし文字盤が小さいので操作が厳しい…。かなりイライラします。 とはいえ、過去はフリック入力機能がそもそもなかったんですよね。文字を入力するためには音声入力をするしかなかったです。選択肢が与えられたのはよいことですので、今後の改善に期待します。 【機能性】 満足しています。特に気に入っているのは心肺機能測定です。ジョギングを始めて1年くらい経つのですが、じわじわ心肺機能の数値が改善されるので続けるモチベーションになります。 タッチ決済機能ももちろん使い倒しています。 あと、iPhoneがなくてもセルラー通信できるのはやはり便利です。一番役立つのは散歩、ジョギング、銭湯のときです。家族からの連絡を逃さずに済むので助かります。 (ただ、このためだけに通信料金を上乗せするのはアリなのか……?という点は悩ましいです。私は主回線:MVNO、副回線:docomo(irumo最安プラン)という契約をしています。副回線はApple Watchのためだけに契約していますが、月額1000円ちょいかかります。果たして、この出費を正当化できるほどApple Watchのセルラー機能使ってる?と考えるとつらい気持ちになります。もっとジョギングしようと思います) 【サイズ・装着感】 良好です。最初の頃に比べるとだいぶ液晶でかくなってありがたいですね。 【バッテリー】 あんまりもたないです。1日1回の充電は必須です。 【総評】 初期費用もランニングコストもばかにはなりませんが、あったほうが確実に便利だしジョギング楽しくなるし、買ってよかったなと思います。

57からの買換もありよ

7Wifiモデルからの買換。 ネット情報では違いはほとんど無いと書いてあったので期待ゼロ。 それでもセルラー版が欲しかったため買い換え。 違いは無いと思ったが、バッテリーの持ちが違った。 バッテリー消費が激減したのと、充電がメチャ早い。 ※7と同じ充電器を使用 これは想定外で嬉しかった。 自分は、目覚まし時計も兼用しているため寝ている間も装着。 朝起きて出発までの間に充電するが、あっという間に100% 会社から帰宅して寝るまでにも余裕で100%になる。 あとアップル製品は定価と思っていたが、価格コムの最安値の店で買ったが 通常よりも1.5万円も安く買えた。 買い換えて良かった。

お気に入り登録153Instinct 2 Dual Powerのスペックをもっと見る
Instinct 2 Dual Power
  • ¥47,850
  • ディーライズ
    (全15店舗)
131位 4.01
(7件)
39件 2022/2/10  ランニング
サイクリング
スイム
登山
ジム&フィットネス
スキー
筋トレ
ゴルフ
ヨガ
ピラティス
HIIT
心拍センサー
消費カロリー
睡眠
移動距離
歩数計機能
血中酸素レベル
ストレスチェック
52g
【スペック】
対応OS:Android・iOS 画面サイズ:0.9インチ ケース形状:円形(ラウンド) ケースサイズ:40mm ディスプレイ解像度:176x176 ディスプレイ:モノクロ半透過メモリインピクセル(MIP) レンズ素材:Corning Gorilla Glass DX 駆動時間:約28日間 メモリ:32MB 電源:充電式リチウムイオンバッテリー バンド・ベルト素材:シリコン 防水・防塵性能:防水等級:10 ATM 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 搭載センサー:加速度センサー、デジタルコンパス、GPS、気圧高度計、温度計 電子マネー: Suica対応: 音楽保存: 転倒検出: ソーラー充電: Bluetooth:Bluetooth Smart NFC: 
【特長】
  • 水深100mでも耐えられる耐水性、耐熱性、耐衝撃性を備えたGPSスマートウォッチ。稼働時間はスマートウォッチモードで約28日+無制限(ソーラー充電)。
  • 4システム測位(GPS、GLONASS、Galileo、みちびき)に対応。登山、マウンテンバイク、トレイルラン、スキーなど、過酷な環境でもトラッキングが可能。
  • ロングバッテリーを実現し、ソーラー充電を使えばスマートウォッチモードで無制限にバッテリーが持続する可能性がある。
この製品をおすすめするレビュー
5電池の持ちが素晴らしい!

2週間前に購入し、操作に慣れてきたのでレビューします。 Fitbitからの買い替えで、Instinct 2 Dual Powerを選びました。 最初はちょっと大きいかな?と思っていましたが、つけているうちに馴染んできました。 ベルト穴が小刻みにあいているので、自分の手首にあったサイズでピッタリ装着出来ます。 時間は常時表示しているので、腕時計としての機能もバッチリ。 電池の持ちも当然ながら良いです。 Fitbitは基本的な睡眠スコアはアプリで見ることが出来ましたが、 更に詳しく見るには有料会員になる必要がありました。 しかしガーミンは無料のアプリで有料会員になる事なく様々なデータを見ることが出来るので 大変満足しています。 5つのボタン操作を覚えられるか不安でしたが、規則性があるので使っているうちに慣れました。 液晶のタッチスクリーンだと、反応しない事がありましたが むしろボタンだと確実に動くのもストレスが無く快適です。 あとは壊れずに2年以上持ってくれれば最高です。

5バッテリー異常に保つ!

【デザイン】とてもチープで気に入らなかったんですが、使っていくうちに機能性の良さや、バッテリー持ちなど良いところがありすぎてカッコ良く見えてくると言う不思議な時計です。 【操作性】操作性はタッチ操作はないですがとてもシンプルな操作系統なので直ぐに覚えれると思います。 【機能性】これはあり過ぎて困るほど、、自分は登山での使用を想定して購入したんですが、GPS使って、4時間の登山をしても12パーセントくらいしか減らず、バッテリー持ちに驚きました。 測定中はジャンルに応じた必要項目が見れるようになっておりとても考えられてるなと感心しっぱなしです。 【サイズ・装着感】今まで使ってきた時計の中でも群を抜いて軽いです。装着感は標準のシリコンバンドはサラサラでつけ心地はいいんですが、夏など汗をかいた時に蒸れそうで心配です、、ナイロンバンドを別途購入しようかと思案中 【バッテリー】スマートウォッチは正直嫌だったんですが、理由が毎日や数日おきに充電する事に抵抗があったからですがこれはほぼ一ヶ月近く充電する必要がないのでとても気に入ってます。ソーラー充電もできるのでどれほど恩恵があるかはまだ実感は無いですがそれが無くともめちゃ持ちます。 【総評】はじめはフェニックス7を買おうと意気込んでいったんですが、15万近くするのにチープ感がありその位出して液晶画面がしょぼいのに我慢出来ず、次のモデルまで待とうと考え取り敢えず繋ぎでインスティンクトを購入すると言う流れでした、、が結果とてもお気に入りの時計となっています。 本当に見た目はチープ感漂う時計ですが、使い込んでいくとカッコ良く見えてきます、、アナログ表示もかっこいいですしウォッチフェイスも色々とカスタマイズでき自分仕様に変更出来るのでここもお気に入りポイントです。 マイナスポイントを上げるとすれば価格が高い事でしょうか、、 しかし次はフェニックスの後継機を待ちたいと思いますがデザインをもう少し高級感ある路線でお願いしたいです。

お気に入り登録14SUUNTO RACE Titaniumのスペックをもっと見る
SUUNTO RACE Titanium 131位 -
(0件)
0件 2023/10/18  ランニング
サイクリング
水泳
ウォーキング
エクササイズ
トレーニング
心拍センサー
消費カロリー
睡眠
移動距離
歩数計機能
血中酸素レベル
ストレスチェック
69g
【スペック】
対応OS:Android・iOS 画面サイズ:1.43インチ ケース形状:円形(ラウンド) ディスプレイ解像度:466x466 ディスプレイ:カラータッチディスプレイ レンズ素材:サファイアクリスタル 駆動時間:12日間 電源:充電式リチウムイオン バッテリー バンド・ベルト素材:シリコン 防水・防塵性能:耐水設計:100m 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 搭載センサー:加速度センサー、デジタルコンパス、GPS、気圧高度計 Bluetooth:Bluetooth Smart 
【特長】
  • 1.43型のタッチスクリーンを採用したスマートウォッチ。95種類以上のスポーツモードを備え、レースやトレーニングに適した性能を発揮する。
  • ツアーモードを選択すると最大5日間の連続使用が可能。日常使用では、最長26日間の連続使用ができる。
  • ルートナビゲーションやブレッドクラムなどの機能を利用して、ウォッチがルートを案内する。オフラインでも迷うことなくトレーニングに集中できる。
お気に入り登録12Apple Watch Series 9 GPS+Cellularモデル 45mm スポーツループのスペックをもっと見る
Apple Watch Series 9 GPS+Cellularモデル 45mm スポーツループ
  • ¥53,031
  • リンクストア
    (全8店舗)
131位 -
(0件)
18件 2023/9/13  ランニング
サイクリング
スイミング
ヨガ
筋トレ
ハイキング
ピラティス
心拍センサー
消費カロリー
睡眠
移動距離
歩数計機能
血中酸素レベル
心電図
39g
【スペック】
ケースサイズ:45mm ディスプレイ解像度:484x396 ディスプレイ:常時表示Retinaディスプレイ レンズ素材:Ion-Xガラス 駆動時間:18時間 CPU:デュアルコアS9 SiP メモリ:64GB 電源:リチャージャブルリチウムイオンバッテリー バンド・ベルト素材:ウーブンナイロン 防水・防塵性能:50メートルの耐水性能/IP6X等級の防塵性能 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 搭載センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、デジタルコンパス、GPS、高度計、環境光センサー 電子マネー: Suica対応: 音声操作/音声アシスタント: 音楽保存: 転倒検出: ワイヤレス充電: 高速充電: Wi-Fi:802.11b/g/n Bluetooth:Bluetooth 5.3 
【特長】
  • 「S9 SiP」を採用した「Apple Watch Series 9」(GPS+Cellularモデル)。ダブルタップのジェスチャーでディスプレイに触れることなく簡単に操作できる。
  • 「Apple Watch Series 8」と比べて最大2倍高速に機械学習のタスクを処理できる4コア「Neural Engine」を搭載。
  • ディスプレイの最大輝度は「Apple Watch Series 8」の2倍の明るさ。「正確な場所を見つける」機能で、同じチップ搭載の「iPhone 15」ファミリーを探せる。
お気に入り登録1Xiaomi Watch S4 41mmのスペックをもっと見る
Xiaomi Watch S4 41mm
  • ¥19,320
  • ヨドバシ.com
    (全6店舗)
137位 -
(0件)
0件 2025/9/26  ランニング
水泳
スキー
心拍センサー
消費カロリー
睡眠
移動距離
歩数計機能
血中酸素レベル
ストレスチェック
32g
【スペック】
対応OS:Android・iOS 画面サイズ:1.32インチ ケース形状:円形(ラウンド) ケースサイズ:41mm ディスプレイ解像度:466x466 ディスプレイ:有機EL(AMOLED)ディスプレイ 駆動時間:最長4日間 電源:充電式 バッテリー容量:320mAh バンド・ベルト素材:フッ素ゴム 防水・防塵性能:防水等級:5ATM 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 搭載センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、デジタルコンパス、GPS、気圧計センサー、環境光センサー、温度センサー Bluetooth通話対応: Bluetooth:Bluetooth 5.4 
お気に入り登録7Lily 2 Activeのスペックをもっと見る
Lily 2 Active
  • ¥37,400
  • ディーライズ
    (全13店舗)
137位 -
(0件)
0件 2024/10/10  ランニング
サイクリング
スイム
ジム&フィットネス
ウォーキング
ヨガ
ゴルフ
スキー
ピラティス
テニス
心拍センサー
消費カロリー
睡眠
移動距離
歩数計機能
血中酸素レベル
ストレスチェック
29g
【スペック】
対応OS:Android・iOS ケース形状:円形(ラウンド) ケースサイズ:38mm ディスプレイ解像度:240x201 ディスプレイ:モノクロLCD、タッチスクリーン レンズ素材:Corning Gorilla Glass 3 駆動時間:約9日間 電源:充電式リチウムイオンバッテリー バンド・ベルト素材:シリコン 防水・防塵性能:防水等級:5 ATM 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 搭載センサー:加速度センサー、デジタルコンパス、GPS、環境光センサー 電子マネー: Suica対応: Bluetooth:○ NFC: 
【特長】
  • ディスプレイサイズ25.4x21.3mm、独自の機能「Body Battery」を搭載したGPSスマートウォッチ。身体的エネルギーの残量を測定でき、数値は5-100で表示。
  • タッチ操作対応のディスプレイを採用し、一度の充電で約9日間稼働。睡眠段階の分析に加え睡眠中の心拍数や血中酸素レベル、呼吸数をトラッキングできる。
  • 歩数、消費カロリー、運動量などをトラッキング可能。多くのスポーツアプリが組み込まれ、さまざまなワークアウトを楽しめる。
お気に入り登録79Galaxy Watch6 44mmのスペックをもっと見る
Galaxy Watch6 44mm
  • ¥41,980
  • ディーライズ
    (全6店舗)
137位 3.72
(5件)
44件 2023/8/22  ランニング
サイクリング
ウォーキング
水泳
エクササイズ
心拍センサー
消費カロリー
睡眠
移動距離
歩数計機能
血中酸素レベル
ストレスチェック
33.3g
【スペック】
対応OS:Android 画面サイズ:1.5インチ ケース形状:円形(ラウンド) ケースサイズ:44mm ディスプレイ解像度:480x480 ディスプレイ:Super AMOLED レンズ素材:サファイアクリスタル 駆動時間:最大40時間 CPU:デュアルコア、1.4GHz メモリ:16GB ROM、2GB RAM 電源:充電式 バッテリー容量:425mAh バンド・ベルト素材:FKM ゴム 防水・防塵性能:耐久性:5ATM+IP68/MIL-STD-810H 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 搭載センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、デジタルコンパス、GPS、気圧センサー、光センサー、赤外線温度センサー 電子マネー: Suica対応: Bluetooth通話対応: 音楽保存: 転倒検出: ワイヤレス充電: 高速充電: Wi-Fi:802.11a/b/g/n Bluetooth:Bluetooth 5.3 NFC: 
【特長】
  • 健康の確認機能がさらにパーソナライズされ、睡眠トラッキングもアップグレードされたスマートウォッチ。1.5型ディスプレイを搭載。
  • ディスプレイが最大16.5%大きく、縁も最大28%スリムになり、カスタマイズ可能なウォッチフェイスに対応。ストラップの切り替えがワンタッチで簡単。
  • 耐久性の高いサファイアクリスタルガラスを採用し、IP68と5ATM規格に準拠。1回のフル充電で最大40時間使用可能、30分で最大45%まで充電できる。
この製品をおすすめするレビュー
5電池持ちは充電速度とルーティンでカバー

【デザイン】 高級感はさほど無い。 狭縁なので画面はデカくて素晴らしい。 ただボタンの周りの赤い差し色は子供っぽくて嫌い。 デザインに関してはピクセルウォッチが可愛くて好き 【操作性】 最新機種だから期待したが、やはりカクついて意図しないタップをしたりする。 物理ではないが回転ベゼルは便利 ディスプレイがすこぶる明るくて野外でも見やすい。2000nitはハイエンドスマホでもあまり無い。 操作感は軽く店頭で触ったアップルウォッチに及ばないが、5年ほど前に使っていたAndroid wear?の時代と比べるとだいぶ進化したと感じる。 ただwearosなのかスマートウォッチなのかはたまたスマホとの相性なのか、初期ペアリングやウォレット追加でうまく行かないことが多々ある。大抵は繰り返し登録作業をしていればなんとかなるが… 【機能性】 すべて使いこなしてるわけではないが、多機能だと思う。 日々の通勤や仕事中の動作をすべて監視して視覚的にグラフにしてくれたり睡眠の質を測ってくれるのは中々楽しくて達成感がある。 歩いていると勝手にウォーキングの開始や終了も検知してくれるのには驚いた 音声アシスタントが割と便利で、グーグル関連のサービスを音声で指示できる。 メモを取ったりロボット掃除を稼働させたり。 連携アプリはまだまだ少ないがそれでも役に立つアプリに対応していたりする。 赤ちゃんのミルクやおむつ替えの記録アプリに対応していたことに驚き。 夜中真っ暗な中スマホは見当たらないけど腕時計は着用しているので、ささっと記録できる。 そしてお財布機能こそスマホではなく時計に持たせるべきだと強く感じる。 車で出かけてコンビニによった際、スマホは意識して持ち出すが腕時計なら着用しているので何も考えずに財布を持ち出す感覚。 時計に当たり前に決済機能が付くか、日本からFeliCaが消えてNFCが主流になれば海外スマホも技適がつくだけで不自由なく使えるのに。 【サイズ・装着感】 サイズはそこそこデカイのにスマートバンドからの移行でも違和感がない 恐らく軽いせいなのか。 故に睡眠中でも全く気にならない。 バンドもサラサラで装着感が良い。 【バッテリー】 正直良くはない。 が、睡眠トラッキング、ストレス検知、スマホ通知、手首を上げた時に画面オンで2日近く電池は持つ。 aodでも1日半近く持つ。 この手の多機能で画面輝度がかなり高い機種は仕方がないと思う。 2日近く電池が持てば、毎日入浴中に充電すれば睡眠中に着用しても日々電池に不満はないし充電速度もそこそこ速いので、要はルーティンと充電速度が大事なんだと実感した。 【総評】 wearosで国内の主要決済機能を使えるスマートウォッチなら現状一強。 pixelwatch2買うならこれを買うか、初代pixelwatchを安く買うべきだと思う。

4バッテリー以外不満が無いスマートウォッチ

【デザイン】 写真の通りのデザイン。 時計本体は(おそらく)金属製であるため、コンクリートなどの固いモノにぶつけてしまうと、画像のように削れる。乱暴に扱わなければ問題ない。 【操作性】 ヘルスケアやメールを見たりしているが、特に不便を感じることなくサクサク動く。 【機能性】 スマートウォッチに対応したアプリなら自由に入れることができるため、アプリ次第でできることの幅が広がる。LINEを入れれば、スマートウォッチから自由にテキストメッセージを送ることもできる。 ヘルスケアの機能としては、体組成や血中酸素レベルを計測することもできる。 睡眠の計測では、就寝時間と起床時間をほぼ正確に計測していた。睡眠中の血中酸素レベルを自動で測定したり、睡眠中の皮膚温度なども計測される。設定で、いびきの記録も有効にできる。 Wi-Fiを使うことができるため、スマホとのBluetooth接続が切れても、インターネット経由で通知を受け取ることができる。恐らくクラウドを経由してスマホと接続されているため、スマホと同じネットワークに接続されていなくても通知を受け取ることができると思われる。 【サイズ・装着感】 雑に自身の手首の周りの長さを計ったところ、15cm程度であった。これで純正のバンドを使用して装着すると、一番締めている状態でも少しゆるく感じる。 【バッテリー】 [Always On Display 無効、Wi-Fi 無効、位置情報 有効、手首を上げて画面ON 有効、心拍数 継続的に測定、ストレス 継続的に測定] の条件下かつ、だいたいスマホも持ち歩いてスマートウォッチと接続が切れない状況であれば、2日と半日弱持つ。 上記の条件でWi-Fiを有効にした場合、ギリギリ2日持つか持たないか程度になる。 Wi-Fiの機能は、スマートウォッチにアプリを入れるときなど大きな通信が発生するときのみ有効にするか、あるいはスマホと離れた時に手動で有効にする使い方が望ましい。 【総評】 もともとGalaxy Fit2を使用していたため、操作のしやすさ、通知の見やすさ、機能の多さに驚いた。やはり高いだけはある。 Galaxy Fit2と比べ、通知時のバイブが小さく感じた。時計と密着して装着できていないためかもしれないが、それを考慮しなくても弱く感じた。 利便性はかなり高いと感じたため、あとは経年劣化でどの程度性能が落ちるのかが問題だと感じる。 バッテリーに関しては、もう少し持ってくれるとうれしい。 少し勇気がいる値段(40,000円ちょい)のため、コスパだけで考えるとFit2に軍配が上がる。 ただ、Watch6の方が圧倒的に高機能かつ高性能なので、もう少し値段が下がって買いやすくなれば、かなり良い商品だと感じる。

お気に入り登録17SUUNTO 9 PEAK PROのスペックをもっと見る
SUUNTO 9 PEAK PRO 137位 4.50
(2件)
10件 2022/11/11  ランニング
サイクリング
水泳
登山
ジム
シュノーケリング
テニス
トレーニング
心拍センサー
消費カロリー
睡眠
移動距離
歩数計機能
血中酸素レベル
ストレスチェック
64g
【スペック】
対応OS:Android・iOS 画面サイズ:1.2インチ ケース形状:円形(ラウンド) ディスプレイ解像度:240x240 ディスプレイ:カラータッチディスプレイ レンズ素材:サファイアクリスタル 駆動時間:21日間 電源:充電式リチウムイオン バッテリー バンド・ベルト素材:シリコン 防水・防塵性能:耐水設計:100m 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 搭載センサー:加速度センサー、デジタルコンパス、GPS、気圧センサー 高速充電: Bluetooth:Bluetooth Smart 
【特長】
  • すぐれたバッテリー寿命と軍用品と同等の耐久性を発揮する超薄型のGPSマルチスポーツウォッチ。95以上のスポーツモードがプリセットされている。
  • バッテリーは通常使用で21日間、パフォーマンスモードで40時間、エンデュランスモードで70時間、ツアーモードで300時間持続。
  • 最大4つの衛星システム(GPS、GLONASS、GALILEO、BEIDOU)と最大32の個別衛星に同時接続できる。最大100mの防水性能を備える。
この製品をおすすめするレビュー
5必要にして充分(自分にとっては)

「イコライザー THE FINAL」のマッコールさんの腕時計に一目惚れし、SUUNTO9 PEAK PROを購入した (マッコールさんはSUUNTO9 PEAK…らしい) AppleWatch や PixelWatch のように何でも出来る…という訳ではないが、GPSの精度も高く、ウォーキング等のトレーニングや、脈拍や血中酸素濃度も記録でき、自分にとっては必要にして充分な機能で、さらに充電も1週間前後もつので有り難い ストップウォッチで「9秒…」とマッコールさんごっこも出来るので、とてもに気に入っている

4安心感

ハイキング、簡単な夏山登山が趣味で、手ごろなGPSウォッチがないかと探していたところ、これに行きつきました。ベゼルがちょっとでかいですが、それは見やすさとトレードオフなので、不満はありません。アプリが必要ですがマップをタップするとルートが作成でき、しかも地図にないルートも表示するのでちょっとびっくりです。ベアリングナビゲーションを使うと目的地の方向と距離を表示するので、万が一の遭難というストレスからかなり解放され安心です。

お気に入り登録49HeartGuide HCR-6900T-Mのスペックをもっと見る
HeartGuide HCR-6900T-M
  • ¥87,459
  • Mr.エアコン
    (全9店舗)
137位 -
(0件)
0件 2021/10/19    消費カロリー
睡眠
移動距離
歩数計機能
血圧測定
115g
【スペック】
対応OS:Android・iOS ケース形状:円形(ラウンド) 駆動時間:約2日(48時間) 電源:リチウムイオン二次電池 バッテリー容量:164mAh 防水・防塵性能:IP22 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル Bluetooth:Bluetooth Low Energy カラー:ブラック系 
【特長】
  • 独自に開発した幅の狭いカフや部品の小型化により、常時手首に装着可能な腕時計サイズのウェアラブル血圧計。専用アプリで測定データを管理できる。
  • 「高血圧治療ガイドライン」(日本高血圧学会発行)で家庭血圧を測定する際に使用が推奨されているオシロメトリック法を採用。
  • ペアリングしているスマートフォンの電話着信、メッセージ、Eメールの通知を受信。通知はバイブレーションとアプリに応じた画面アイコンで知らせる。
お気に入り登録22Apple Watch Ultra 2 GPS+Cellularモデル 49mm アルパインループ Mのスペックをもっと見る
Apple Watch Ultra 2 GPS+Cellularモデル 49mm アルパインループ M 137位 4.22
(2件)
144件 2023/9/13  ランニング
サイクリング
スイミング
登山
ヨガ
トライアスロン
カイトサーフィン
スキューバダイビング
心拍センサー
消費カロリー
睡眠
移動距離
歩数計機能
血中酸素レベル
心電図
61.4g
【スペック】
対応OS:iOS ケース形状:四角(スクエア) ケースサイズ:49mm ディスプレイ解像度:502x410 ディスプレイ:常時表示Retinaディスプレイ レンズ素材:フラットサファイアクリスタル 駆動時間:36時間 CPU:デュアルコアS9 SiP メモリ:64GB 電源:リチャージャブルリチウムイオンバッテリー バンド・ベルト素材:ポリエステル 防水・防塵性能:100メートルの耐水性能/IP6X等級の防塵性能 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 搭載センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、デジタルコンパス、GPS、高度計、環境光センサー、水温センサー、水深計 電子マネー: Suica対応: Bluetooth通話対応: 音声操作/音声アシスタント: 音楽保存: 転倒検出: ワイヤレス充電: 高速充電: Wi-Fi:802.11b/g/n Bluetooth:Bluetooth 5.3 
【特長】
  • 「S9 SiP」を採用した「Apple Watch Ultra 2」(GPS+Cellularモデル)。ダブルタップのジェスチャーでディスプレイに触れることなく簡単に操作できる。
  • 「Apple Watch Ultra」と比べて最大2倍高速に機械学習のタスクを処理できる4コア「Neural Engine」を搭載。耐水性能は100m。
  • 第1世代の「Apple Watch Ultra」よりも50%明るい。「正確な場所を見つける」機能を使い、同じチップを搭載する「iPhone 15」ファミリーを探せる。
この製品をおすすめするレビュー
5再生中の項目がない文字盤はいただけないなぁ

【デザイン】バンドはアルパインループにして使いにくくて後悔した 【操作性】アクションボタンつかわないなぁ 【機能性】 【サイズ・装着感】そりゃ9と比べれば大きいよね 【バッテリー】 【総評】実はU2買う前 watch9使ってたんですよ 不注意で用水の中にドボン 手首さみしいからU2購入したわけで・・・ 再生中の項目がない文字盤はいただけないなぁ

4機能は満足ですが、もう少し本体が薄ければPerfectです。

【デザイン】 見た目や色は好みですが、もう少し厚みが薄ければ完璧だとおもいます。手に装着すると厚みが気になります。 【操作性】 直感的に操作できており、問題ありません。 【機能性】 無呼吸症候群の検知以外の機能は他のモデルと大きく変わらないと思いますが、満足です。 【サイズ・装着感】 厚さ(厚み)が気になります。 【バッテリー】 1.5日が限界かと思いますが、毎日充電するので問題ありません。 【総評】 相対的には満足しております。

お気に入り登録2Apple Watch Ultra 3 GPS+Cellularモデル 49mm チタニウムミラネーゼループ Lのスペックをもっと見る
Apple Watch Ultra 3 GPS+Cellularモデル 49mm チタニウムミラネーゼループ L
  • ¥141,427
  • ヤマダウェブコム
    (全7店舗)
137位 -
(0件)
39件 2025/9/10  ランニング
サイクリング
スイミング
エリプティカル
ウォーキング
ヨガ
ゴルフ
スキー
ハイキング
心拍センサー
消費カロリー
睡眠
移動距離
歩数計機能
血中酸素レベル
心電図
61.6g
【スペック】
対応OS:iOS ケース形状:四角(スクエア) ケースサイズ:49mm ディスプレイ解像度:514x422 ディスプレイ:常時表示Retinaディスプレイ レンズ素材:フラットサファイアクリスタル 駆動時間:42時間 CPU:デュアルコアS10 SiP メモリ:64GB 電源:リチャージャブルリチウムイオンバッテリー バンド・ベルト素材:チタニウムメッシュ 防水・防塵性能:100メートルの耐水性能/IP6X等級の防塵性能 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 搭載センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、デジタルコンパス、GPS、高度計、環境光センサー、水温センサー、水深計 電子マネー: Suica対応: Bluetooth通話対応: 音声操作/音声アシスタント: 音楽保存: 転倒検出: ワイヤレス充電: 高速充電: Wi-Fi:802.11b/g/n Bluetooth:Bluetooth 5.3 NFC: 
【特長】
  • 「S10」チップを採用した「Apple Watch Ultra 3」(GPS+Cellularモデル)。衛星経由の緊急SOS、42時間のバッテリー駆動時間を備えている。
  • すべてのApple Watchの中で最大のスクリーン(※発売時点)、1Hzの常時表示リフレッシュレートを持つディスプレイを搭載。
  • 15分の充電で最大12時間の駆動時間を提供する高速充電に対応。心拍数や手首皮膚温などの睡眠スコアを記録し、睡眠時無呼吸の兆候を発見できる。
お気に入り登録84Fitbit Versa 4のスペックをもっと見る
Fitbit Versa 4
  • ¥25,020
  • ヤマダウェブコム
    (全11店舗)
144位 3.74
(8件)
35件 2022/9/ 1  ランニング
サイクリング
水泳
エクササイズ
ウエイトトレーニング
ヨガ
心拍センサー
消費カロリー
睡眠
移動距離
歩数計機能
血中酸素レベル
ストレスチェック
 
【スペック】
対応OS:Android・iOS ケース形状:四角(スクエア) ディスプレイ:カラータッチスクリーン 駆動時間:6日間以上 電源:リチウムポリマー 防水・防塵性能:水深50mまでの耐水仕様 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 搭載センサー:加速度センサー、GPS、高度計、環境光センサー 電子マネー: Suica対応: Bluetooth通話対応: 音声操作/音声アシスタント: 高速充電: Bluetooth:Bluetooth 5.0 NFC: 
【特長】
  • 自分のコンディションに基づいて、ワークアウトに適した状態か、休息を優先すべきかを判断できる健康管理スマートウォッチ。
  • 40種類以上のエクササイズモードとGPSを搭載。Googleマップの道案内とFitbit Payの決済を利用でき、着信、テキストメッセージの受信などもできる。
  • 薄型軽量で、ハードな運動中もそれ以外の時間も快適に着用できる設計。Suica対応で、タップするだけで支払いが可能。
この製品をおすすめするレビュー
5軽量かつ機能的なスマートウォッチ

【デザイン】 シンプルなデザインで、ビジネスでもカジュアルでも使用できます。 ビジネス時は革のベルト、カジュアル時はシリコンのベルトで使い分けています。 ベルトの付け外しが容易なのも良いですね。 【操作性】 物理ボタンがあるのはやはり良いですね。 以前使っていたcharge5より操作しやすいです。 【機能性】 Suicaが使える点がありがたいです。 睡眠や運動のデータ取得も正確で細かく不満はないです。 【バッテリー】 だいたい1週間弱もっていますが、スポーツ時の計測は多く電池を消費するようです。 【総評】 Suicaが使える時計タイプのスマートウォッチの中では安価で機能性も抜群です。 傷なども付きにくく長く使えるので、オススメです。

4band7と併用しています。

ジャンクで1650円でした。一応充電確認させていただきましたら、問題なさそうなので購入しました。バンドは洗浄、本体は清掃したらまあまあ綺麗になりました。明るさ真ん中表示は6秒常時点灯はなしです。丸一日で10%なので10日位は持ちそうです。本体も軽くバンドもサラサラで良い感じです。

お気に入り登録9Lily 2 Sportのスペックをもっと見る
Lily 2 Sport
  • ¥31,900
  • ディーライズ
    (全13店舗)
144位 1.00
(1件)
0件 2024/1/11  ランニング
サイクリング
スイム
ジム&フィットネス
ヨガ
ピラティス
カーディオ
筋トレ
HIIT
心拍センサー
消費カロリー
睡眠
移動距離
歩数計機能
血中酸素レベル
ストレスチェック
24.4g
【スペック】
対応OS:Android・iOS ケース形状:円形(ラウンド) ケースサイズ:35.4mm ディスプレイ解像度:240x201 ディスプレイ:モノクロLCD、タッチスクリーン レンズ素材:Corning Gorilla Glass 3 駆動時間:約5日間 電源:充電式リチウムイオンバッテリー バンド・ベルト素材:シリコン 防水・防塵性能:防水等級:5 ATM 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 搭載センサー:加速度センサー、環境光センサー Bluetooth:○ NFC: 
【特長】
  • 独自の機能「Body Battery」を搭載したスマートファッションウォッチ。身体的エネルギーの残量を測定でき、数値は5-100で表示される。
  • タッチ操作対応のディスプレイを採用し、一度の充電で約5日間稼働。睡眠段階の分析に加え睡眠中の心拍数や血中酸素レベル、呼吸数をトラッキングできる。
  • ウォーキング、ランニング、ヨガなどのスポーツアプリを内蔵。身に着けるだけでステップ数(歩数)、週間運動量、消費カロリーなどを記録できる。
お気に入り登録12Ignite 3のスペックをもっと見る
Ignite 3 144位 5.00
(1件)
0件 2022/11/28  ランニング
サイクリング
水泳
ジム機器
ウォーキング
ボート
スケート
クロスカントリースキー
心拍センサー
消費カロリー
睡眠
移動距離
歩数計機能
35g
【スペック】
画面サイズ:1.28インチ ディスプレイ解像度:416x416 ディスプレイ:AMOLED(有機EL)、タッチスクリーン レンズ素材:Gorilla Glass 3.0 駆動時間:最大5日間 メモリ:32MB ROM、5MB RAM 電源:リチウムポリマー充電式電池 バッテリー容量:215mAh バンド・ベルト素材:シリコン 防水・防塵性能:防水性:WR30 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 搭載センサー:加速度センサー、GPS、環境光センサー Bluetooth:Bluetoothバージョン:5.1 
【特長】
  • 高精度な「Polar Precision Primeセンサー」を搭載したGPSフィットネスウォッチ。ディスプレイに1.28型有機ELを採用。
  • トレーニング時のエネルギー(炭水化物、たんぱく質、脂肪)の消費割合が、トレーニング中の心拍数やユーザの身体情報を基に算出される。
  • 睡眠・自律神経計測に加え、体内リズムをサポートする「SleepWise」を搭載。推奨就寝/起床時間や、日中の推奨活動時間帯などを提案する。
この製品をおすすめするレビュー
5予想より良い感じでした。

【デザイン】 シンプルで良いです。ただシンプルすぎて物足りないと思う人もいるかも。 ベルトの表面に汚れが付きやすい感じです。洗えばいいのですがちょっと気になります。 【操作性】 予想以上にサクサク動きます。 ボタン一つとタッチパネルで操作も分かりやすいと思います。 【機能性】 いろいろな機能があるため慣れるまで少し戸惑いましたが、すぐに慣れると思います 各データが多種類で細かく出るので、トレーニングや睡眠の状態が分かりやすいです。 【サイズ・装着感】 とにかく軽いです。腕に当たる充電する部分も違和感ありません。 サイズもちょうど良くて、普段使いでもいける感じ。 【バッテリー】 通常の使い方なら、4~5日で充電って感じです。 トレーニングなどで、GPS機能を使うと半日ぐらい。 【総評】 心拍に関するデータがいろいろあって見てて楽しいです。 決済、返信機能などが無いのは残念ですが、ヘルスケア中心でトレーニングなどにも使いたい方に良い機種でだと思います。

お気に入り登録4HUAWEI WATCH GT 5 Pro 42mm [ホワイト]のスペックをもっと見る
HUAWEI WATCH GT 5 Pro 42mm [ホワイト]
  • ¥53,280
  • トレテク!SoftBank SELECTION
    (全3店舗)
144位 5.00
(1件)
0件 2024/10/ 2  ランニング
サイクリング
水泳
登山
エリプティカル
ウォーキング
ゴルフ
スキー
フリーダイビング
心拍センサー
消費カロリー
睡眠
移動距離
歩数計機能
血中酸素レベル
ストレスチェック
心電図
44g
【スペック】
対応OS:Android・iOS 画面サイズ:1.32インチ ケース形状:円形(ラウンド) ケースサイズ:42mm ディスプレイ解像度:466x466 ディスプレイ:AMOLED(有機EL)、タッチスクリーン レンズ素材:サファイアガラス 駆動時間:約7日間 電源:充電式 バンド・ベルト素材:フルオロエラストマー 防水・防塵性能:防水:5ATM/IP69K 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 搭載センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、デジタルコンパス、GPS、気圧センサー、温度センサー、深度センサー Bluetooth通話対応: 音楽保存: ワイヤレス充電: 高速充電: Bluetooth:BT5.2(BR.BLE) NFC: カラー:ホワイト 
【特長】
  • 1.32型AMOLEDディスプレイ搭載のスマートウォッチ。高硬度チタニウムを使用し、耐擦傷性の高いサファイアガラスと合わせ、強靭なボディを構築。
  • ベルトにはフルオロエラストマーベルトを採用。日本の2300以上のゴルフ場に対応したゴルフ機能を搭載し、40mのフリーダイビングにも対応。
  • トレイルランニングモードに対応。残りの距離や上り坂、予想完走タイムなどをリアルタイムで表示し、簡単にランニングペースの把握が可能。
この製品をおすすめするレビュー
5バッテリーの持ちがとても良いです

【デザイン】すっきりしたデザインです       ただ白が全面に出ているので ベルトを交換して画面をおとなしめにしても        不祝儀の席には使えないです 【操作性】 とても簡単です   【機能性】 ヘルスに関する機能が沢山あります       心拍数、睡眠、血中酸素レベル、ストレスや体温等を       ずっと測ってくれます       無呼吸状態の夜間管理もしてくれます 【サイズ・装着感】 女性持ちの時計にしては大き目ですが ゴルフナビで使用するには       画面が大きくて見やすい大きさです       標準ベルトでも ピッタリフィットします 【バッテリー】 びっくりする位 長持ちします 【総評】 ゴルフナビを使用したい為に購入しました      軌跡が自動的に記録されるので 見返すのにとても便利です      従来のゴルフウオッチや 他社のウォッチ(アプリをダウンロードして使用)と比べて      バッテリーの減りが少なく 安心してラウンドが出来ます      Suicaが使えると 普段使いとして便利なのですが       そこまで求めなくても 充分な機能があり 現状では満足です      

お気に入り登録11Instinct 3 Dual Power Tactical Edition 45mm 010-02934-80 [Black]のスペックをもっと見る
Instinct 3 Dual Power Tactical Edition 45mm 010-02934-80 [Black]
  • ¥76,800
  • モバイル一番
    (全13店舗)
144位 5.00
(1件)
0件 2025/4/25  ランニング
サイクリング
水泳
登山
ジム&フィットネス
ウォーキング
サーフィン
ヨガ
ゴルフ
スキー
釣り
心拍センサー
消費カロリー
睡眠
移動距離
歩数計機能
血中酸素レベル
ストレスチェック
52g
【スペック】
対応OS:Android・iOS 画面サイズ:0.9インチ ケース形状:円形(ラウンド) ケースサイズ:45mm ディスプレイ解像度:176x176 ディスプレイ:モノクロ半透過メモリインピクセル(MIP) レンズ素材:Power Glass 駆動時間:約28日間+ソーラー充電で無制限 メモリ:128MB 電源:充電式リチウムイオンバッテリー バンド・ベルト素材:シリコン 防水・防塵性能:防水等級:10 ATM 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 搭載センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、デジタルコンパス、GPS、気圧高度計、温度計 電子マネー: Suica対応: 転倒検出: ソーラー充電: Bluetooth:○ NFC: カラー:Black 
【特長】
  • ボルト留めやメタル強化ベゼル、キズの付きにくいレンズを採用し過酷な環境下に対応したスマートウォッチ。ソーラー充電で超ロングバッテリーを実現。
  • 「SatIQ(衛星自動選択モード)機能」により、GPS精度を落とさずにバッテリー稼働時間を最適化できる。0.9×0.9型ディスプレイを採用。
  • LEDフラッシュライトや健康管理機能、スマート通知、Suicaを含むタッチレス決済を備えている。
この製品をおすすめするレビュー
5ロマンの時計・ミルスペックの安心感

比較対象として初代instinct dual power tactical モスカラーからの買い替えです。初代を4年半ほど使い、ベルトも擦り減ってきたので、機能的に不満はありませんでしたが買い替えました。 【デザイン】 初代よりスマートになったと思います。緑系の色が出なかったのですが、今回は黒にしました。値段が高いのにタクティカルを選んだのは、カラー的に黒で統一したかったからです。(通常版の赤い差し色が目立つので気に入らない感じでした。) インスティンクト2Xの緑色は気に入る色だったのですが、50mmのサイズ感がちょっと大きかったので買い替えませんでした。 【操作性】 初代よりはボタンが押しやすくなっていると思います。 メニューでいちいち選択しないと詳しい内容を表示できないのはちょっとめんどくさいですが、どうせ見る項目は決まっているので気にしません。 【機能性】 初代と比べてコンパスの更新速度が圧倒的です。リアルタイムでくるくるしてくれます。初代がコマ送りというか、紙芝居のようにかくかく動いていたのですが、今作はぬるぬる動きます。 フラッシュライト機能はかなり役に立ちます。夜起きてトイレに行く際や、子供の夜泣き対策でミルクをあげるときなど、電気をつけられない状況やつけるまでもない状況にぴったりです。 Suicaも5000円までのチャージ縛りがあるにしろ、財布を持っていないときにも自販機くらいは使える安心感があります。最悪タクシーも乗れますし。 ミルスペックという安心感もロマンですね。初代は洗濯機で洗濯したうえ、乾燥までかけてしまいましたが全く問題なく動いてくれました。(ドラム式の回転で歩数計がかなりカウントしていました。)エンジンオイルの廃油まみれになったこともありましたが、さすがアウトドアウォッチです。使用者的にも、ラグジュアリーウォッチと違って気遣い不要なので精神的にもいいですね。 【サイズ・装着感】 45mmが出てなければスルーでした。50mmはバッテリー持ちがいい利点がありますが、ちょっと大きいんですよね。40mmは小さくて見えにくいんで45mmがちょうどいいです。 ベルトは初代より少し固めですかね。その分長持ちしてくれるといいんですが。 【バッテリー】 1日で3%ほど減ります。大体30日といったところで、表示と相違ありません。長持ちです。ソーラーで無制限はさすがに1日中外にいる人じゃないと無理だと思いますが、充電も1時間そこらでほぼ満タンになるので全然苦になりません。 【総評】 よほど革新的な機能が付かない限り次の買い替えはないと思います。初代あたりを使っている人はほぼ同じ時計で、機能的にプラスαといった感じですが、細かい部分(表示の鮮明さ、フラッシュライト、Suica等)でより洗練されたことを感じ取れると思います。 値段がかなり上がってしまったので、万人におすすめできるとは思いませんが、ロマンを追い求めることに対してであれば相応かとも思います。(通知が見たいだけなら4000円くらいのスマートウォッチもありますし。) 50mmと45mmのサイズ感、表示のカラーありなしに関しては好みだと思いますので店頭で確認したほうがいいと思います。

お気に入り登録5Apple Watch Series 11 GPS+Cellularモデル 46mm スポーツバンド M/Lのスペックをもっと見る
Apple Watch Series 11 GPS+Cellularモデル 46mm スポーツバンド M/L 144位 -
(0件)
0件 2025/9/10  ランニング
サイクリング
スイミング
エリプティカル
ウォーキング
ヨガ
ゴルフ
スキー
ハイキング
心拍センサー
消費カロリー
睡眠
移動距離
歩数計機能
血中酸素レベル
心電図
36.9g
【スペック】
対応OS:iOS ケース形状:四角(スクエア) ケースサイズ:46mm ディスプレイ解像度:496x416 ディスプレイ:常時表示Retinaディスプレイ レンズ素材:Ion-Xガラス 駆動時間:24時間 CPU:デュアルコアS10 SiP メモリ:64GB 電源:リチャージャブルリチウムイオンバッテリー バンド・ベルト素材:フルオロエラストマー 防水・防塵性能:50メートルの耐水性能/IP6X等級の防塵性能 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 搭載センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、デジタルコンパス、GPS、高度計、環境光センサー、水温センサー、水深計 電子マネー: Suica対応: Bluetooth通話対応: 音声操作/音声アシスタント: 音楽保存: 転倒検出: ワイヤレス充電: 高速充電: Wi-Fi:802.11b/g/n Bluetooth:Bluetooth 5.3 
【特長】
  • 最大24時間のバッテリー駆動時間と、前世代の2倍の耐擦傷性能を持つ「Ion-X」前面ガラスを備えた「Apple Watch Series 11」(GPS+Cellularモデル)。
  • 15分の充電で最大8時間の通常使用が可能な高速充電に対応。手首フリックのジェスチャーで電話の着信音を消したり、タイマーを停止したりできる。
  • パワフルなセンサーが心拍数、手首皮膚温、血中酸素ウェルネス、呼吸数などのデータを睡眠中に取り込み、アプリで長期的な睡眠スコアを記録できる。
お気に入り登録15Galaxy Watch Ultra (2025) LTEモデルのスペックをもっと見る
Galaxy Watch Ultra (2025) LTEモデル
  • ¥113,103
  • エディオンネットショップ
    (全10店舗)
144位 -
(0件)
0件 2025/7/10  ランニング
サイクリング
水泳
トレッキング
ウォーキング
サーフィン
水上スキー
カヤック
トライアスロン
心拍センサー
消費カロリー
睡眠
移動距離
歩数計機能
血中酸素レベル
ストレスチェック
60.5g
【スペック】
対応OS:Android 画面サイズ:1.47インチ ケース形状:円形(ラウンド) ケースサイズ:47mm ディスプレイ解像度:480x480 ディスプレイ:Super AMOLED レンズ素材:サファイアクリスタル 駆動時間:最大80時間 CPU:Exynos W1100 ペンタコア、1.6GHz、1.5GHz メモリ:64GB ROM、2GB RAM 電源:充電式 バッテリー容量:590mAh 防水・防塵性能:耐久性:10ATM+IP68/MIL-STD-810H 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 搭載センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、デジタルコンパス、GPS、気圧センサー、照度センサー、赤外線温度センサー 電子マネー: Suica対応: Bluetooth通話対応: 音声操作/音声アシスタント: 音楽保存: 転倒検出: ワイヤレス充電: 高速充電: Wi-Fi:802.11a/b/g/n Bluetooth:Bluetooth v5.3 NFC: 
【特長】
  • 最高55度の熱と9000mの高度に耐え、10気圧防水を備えた1.47型スマートウォッチ。パワフルな3nmプロセッサーにより、動作も快適。
  • 「省電力モード」では最長100時間駆動のロングライフを実現。「バイオアクティブセンサー」がユーザーの活動を綿密に追跡する。
  • 「MIL-STD-810H」の軍用規格に準拠。周囲が暗くなるとディスプレイが自動で「ナイトモード」に切り替わり、夜間視力に最適化される。
お気に入り登録Apple Watch Series 11 GPS+Cellularモデル 42mm スポーツバンド M/Lのスペックをもっと見る
Apple Watch Series 11 GPS+Cellularモデル 42mm スポーツバンド M/L
  • ¥78,376
  • ヤマダウェブコム
    (全10店舗)
152位 -
(0件)
0件 2025/9/10  ランニング
サイクリング
スイミング
エリプティカル
ウォーキング
ヨガ
ゴルフ
スキー
ハイキング
心拍センサー
消費カロリー
睡眠
移動距離
歩数計機能
血中酸素レベル
心電図
29.7g
【スペック】
対応OS:iOS ケース形状:四角(スクエア) ケースサイズ:42mm ディスプレイ解像度:446x374 ディスプレイ:常時表示Retinaディスプレイ レンズ素材:Ion-Xガラス 駆動時間:24時間 CPU:デュアルコアS10 SiP メモリ:64GB 電源:リチャージャブルリチウムイオンバッテリー バンド・ベルト素材:フルオロエラストマー 防水・防塵性能:50メートルの耐水性能/IP6X等級の防塵性能 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 搭載センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、デジタルコンパス、GPS、高度計、環境光センサー、水温センサー、水深計 電子マネー: Suica対応: Bluetooth通話対応: 音声操作/音声アシスタント: 音楽保存: 転倒検出: ワイヤレス充電: 高速充電: Wi-Fi:802.11b/g/n Bluetooth:Bluetooth 5.3 
【特長】
  • 最大24時間のバッテリー駆動時間と、前世代の2倍の耐擦傷性能を持つ「Ion-X」前面ガラスを備えた「Apple Watch Series 11」(GPS+Cellularモデル)。
  • 15分の充電で最大8時間の通常使用が可能な高速充電に対応。手首フリックのジェスチャーで電話の着信音を消したり、タイマーを停止したりできる。
  • パワフルなセンサーが心拍数、手首皮膚温、血中酸素ウェルネス、呼吸数などのデータを睡眠中に取り込み、アプリで長期的な睡眠スコアを記録できる。
お気に入り登録15Instinct 3 Dual Power Tactical Edition 50mm 010-02935-80 [Black]のスペックをもっと見る
Instinct 3 Dual Power Tactical Edition 50mm 010-02935-80 [Black]
  • ¥82,800
  • モバイル一番
    (全12店舗)
152位 -
(0件)
0件 2025/4/25  ランニング
サイクリング
水泳
登山
ジム&フィットネス
ウォーキング
サーフィン
ヨガ
ゴルフ
スキー
釣り
心拍センサー
消費カロリー
睡眠
移動距離
歩数計機能
血中酸素レベル
ストレスチェック
58g
【スペック】
対応OS:Android・iOS 画面サイズ:1.1インチ ケース形状:円形(ラウンド) ケースサイズ:50mm ディスプレイ解像度:176x176 ディスプレイ:モノクロ半透過メモリインピクセル(MIP) レンズ素材:Power Glass 駆動時間:約40日間+ソーラー充電で無制限 メモリ:128MB 電源:充電式リチウムイオンバッテリー バンド・ベルト素材:シリコン 防水・防塵性能:防水等級:10 ATM 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 搭載センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、デジタルコンパス、GPS、気圧高度計、温度計 電子マネー: Suica対応: 転倒検出: ソーラー充電: Bluetooth:○ NFC: カラー:Black 
お気に入り登録21Apple Watch Ultra 2 GPS+Cellularモデル 49mm チタニウムミラネーゼループ Mのスペックをもっと見る
Apple Watch Ultra 2 GPS+Cellularモデル 49mm チタニウムミラネーゼループ M 152位 5.00
(1件)
144件 2024/9/10  ランニング
サイクリング
スイミング
登山
エリプティカル
ウォーキング
サーフィン
ヨガ
ゴルフ
スキー
心拍センサー
消費カロリー
睡眠
移動距離
歩数計機能
血中酸素レベル
心電図
61.4g
【スペック】
対応OS:iOS ケース形状:四角(スクエア) ケースサイズ:49mm ディスプレイ解像度:502x410 ディスプレイ:常時表示Retinaディスプレイ レンズ素材:フラットサファイアクリスタル 駆動時間:36時間 CPU:デュアルコアS9 SiP メモリ:64GB 電源:リチャージャブルリチウムイオンバッテリー バンド・ベルト素材:チタニウムメッシュ 防水・防塵性能:100メートルの耐水性能/IP6X等級の防塵性能 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 搭載センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、デジタルコンパス、GPS、高度計、環境光センサー、水温センサー、水深計 電子マネー: Suica対応: Bluetooth通話対応: 音声操作/音声アシスタント: 音楽保存: 転倒検出: ワイヤレス充電: 高速充電: Wi-Fi:802.11b/g/n Bluetooth:Bluetooth 5.3 
【特長】
  • 「S9 SiP」を採用した「Apple Watch Ultra 2」(GPS+Cellularモデル)。精度の高いGPSとApple製品の中で最も明るいディスプレイを備える(※発売時点)。
  • 100メートルの耐水性能、IP6X等級の防じん性能を備え、ダイビングアクセサリの規格「EN13319」に準拠する。最大36時間使えるバッテリーを有する。
  • 心拍数や手首の皮膚温などを測定する「バイタルアプリ」、睡眠の手助けを行う「睡眠アプリ」、睡眠時無呼吸の通知など、健康状況を詳しく把握する。
この製品をおすすめするレビュー
5スポーツ専用ガジェットとして考えるととてもよい

【デザイン】 ブラックモデルを選びました。 バンドを黒系にすることで統一感も出ると思います。 特に黒のチタニウムミラネーゼループとの相性は最高です。 ただし、この大きさは人を選ぶと思います。 ファッションとしてのデカ時計として割り切った使い方もアリと思いますが、あまりに腕の細い人だと流石に厳しいケースもあると思います。 一方でスポーツをする人には、かえってこの無骨な大きさがカッコよく感じられ、腕時計というよりはスポーツ用測定機器という位置付けで捉えると、コンパクトなガジェットとしてデザインも素晴らしいと感じました。 【操作性】 画面が広いことでタッチもしやすいです。 Ultraにのみ装備されているアクションボタン、やはり物理ボタンは押しやすくて良いですね。 【機能性】 使いこなせないくらい機能は充実しています。 操作性の項目箇所でも記載したアクションボタンはとても使いやすいです。 これは物理ボタンであると同時に好きな機能を割り当てられるという点ですばらしい。 【サイズ・装着感】 サイズ感については、デザインの項目箇所で言及しています。 装着感はバンドにもよりますが、ミラネーゼループは細かく調整できるので上手くフィットできます。 またUltraはやはりスポーツでの利用という点で、本体の位置は指先側よりも肘側の方に寄せて使う方がよいと思います。 そうすることでより装着感は増すのと測定の精度もあがると思います。 【バッテリー】 普通のアップルウォッチよりは長く持ちます。 通常の日常使用だと3日くらい、走ったり運動計測をした場合は2日くらいで切れる印象です。 必要はないのですが、基本的には毎日充電をしています。 もし忘れたとしても十分に2日は持つ安心感で運用をしています。 将来的な欲を言えば1週間くらいは持つようなモノであってほしいと思います。 【総評】 とても気に入っています。 ジムにいったり週に数回のランニング、時々大会に参加する程度の素人ランナーですが、Ultraで色々と計測するのが楽しくなりました。 少々走ったりしても、普通のアップルウォッチのようにバッテリーのことを気にするストレスは減りました。 Ultraのカッコよさはモチベーションにもつながりますので、そういう点でもおすすめです。

お気に入り登録61カロリズム AM-161のスペックをもっと見る
カロリズム AM-161
  • ¥4,990
  • ホームショッピング
    (全35店舗)
156位 3.76
(12件)
0件 2016/2/17  ジョギング
ウォーキング
消費カロリー
歩数計機能
  26g
【スペック】
ディスプレイ:LCD 電源:CR2032コイン形リチウム電池1個 時間表示: 搭載センサー:加速度センサー Bluetooth:Bluetooth version 4.0(Low Energy Support) 
この製品をおすすめするレビュー
5ちょっと大きめな万歩計

【デザイン】 シルバーで落ち着いていてよい。 【操作性】 ボタンの押し具合はちょうどよい。 【機能性】 保持できる日数が、14日間と少ない。 【サイズ・装着感】 もう一回り小さくできないかな。 【バッテリー】 3か月以上持っているような。 【総評】 スマフォとの連携が、Bluetooth出来て手軽である。

5活動量+歩数

体組成計と合わせて使用することで健康的な体づくりを意識できます。 仕事の帰りに買い物をするときカロリー表示を見て贅沢するか思いとどまるか指標になります。 活動量計+歩数計ですので、しゃがんだり近くの物を取る時は活動量の消費カロリーとしてカウントされます。 そのため歩数計のみの商品より歩数は少なくカウントされます。 数秒間歩行を続けるとちゃんと歩き始めからの分がカウントされます。その時の画面を見るとちゃんと1歩に連動してカウントが増えていくのが確認できました。 電池は2個で100円の安物で3ヶ月ほどです。(週1でアプリへデータ転送の場合)

お気に入り登録400HUAWEI Band 8のスペックをもっと見る
HUAWEI Band 8
  • ¥6,286
  • Amazon.co.jp
    (全1店舗)
156位 4.37
(76件)
268件 2023/4/27  ランニング
サイクリング
水泳
エリプティカル
ローイング
ウォーキング
縄跳び
バスケットボール
サッカー
心拍センサー
消費カロリー
睡眠
移動距離
歩数計機能
血中酸素レベル
ストレスチェック
14g
【スペック】
対応OS:Android・iOS 画面サイズ:1.47インチ ケース形状:四角(スクエア) ディスプレイ解像度:368x194 ディスプレイ:AMOLED、タッチスクリーン レンズ素材:ガラス 駆動時間:約14日間 電源:リチウムイオンバッテリー バンド・ベルト素材:TPU 防水・防塵性能:防水:5ATM 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 搭載センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー 高速充電: Bluetooth:Bluetooth 5.0 BLE 
【特長】
  • 1.47型AMOLEDフルビューディスプレイを搭載したスマートウォッチ。スタイルに合わせて使える10,000以上の多種多様な文字盤を用意している。
  • 4つのフォトダイオードを搭載した光学式心拍センサーを搭載し、スマートな心拍数モニタリングと異常時のアラート機能に対応する。
  • 100種類のワークアウトモードを搭載。水泳の4つのストロークを自動的に検出し、水泳中の心拍数をリアルタイムでモニタリングすることも可能。
この製品をおすすめするレビュー
5最新のBandは高いけど高機能なスマートバンドが欲しい人に

【デザイン】  正直、現物を見る前はAluminumEditionにしとけばよかった…とか考えていましたが、実際に見てみると外装は液晶面を除いてプラスチック製ですが、安っぽさを感じさせない落ち着いたデザインで、こっちにしてよかったと思いました。 【操作性】  タッチパネルの精度は非常に高いです。画面の追従性もよく、日常使用でストレスになることはまずないでしょう。 【機能性】  一般にスマートウォッチに求められる機能はすべてそろっています。 【画面】スペックだけを見ると画面が少し小さいような気がしていましたが、実際に使ってみると自転車に乗っていてもはっきりと視認できるサイズで、画面輝度も申し分ないほど明るくなります。ただ、画素密度はそこまで高くないので、画面の粗さで言えば少し気になる方もいらっしゃるかもしれません。わたし的にはほぼ気にならないと思いますけどね。 【サイズ・装着感】  サイズは小さいですが、文字を十分に読み取れる程度の画面サイズはありますのでサイズに関してはこれが最適解というべきでしょう。バンドは標準で付属しているもので十分に柔らかく、装着感が良いです。また、本体重量が本当に軽いので、使って1ヵ月も経てばほぼ重さを感じなくなります。 【バッテリー】  私はそこそこヘビーに使っていると思いますが、それでもフル充電してから電池残量10%を切るまで10日は持つ感じですね。かなり電池持ちが良いです。 【総評】  使ってみる前まではどうせ廉価モデルだろうと舐めていましたが、使ってみるとこれといった不満もなく、大変優秀なスマートバンドだと感じました。

5軽い

だいぶスマートウォッチ寄りのスマートバンド。 HUAWEIなのでAndroidだとアプリの導入が少し手間がかかる。 デザインはスマートバンドというより、細めのスマートウォッチと言った方がしっくりくる感じ。 バンドは独自仕様のクイックリリースで簡単に着脱可能で交換バンドは純正品だけでなく社外品も充実している。自分はメッシュバンドのマグネットバックルのものに交換して使用中。ついでに保護ケースもつけた。 着け心地は軽めで、つけっぱなしにしていても余り気にならない。付属の標準バンドも肌触りはかなりいい方。 操作性は腕を持ち上げたりして画面を点灯させ、タッチやスワイプで操作するオーソドックスなタイプ。 物理ボタンが搭載されているので、そちらで点灯させたり基本画面へ遷移させたりも可能。 文字盤は標準でも充実しているし、カスタム文字盤も結構自由度高め。 バッテリー持ちはかなりいい。三日で二割減るかどうかと言う感じなので二週間くらいはもちそうな感じ。充電はスマートウォッチなどでは一般的なマグネットタイプの専用ケーブル。社外品の充電スタンドなどもあるのでそっちも便利かも? 製品としては少し古めだが、後継品(Band9やBand10)と規格が共通なため現在でもオプション類の入手が容易なのは使ってて物凄く楽。以前使っていたものは交換バンドの取扱が少なく、品質もイマイチだったので……

お気に入り登録28Amazfit Active 2 プレミアムバージョン [ブラックレザー]のスペックをもっと見る
Amazfit Active 2 プレミアムバージョン [ブラックレザー] 156位 4.00
(1件)
3件 2025/3/ 4  ランニング
サイクリング
水泳
クライミング
ローイングマシン
ウォーキング
ヨガ
スキー
筋トレ
パデル
心拍センサー
消費カロリー
睡眠
移動距離
歩数計機能
血中酸素レベル
ストレスチェック
41.71g
【スペック】
対応OS:Android・iOS 画面サイズ:1.32インチ ケース形状:円形(ラウンド) ディスプレイ解像度:466x466 ディスプレイ:HD AMOLED、タッチスクリーン レンズ素材:サファイアガラス 駆動時間:最大10日間 電源:充電式 バッテリー容量:270mAh バンド・ベルト素材:レザー、付属バンド:シリコン 防水・防塵性能:防水グレード:5ATM 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 搭載センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、デジタルコンパス、GPS、温度センサー、環境光センサー、気圧高度計 Bluetooth通話対応: 音声操作/音声アシスタント: 音楽保存: Bluetooth:Bluetooth 5.2 BLE カラー:ブラックレザー 
【特長】
  • グレードアップした健康関連センサーとアルゴリズムを採用したスマートウォッチ。サファイヤガラスと本革ベルトを使用したプレミアムバージョン。
  • 1.32型HD AMOLEDディスプレイを搭載。AI音声操作システム&スマートなライフスタイル機能「Zepp Flow」を使用すると、音声で時計を操作できる。
  • 5衛星測位GPSシステムとオフラインマップを搭載。フル充電で最大10日間のバッテリー寿命(通常の使用) を備えている。
この製品をおすすめするレビュー
4サイズがもう少し大きい方が良いかも

【デザイン】 仕事&プライベートまで、何でも無難に合うデザインだと思います 【操作性】 機能ボタンの設定などで戻る時にボタンを押してしまうと最初迄戻ってしまうのはもどかしいですね 【機能性】 Zepp Flowを試して見たくて購入したと言っても過言はありません 及第点はありますが、面白い機能だと思います BioTrackerなどの機能は、他のスマートウオッチに比べAmazfitが一番性能が良いと思います 【サイズ・装着感】 44oサイズは、現在で言うとボーイズサイズの様な気がしますので、48oは欲しいです 【バッテリー】 バッテリー持ちは、通知が頻繁にくる方だと10日間は持たないと思います 基本自分は1日おきに充電しています 【総評】 プレミアム版を購入しましたが、サファイアガラスは良いのですがベゼルがつや消し色調より廉価版方が良いと個人的に思います あと、文字盤変更で検索すると殆どが有料の文字盤しかないのは残念ポイントですね 個人的には外装デザインはXiaomi Watch S4 で中身がAmazfitが良いのですが。。。

お気に入り登録6Amazfit Cheetah Pro [ラントラックブラック]のスペックをもっと見る
Amazfit Cheetah Pro [ラントラックブラック] 156位 -
(1件)
0件 2023/9/ 5  ランニング
サイクリング
水泳
クライミング
ローイングマシン
ウォーキング
ヨガ
ゴルフ
スキー
サッカー
心拍センサー
消費カロリー
睡眠
移動距離
歩数計機能
血中酸素レベル
43g
【スペック】
画面サイズ:1.45インチ ディスプレイ解像度:480x480 ディスプレイ:AMOLED、タッチスクリーン レンズ素材:Corning Gorilla Glass 3 駆動時間:最大14日間 電源:充電式 バッテリー容量:440mAh バンド・ベルト素材:ナイロン 防水・防塵性能:防水グレード:5ATM 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 搭載センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、デジタルコンパス、GPS、環境光センサー、気圧センサー 音声操作/音声アシスタント: 音楽保存: Wi-Fi:○ Bluetooth:Bluetooth 5.0 カラー:ラントラックブラック 
【特長】
  • ボディにチタン合金ベゼルを採用した1.45型AMOLEDディスプレイ搭載のランニングウォッチ。GPSテクノロジー「MaxTrack」により正確な位置情報を提供。
  • AI「Zepp Coach」が、現在のランニングレベル、目標とするレースの日付と距離、およびレースの目的に基づいたランニングプランを提供。
  • アウトドアランニングやトレッドミルを含む、8つのスポーツの自動認識に対応。150種類以上のスポーツモードを採用。
お気に入り登録8Apple Watch SE 第2世代 GPSモデル 40mm スポーツループ 2024年モデルのスペックをもっと見る
Apple Watch SE 第2世代 GPSモデル 40mm スポーツループ 2024年モデル
  • ¥29,300
  • モバイル一番
    (全8店舗)
156位 -
(0件)
134件 2024/9/10  ランニング
サイクリング
スイミング
フィットネス
ウォーキング
サーフィン
ヨガ
ゴルフ
スキー
心拍センサー
消費カロリー
睡眠
移動距離
歩数計機能
26.4g
【スペック】
対応OS:iOS ケース形状:四角(スクエア) ケースサイズ:40mm ディスプレイ解像度:394x324 ディスプレイ:Retinaディスプレイ レンズ素材:Ion-Xガラス 駆動時間:18時間 CPU:デュアルコアS8 SiP メモリ:32GB 電源:リチャージャブルリチウムイオンバッテリー バンド・ベルト素材:ナイロン 防水・防塵性能:50メートルの耐水性能 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 搭載センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、デジタルコンパス、GPS、高度計、環境光センサー 電子マネー: Suica対応: Bluetooth通話対応: 音声操作/音声アシスタント: 音楽保存: 転倒検出: ワイヤレス充電: Wi-Fi:802.11b/g/n Bluetooth:Bluetooth 5.3 
【特長】
  • 「S8 SiP」64ビットデュアルコアプロセッサーを搭載、第2世代の「Apple Watch SE」(GPSモデル)。不規則な心拍リズムを検知しアラートを出す。
  • レム睡眠など各ステージの睡眠時間を確認できる。50mの耐水性能を備えプールでスプリットやセットを記録し、潮位アプリでビーチのデータをチェック可能。
  • 転倒や自動車で衝突事故に遭ったことを検知すると、緊急通報サービスに自動で救助を要請。救急に位置情報を伝え、大切な人へ連絡が行える。
お気に入り登録54Apple Watch Series 8 GPS+Cellularモデル 41mm スポーツバンドのスペックをもっと見る
Apple Watch Series 8 GPS+Cellularモデル 41mm スポーツバンド
  • ¥39,800
  • ディーライズ
    (全8店舗)
156位 4.00
(1件)
14件 2022/9/ 8  ランニング
サイクリング
スイミング
トレッドミル
ピラティス
ヨガ
サーフィン
心拍センサー
消費カロリー
睡眠
移動距離
歩数計機能
血中酸素レベル
心電図
32.2g
【スペック】
対応OS:iOS ケース形状:四角(スクエア) ケースサイズ:41mm ディスプレイ解像度:430x352 ディスプレイ:常時表示Retinaディスプレイ レンズ素材:Ion-Xガラス 駆動時間:18時間 CPU:デュアルコア メモリ:32GB 電源:リチャージャブルリチウムイオンバッテリー バンド・ベルト素材:フルオロエラストマー 防水・防塵性能:50メートルの耐水性能/IP6X等級の防塵性能 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 搭載センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、デジタルコンパス、GPS、高度計、環境光センサー 電子マネー: Suica対応: Bluetooth通話対応: 音声操作/音声アシスタント: 音楽保存: 転倒検出: ワイヤレス充電: 高速充電: Wi-Fi:802.11b/g/n Bluetooth:Bluetooth 5.3 
【特長】
  • 大きな常時表示Retinaディスプレイと強くて耐亀裂性の高い前面クリスタルを搭載した「Apple Watch Series 8」(GPS+Cellularモデル)。
  • 「手首皮膚温測定」や「衝突事故検出」を搭載。低電力モードではiPhoneが近くにある状態でバッテリー駆動時間を最大36時間まで延ばせる。
  • IP6X等級の防じん性能、WR50の泳げる耐水性能を備えている。ファミリー共有設定を使うと、iPhoneを持っていない子供やシニアの家族もペアリングできる。
この製品をおすすめするレビュー
4良くも悪くも変わらず

【デザイン】 変わらないデザイン 【操作性】 特にこれまでと変わらず 【機能性】 狭心症ですが最近は症状が出ず心電図hまだ使ってません 【サイズ・装着感】 睡眠中の計測をしようとソフトバンドに買い替えましたが寝てる時に腕にはめるのに慣れず諦めた 【バッテリー】 今更ですが充電が面倒 しばらく本物の時計に戻っていたので充電の癖がついていない 【総評】 4を最後に普通の時計に戻していましたが久しぶりに購入。今更機能的な話はしませんが、自宅 自室に充電スタンドなり充電基地を決めておかないと充電切れで使う機会が少ない。ちなみに4の時は3年くらい毎日使ってました。

お気に入り登録10SUUNTO RACEのスペックをもっと見る
SUUNTO RACE 156位 5.00
(1件)
3件 2023/10/18  ランニング
サイクリング
水泳
ウォーキング
エクササイズ
トレーニング
心拍センサー
消費カロリー
睡眠
移動距離
歩数計機能
血中酸素レベル
ストレスチェック
83g
【スペック】
対応OS:Android・iOS 画面サイズ:1.43インチ ケース形状:円形(ラウンド) ディスプレイ解像度:466x466 ディスプレイ:カラータッチディスプレイ レンズ素材:サファイアクリスタル 駆動時間:12日間 電源:充電式リチウムイオン バッテリー バンド・ベルト素材:シリコン 防水・防塵性能:耐水設計:100m 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 搭載センサー:加速度センサー、デジタルコンパス、GPS、気圧高度計 Bluetooth:Bluetooth Smart 
【特長】
  • 1.43型の高精細AMOLEDディスプレイを採用したスマートウォッチ。スマートウォッチモードで日常使用時は最大16日間のバッテリー駆動時間を備える。
  • 95以上のスポーツモードを搭載。サイクリングはピーク時のパワーを、スイミングでは自動インターバル認識、トレイルランニング時にはルートを追跡可能。
  • ルートナビゲーションやブレッドクラムなどの機能を利用して、ウォッチがルートを案内する。オフラインでも迷うことなく、トレーニングに集中できる。
この製品をおすすめするレビュー
5ガチアスリート向け

【デザイン】 ベゼルレス風のデザインがとてもシンプルで美しい。 如何にもアウトドア向けのゴツゴツしたデザインではないので普段使いでも行ける。 【操作性】 スマホの様に滑らかに操作できます。 全てタッチパネルで操作できればいいが、一部ボタン操作が必要なところがあり、☆−1としました。 操作ボタンが左側に無いのがとても良い(右手で操作時、親指を固定出来るため) 【機能性】 世界中の地図が無料でダウンロードでき、SUUNTOアプリで簡単にルートを作成しナビを行える。 登山でのナビ機能で素晴らしかったのが、ルートの全てのピークがグラフ表示されるため、体力を計算しながら登れる。 YAMAPで作成したGPXデータを簡単に時計の地図に反映でき、ナビを行える。 地図はとても滑らかに動き正確。 ルート外れも振動と音で知らせてくれる。 登山やジョギングの軌跡を、スマホのSUUNTOアプリで、グーグルマップの様な空撮画面で動画再生できる 【サイズ・装着感】 RACE Sと迷ったが、当方、老眼が強いため、こちらにして大正解でした。 バンドは柔らかめの若干伸びるシリコン素材で、強めにピッタリ密着出来る為、ズレることなく、長時間使用でも痛みも出ない。 さらさらした素材も気持ちいい。 時計バンドはループがなく、バンドの余り部分をピンで固定する仕様で、バンド余りのベロが飛び出さないので、体やいろんなところに引っ掛かるストレスがない。 これは他社では見かけること無く、本当に素晴らしい。 【バッテリー】 満充電して、初期設定や操作方法を確認、ジョギング15分程度を3回、登山5時間程度を一回、10日経過後、バッテリー残量48%でした。 スマホに比べるとビックリするくらい持ちますね。 【総評】 登山でスマホを何度も出し入れする動作がストレスで、またスマホを落下させるリスクもある為、スマートウォッチ探していたところ、如何にもアウトドア向けのゴツゴツしたデザインではないところが気に入ったのと、登山の用途に合致したのでこちらを購入。 画面がとても大きく、スマホに近い操作性と視認性を確保できる。 かといって、装着時見た目に違和感が出るほど大きくない。 AMOLEDディスプレイで発色がとても良く、斜めから見ても薄くなることがない。 自発光ディスプレイなので、暗闇では文字だけ幻想的に浮かび上がる。 日差しの強い元では、自動明るさ調整により眩しいくらい明るくなり、見難いという事はない。 95 以上のスポーツモード搭載と、ガチアスリート向けだが、スマホのSMSや着信を確認もできる。 強いて不満点を言うと、音楽データを保存して聴く事が出来ないので、ジョギングの時等、スマホを持ち出さずに音楽を聴きけない。(時計からスマホの音楽の操作はできる)ので、機能面は☆-1とした。 外観はシンプルな割にとても高級感があり、視認性と機能面も大満足。 通常のアナログ時計やデジタル時計には二度と戻れません。

お気に入り登録2SUUNTO RACE 2のスペックをもっと見る
SUUNTO RACE 2
  • ¥76,800
  • モバイル一番
    (全10店舗)
156位 -
(0件)
0件 2025/8/28  ランニング
サイクリング
水泳
ウォーキング
スキーツーリング
エクササイズ
トレーニング
心拍センサー
消費カロリー
睡眠
移動距離
歩数計機能
血中酸素レベル
ストレスチェック
76g
【スペック】
対応OS:Android・iOS 画面サイズ:1.5インチ ケース形状:円形(ラウンド) ケースサイズ:49mm ディスプレイ解像度:466x466 ディスプレイ:AMOLEDディスプレイ レンズ素材:サファイアクリスタル 駆動時間:up to 18 days 電源:充電式リチウムイオン バッテリー バンド・ベルト素材:シリコン 防水・防塵性能:耐水設計:100m 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 搭載センサー:加速度センサー、デジタルコンパス、GPS、気圧高度計 Bluetooth:○ 
お気に入り登録31Apple Watch Ultra GPS+Cellularモデル 49mm アルパインループ Lのスペックをもっと見る
Apple Watch Ultra GPS+Cellularモデル 49mm アルパインループ L
  • ¥89,790
  • リンクストア
    (全5店舗)
156位 4.55
(8件)
294件 2022/9/ 8  ランニング
サイクリング
スイミング
登山
トレッドミル
トライアスロン
カイトサーフィン
ウェイクボード
心拍センサー
消費カロリー
睡眠
移動距離
歩数計機能
血中酸素レベル
心電図
61.3g
【スペック】
対応OS:iOS ケース形状:四角(スクエア) ケースサイズ:49mm ディスプレイ解像度:502x410 ディスプレイ:常時表示Retinaディスプレイ レンズ素材:フラットサファイアクリスタル 駆動時間:36時間 CPU:デュアルコア メモリ:32GB 電源:リチャージャブルリチウムイオンバッテリー バンド・ベルト素材:ポリエステル 防水・防塵性能:100メートルの耐水性能/IP6X等級の防塵性能 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 搭載センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、デジタルコンパス、GPS、高度計、環境光センサー、水温センサー、水深計 電子マネー: Suica対応: Bluetooth通話対応: 音声操作/音声アシスタント: 音楽保存: 転倒検出: ワイヤレス充電: 高速充電: Wi-Fi:802.11b/g/n Bluetooth:Bluetooth 5.3 
【特長】
  • 49mmのチタニウムケースと平らなサファイア前面クリスタルを採用した「Apple Watch Ultra」(GPS+Cellularモデル)。高精度2周波GPSシステムを採用。
  • 通常の使用時で最大36時間のバッテリー駆動時間を実現。従来モデルよりも2倍明るい、最大2000ニトのRetinaディスプレイを搭載。
  • 「ウェイファインダー」文字盤は、ライブコンパスに切り替えられる時刻ダイヤルと8つのコンプリケーションを表示できるスペースを備えている。
この製品をおすすめするレビュー
5機能や特別感を考えるとお買い得

【デザイン】 ふつうのアップルウォッチと比べ明らかにごつくタフさの感じられるデザイン。 チタンの外装は高級感がある。 【操作性】 アップルウォッチとして標準的。追加されたボタンに機能を割り当てられるが、 なんでも自由にアプリを登録できるというわけでもなく、 それほど利便性は向上していない。 割り当てられる機能がピタリとはまる人にとってはいいと思う。 【機能性】 水に潜れば自動的に水深表示になり、防水モードになるなど、 ちょっとしたことだが特別感がありよい 【サイズ・装着感】 自分は腕が太いので、これくらいのサイズ感がちょうどいい。 人によってはでかすぎと感じるかもしれないが、 標準のアップルウォッチも徐々に大きくなってきているし 女性の細い腕でもなければでかすぎるほどではないだろう。 【バッテリー】 1日使って3−4割残っている感じ。 毎晩風呂に入ってる間充電しているがそれで100%に戻る 腕時計として考えればまだまだバッテリー持ちは短いが 標準のアップルウォッチに比べればずいぶんまし ただしこの時計で冒険に行くには電池持ちは心もとないだろう 【総評】 標準よりちょっとお高いが、ステンレスのセルラーモデルと比べると 機能や特別感の差ほど価格差は無く、お買い得と言えるのでは。 個人的には大満足している。

5Ultra2の約半額で新同品をゲット

【デザイン】 正直、デザインなんてどこも似たり寄ったりという感じがします。文字盤のデザインに関しては、ultra専用のものがあり、表示できる項目数が増えたり、登山などで便利な文字盤も選べて良いです。 【操作性】 通常のApple Watchと特別変わりありません。アクションボタンは新設されましたが、割り当てられる機能がかなり限られているため、すごく便利になったとは思えません。 【機能性】 十分でしょう。強いて言えば、アプリの呼び出しがリスト形式もタイル表示もイマイチというところでしょうか。 【サイズ・装着感】 今まで41mmのSeries7を使っていたので、確かにでかくて重いと感じます。でも、2日で慣れました。金属バンドを使うと重く感じるかもしれませんが、ウレタンバンドを使っているのであまり気になりません。 【バッテリー】 Series 7から買い換えた最大の理由がこれです。Series 7は2年使っただけで24時間でバッテリー残量が50%を切るようになりました。1泊2日の出張でも充電器を手放せない状態。バッテリー切れが不安で会社にも3rdパーティーの充電器を置いておくはめに。 こちらに買い換えたら、24時間後でもバッテリー残量は75%。48時間後で50%前後とちょうど倍ぐらいの持ちです。これで充電器を持ち歩く必要がなくなりました。毎日充電しなくても良いのは精神衛生上たいへん良いですね。 【総評】 今年はApple Watch Xがでるという噂から、通常モデルもバッテリー部分にメスが入るのではないかと期待していたのですが、手持ちのSeries 7のバッテリーの持ちが今年に入ってから目に見えて悪くなったので早めの買い換えを決意。 Ultraは、一部モデルが楽天モバイルで86000円ほどと安く、新品なので保証もあるし、数も潤沢にあるのですが、型落ち品だから中古でも良かろう、と探しました。 で、ネットワーク制限▲という曰く付きの中古品を72000円、楽天買い物マラソンで8倍ポイントなど総計13%ポイント付けて実質63000円ほどで買いました。この価格なら、Series 9の45mmと変わりありません。バッテリー最大容量も100%のままで、AppleCareが切れる日付から購入してちょうど1年の商品とわかりました。最初からWi-Fiでの運用してか考えていないので私にはこれで十分。新同品とあったので状態も良く、思っていたよりも安く買えました。 Ultra2になってプロセッサが新しくなったり、ジェスチャによるダブルクリックなど新機能も増えましたが、自分には不要と判断。今のところ大満足です。

お気に入り登録103Apple Watch Ultra GPS+Cellularモデル 49mm オーシャンバンドのスペックをもっと見る
Apple Watch Ultra GPS+Cellularモデル 49mm オーシャンバンド 156位 4.78
(14件)
294件 2022/9/ 8  ランニング
サイクリング
スイミング
登山
トレッドミル
トライアスロン
カイトサーフィン
ウェイクボード
心拍センサー
消費カロリー
睡眠
移動距離
歩数計機能
血中酸素レベル
心電図
61.3g
【スペック】
対応OS:iOS ケース形状:四角(スクエア) ケースサイズ:49mm ディスプレイ解像度:502x410 ディスプレイ:常時表示Retinaディスプレイ レンズ素材:フラットサファイアクリスタル 駆動時間:36時間 CPU:デュアルコア メモリ:32GB 電源:リチャージャブルリチウムイオンバッテリー バンド・ベルト素材:フルオロエラストマー 防水・防塵性能:100メートルの耐水性能/IP6X等級の防塵性能 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 搭載センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、デジタルコンパス、GPS、高度計、環境光センサー、水温センサー、水深計 電子マネー: Suica対応: Bluetooth通話対応: 音声操作/音声アシスタント: 音楽保存: 転倒検出: ワイヤレス充電: 高速充電: Wi-Fi:802.11b/g/n Bluetooth:Bluetooth 5.3 
【特長】
  • 49mmのチタニウムケースと平らなサファイア前面クリスタルを採用した「Apple Watch Ultra」(GPS+Cellularモデル)。高精度2周波GPSシステムを採用。
  • 通常の使用時で最大36時間のバッテリー駆動時間を実現。従来モデルよりも2倍明るい、最大2000ニトのRetinaディスプレイを搭載。
  • 「ウェイファインダー」文字盤は、ライブコンパスに切り替えられる時刻ダイヤルと8つのコンプリケーションを表示できるスペースを備えている。
この製品をおすすめするレビュー
5電池の持ちは素晴らしい!!

【デザイン】 大きいですね。もう少し小さくても良いと思うが、とても見やすい。でも、大きさの問題は使ううちに慣れました。操作がし易くてとても良いです! 【操作性】 ディスプレイが大きいので、とても操作がしやすい! 【機能性】 機能はSeries5を使っていましたが、その時でも十分でした。 良く使う機能は、時間確認、アラーム、通知、ランニングNiki Plus、モバイルSuica、会員カード類、Apple Pay、Apple mapナビゲーション、今は、こんな感じです。 【サイズ・装着感】 純正のバンドは使っておらず、SpigenのRagid ArmorのGショック風のカバーバンドを使用。装着感は良いです。サイズは大きいですが、慣れました。逆に見やすいです。 【バッテリー】 Serises5に比べて、比べ物いならないくらいバッテリーの持ちがよくなりました。5日は持つと思います。 自分の設定条件は、常時表示OFF、表示は黒ベース、デジタル時計、電池表示、アラーム設定、Find Deviceしか、表示させていません。  また、セルラーモードを使わなければ、もっと電池がもうと思います。買い替えてよかったです! 【総評】 Ultraにして一番良かったのは、電池の持ちがとても良くなったこと。バッテリー劣化が、93%程度ですが、まだ、このくらい電池が持ちます。 充電のストレスがなくなったので、非常に快適です。 出張や深夜業務の際も不安がなくなりました。  また、Ultraでは試していませんが、海外に行ったときは、同位なのかな?と思いました。 Series5でも、普通に現地の携帯電波をキャッチして、Apple Watchの時間もiPhoneに合わせて時間修正してくれたので、とても便利でした。  楽天モバイルを使用していますが、Ultra単体でも挙動がどうなるか? たのしみです。

5生活の大きな補完をしてくれるもの

Apple Watch Series 7から買い替えで、11ヶ月程度使用したレビューです。 ・Healthアプリの健康ケアへの役割 健康ケアの機能としてのApple Watchが果たす役割が非常に重要だと認識しています。昨今のウェアラブルデバイスに同機能が搭載されつつあることがその重要性が広がっている傾向だと考えています。 事実、私は不整脈の疑いの頻度の高さがこのApple Watchで知ることができました。 医者へかかった際にApple Watchでの数値を伝えると『そんなものはどうでも良い』なんて反応ではなく、むしろ『Apple Watchで数値はどの程度出ていますか』と聞かれました。 病状の診断のためには医学的根拠のエビデンスが必要ですから、当然のこととして医療機器ではないAppleWatchを盲目的に信用はできません。 整合性を正確に取るには医師の診察、検査は必要ですが、それでも医師の診察の場でも真剣に数値とその頻度との関連性から医学的観点で『異常傾向に疑義あり、無視はできない』と判断されました。 ある適度信憑性はあると考えます。 ・ワークアウトのアプリの優秀さ ワークアウトと聞くと外を走る、ジムで色々こなす、ランニングするとかである必要性が全くない点が評価できます(当然これらを日常とされている方はさらに有効でしょう) 具体的には外を歩く、屋内を歩く、階段を移動、ストレッチをしてみる、ヨガをするなどこれら日常生活で取り入れていること、ないし発生することを記録する習慣を付けるだけでも、傾向がわかります。 決して敷居が高いものではなくて、多くの方に有益な機能として非常に感心しました。 ・タイマー機能の優秀さ 電車の乗り過ごしが無くなりました。 またカフェで仕事、勉強中、家で家事、支度中等あらゆる場面で活用しています。 資格取得の勉強に大変役立ち、おかげでさまで目標資格の合格もできました。 【デザイン】 Appleらしくシンプル。 チタン製で、耐久性も良いです。 私は本製品はカバーを外して、画面保護シートのみ貼り付けしています。 本体がむき出しで傷付きは覚悟していますが、Digital Crownとアクションボタン操作性ならびにの機能性が素晴らしいのでそちらを取りました。 【操作性】 画面が大きいので操作しやすいです。 Digital Crown・アクションボタンの押し心地も良く、わかりやすい感覚的な操作性も良いポイントです。 【機能性】 ・ナイトモード(画面が暗くなり文字が真っ赤になる状態)が非常に利便性が高いこと。発動可能な文字盤が限定的である条件付きです。夜道を歩くと適切な配色だと気付かされました。 2023年9月からオート/オン/オフから選べるので好みで設定変更できます。私はオートにしました。たとえばもともと色味が暗めな文字盤の色(ディープネイビー等)で夜間外に出ると、本当に見づらいのです。それがナイトモードになると、抜群に見やすくなります。しかもオートだと必要に応じて変化するのでより快適になりました。 ・Apple製品との連携は優れています。電話をApple Watchで出ることもしばしば。普通に会話できます。 【サイズ・装着感】 私は男性で腕・手首がやや大きめ(手首周り約19cm)なので非常にしっくりきます。 たとえばサイズ感が小さめのサイズを好む方、手首や腕との関係で本製品が大きいと感じる方等違和感がある方もいるかもしれません。 特に初めて購入する方は、Appleがお近くにあればぜひ足を運んで実際のサイズ感の確認をおすすめします。 【バッテリー】 Apple Watch Ultraの大きな魅力の一つはここにもあると私は考えています。 使い方次第ですが、2日は余裕です。 充電を気にする頻度が確実に減りました。 【総評】 Apple製品をお持ちの方はぜひおすすめします。語弊がなく申し上げますが、私はApple Watchを持って人生が変わりました。過言はありません。

お気に入り登録12Apple Watch Series 10 GPS+Cellularモデル 42mm チタニウムケース・ミラネーゼループのスペックをもっと見る
Apple Watch Series 10 GPS+Cellularモデル 42mm チタニウムケース・ミラネーゼループ
  • ¥106,800
  • エディオンネットショップ
    (全4店舗)
156位 5.00
(1件)
20件 2024/9/10  ランニング
サイクリング
スイミング
エリプティカル
ウォーキング
サーフィン
ヨガ
ゴルフ
スキー
心拍センサー
消費カロリー
睡眠
移動距離
歩数計機能
血中酸素レベル
心電図
34.4g
【スペック】
対応OS:iOS ケース形状:四角(スクエア) ケースサイズ:42mm ディスプレイ解像度:446x374 ディスプレイ:常時表示Retinaディスプレイ レンズ素材:サファイアクリスタル 駆動時間:18時間 CPU:デュアルコアS10 SiP メモリ:64GB 電源:リチャージャブルリチウムイオンバッテリー バンド・ベルト素材:ステンレススチール 防水・防塵性能:50メートルの耐水性能/IP6X等級の防塵性能 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 搭載センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、デジタルコンパス、GPS、高度計、環境光センサー、水温センサー、水深計 電子マネー: Suica対応: Bluetooth通話対応: 音声操作/音声アシスタント: 音楽保存: 転倒検出: ワイヤレス充電: 高速充電: Wi-Fi:802.11b/g/n Bluetooth:Bluetooth 5.3 
【特長】
  • 「S10 SiP」を採用した「Apple Watch Series 10」(GPS+Cellularモデル)。Apple Watch史上最も薄く最も大きいディスプレイを搭載(※発売時点)。
  • 内蔵の4コア「Neural Engine」とともに、ダブルタップジェスチャ、音声入力、ワークアウトの自動検出のほか、衝突事故・転倒検出などの安全機能を実現。
  • 睡眠時無呼吸の兆候を検出すると通知され、「血中酸素ウェルネスアプリ」「心電図アプリ」を備える。新しい「水温センサー」「深度センサー」を有する。
この製品をおすすめするレビュー
5ゴールドいいですよ。

私は男性ですが、ゴールドのApple Watchをどうしても買ってしまいます。まずステンレスタイプのApple Watchだとシルバーがどうしても傷だらけになってしまったので、コーティングされているブラックかゴールドかで選ぶ必要がありました。(今期からステンレスが廃止されてチタニウムのみになりましたが、ナチュラルは傷が怖く選べませんでした。。。)その中でゴールドを選ぶ人は比較的少ない印象にありました。なので、周りとの差別化のためにゴールドを選びました。しかも今回待ちに待った待望のゴールドミラネーゼループも発売されました。実際に店頭などで見て欲しいのですが、ゴールドといっても嫌味なゴールドではなく、非常に日本人の肌に馴染みやすい、ややあわめのゴールドです。 ゴールドの購入を迷う人はすでにその時点で素質ありです。ぜひ買ってこの独特の満足感に酔いしれましょう。

お気に入り登録48fenix 7 Pro Sapphire Dual Power 010-02777-52 [Ti Carbon Gray DLC/Black]のスペックをもっと見る
fenix 7 Pro Sapphire Dual Power 010-02777-52 [Ti Carbon Gray DLC/Black] 156位 4.84
(7件)
1件 2023/6/ 1  ランニング
サイクリング
水泳
登山
ジム&フィットネス
ウォーキング
サーフィン
ヨガ
ゴルフ
スキー
野球
心拍センサー
消費カロリー
睡眠
移動距離
歩数計機能
血中酸素レベル
ストレスチェック
心電図
73g
【スペック】
対応OS:Android・iOS 画面サイズ:1.3インチ ケース形状:円形(ラウンド) ケースサイズ:47mm ディスプレイ解像度:260x260 ディスプレイ:半透過メモリインピクセル(MIP)、タッチスクリーン レンズ素材:パワーサファイアガラス 駆動時間:約18日間+ソーラー充電で4日間 メモリ:32GB 電源:充電式リチウムイオンバッテリー バンド・ベルト素材:シリコン 防水・防塵性能:防水等級:10 ATM 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 搭載センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、デジタルコンパス、GPS、気圧高度計、温度計、環境光センサー 電子マネー: Suica対応: 音楽保存: ソーラー充電: Wi-Fi:○ Bluetooth:○ NFC: カラー:Ti Carbon Gray DLC/Black 
【特長】
  • 1.3型ディスプレイでベゼルにDLCチタン、バンドにシリコンブラックを採用したフラッグシップモデルとなるマルチスポーツGPSウォッチ。
  • ソーラーバッテリーを搭載し、スマートウォッチモードで約37日間稼働。第5世代の光学式心拍計は8つのセンサーと配置し、高精度な計測を実現する。
  • ランニング、サイクリングで上り坂を走る能力をスコア化する「ヒルスコア」、長時間のアクティビティの継続能力を数値化する「持久力スコア」を搭載。
この製品をおすすめするレビュー
5使って損はないと思います

6からの乗り換えですがライト機能と、VISAカードのタッチ決済ができるのが地味に便利で両機能ともほぼ毎日使ってます。デビッドカードしか対応していないので、paypay銀行に口座を作りましたが、その価値はありました。画面は見やすいとは言えませんがバッテリー持ちか見やすい画面かの選択です 6もそうでしたがgpsは使ったことがないので、宝の持ち腐れではあります

5後継新製品発売1年後で結構値下がり。コスパ良し!

CASIOのGBD-H1000をしばらく使っていたけど、心拍測定やGPSをオンにするとバッテリー消費が激しく、あまり機能を活かしきれていなかったことに不満もあり、買い替え。 はじめはどうせ買い替えるならハイスペなものがよいと、8を買おうと思っていたけど、7シリーズがかなり安くなっていたため日和って購入。 結果はまあ満足。 CASIOではできなかった血中酸素濃度測定とSUICA対応にはかなり満足。 ディスプレイはMIPで、AMOLEDではないので画質は少し悪いですが、バックライトなしで時刻が見えるし常時表示で秒も表示されます。 いや、そもそも個人的には秒が常時表示できない腕時計なんて要らないです。時計である以上、時刻表示は最優先。 残念なのは、スマホとの同期だと1秒以上遅れる。Bluetooth接続のラグかな? GPS同期なら1秒以内の遅れに留まるが、少しの遅れは感じます。多機能盛り過ぎゆえのCPU処理速度の限界?まあ、個人的にはギリギリ許容範囲。 フェイスの選択肢は多く、合計1500円分弱で3つ有料のものも購入したが、見やすさを考えると結局はシンプルなものに落ち着くので、プリインのもので充分かも。 まあ、これだけのてんこ盛り機能で8万円台なら安い。

お気に入り登録3Apple Watch Ultra 3 GPS+Cellularモデル 49mm トレイルループ M/Lのスペックをもっと見る
Apple Watch Ultra 3 GPS+Cellularモデル 49mm トレイルループ M/L
  • ¥125,906
  • ヤマダウェブコム
    (全8店舗)
156位 -
(0件)
39件 2025/9/10  ランニング
サイクリング
スイミング
エリプティカル
ウォーキング
ヨガ
ゴルフ
スキー
ハイキング
心拍センサー
消費カロリー
睡眠
移動距離
歩数計機能
血中酸素レベル
心電図
61.6g
【スペック】
対応OS:iOS ケース形状:四角(スクエア) ケースサイズ:49mm ディスプレイ解像度:514x422 ディスプレイ:常時表示Retinaディスプレイ レンズ素材:フラットサファイアクリスタル 駆動時間:42時間 CPU:デュアルコアS10 SiP メモリ:64GB 電源:リチャージャブルリチウムイオンバッテリー バンド・ベルト素材:ナイロン 防水・防塵性能:100メートルの耐水性能/IP6X等級の防塵性能 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 搭載センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、デジタルコンパス、GPS、高度計、環境光センサー、水温センサー、水深計 電子マネー: Suica対応: Bluetooth通話対応: 音声操作/音声アシスタント: 音楽保存: 転倒検出: ワイヤレス充電: 高速充電: Wi-Fi:802.11b/g/n Bluetooth:Bluetooth 5.3 NFC: 
【特長】
  • 「S10」チップを採用した「Apple Watch Ultra 3」(GPS+Cellularモデル)。衛星経由の緊急SOS、42時間のバッテリー駆動時間を備えている。
  • すべてのApple Watchの中で最大のスクリーン(※発売時点)、1Hzの常時表示リフレッシュレートを持つディスプレイを搭載。
  • 15分の充電で最大12時間の駆動時間を提供する高速充電に対応。心拍数や手首皮膚温などの睡眠スコアを記録し、睡眠時無呼吸の兆候を発見できる。
お気に入り登録34fenix 8 Sapphire Dual Power 51mmのスペックをもっと見る
fenix 8 Sapphire Dual Power 51mm 156位 4.00
(1件)
3件 2024/8/29  ランニング
サイクリング
水泳
登山
ジム&フィットネス
ウォーキング
サーフィン
ヨガ
ゴルフ
スキー
心拍センサー
消費カロリー
睡眠
移動距離
歩数計機能
血中酸素レベル
ストレスチェック
心電図
95g
【スペック】
対応OS:Android・iOS 画面サイズ:1.4インチ ケース形状:円形(ラウンド) ケースサイズ:51mm ディスプレイ解像度:280x280 ディスプレイ:半透過メモリインピクセル(MIP)、タッチスクリーン レンズ素材:Power Sapphire 駆動時間:約30日間+ソーラー充電18日間 メモリ:32GB 電源:充電式リチウムイオンバッテリー バンド・ベルト素材:シリコン 防水・防塵性能:防水等級:10 ATM 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 搭載センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、デジタルコンパス、GPS、気圧高度計、温度計、環境光センサー、深度センサー 電子マネー: Suica対応: Bluetooth通話対応: 音声操作/音声アシスタント: 音楽保存: ソーラー充電: Wi-Fi:○ Bluetooth:○ NFC: 
【特長】
  • 1.4型MIPディスプレイを採用したGPSスマートウォッチ。ロングバッテリーにより、一度の充電で48日間稼働を実現。
  • 内蔵スピーカー・デュアルマイクによる音声コマンド、LEDフラッシュライト、ダイビング機能などを搭載。フルカラーの日本詳細地形図を採用。
  • 計測したデータをもとに、パーソナライズされた健康・トレーニングなどの改善案をウォッチが提案する。
この製品をおすすめするレビュー
4fenix 7Xからの買い換え。前モデルから更に進化はしていますが…

登山・トレランでの使用がメインの為、常時表示のMIP液晶モデル一択でした。 【デザイン】 ベゼル部のデザインなど細かい点を除いてfenix 7Xと殆ど違いはありません。fenix6以降変わらない無骨で完成されたデザインだと思います。 【操作性】 fenix8からスピーカーとマイクが搭載され、音声コマンド認識やスマホの音声アシスタント機能が利用可能となりました。但し、音声認識は感度がイマイチ(僕の発音が悪いだけかもしれませんが…)で、ボタン操作をしたほうが早いということも有り、僕自身殆ど機能を利用していないので細かいレビューが出来ない点はご了承を… 画面サイズやタッチ操作可能な点など基本的な仕様は7Xから変更はありません。 個人的には画面解像度UPやタッチ操作時のスマホライクな操作(ピンチイン・ピンチアウト)が可能となる事を期待していた事や、先述の音声認識の件などもう少し頑張って欲しかったので厳しめに評価☆3とさせて頂きました。 【機能性】 7Xからパワーアップしたポイントがいくつか。 (1)更に精度がUPした光学心拍計 fenix8より第5世代の光学心拍計が搭載されました。(正確にはfenix7 PROシリーズからですが…) センサー数が6 → 10個(受光部は4つで変わらないが、発光LEDが2→6)に増え、運動開始時や心拍数が大きく変動するタイミングでの追従性が第4世代から更に向上している印象を受けました。 (2)ソーラー発電対応サファイアガラスの更なる効率UP 先代でソーラー対応風防がサファイアガラス化され耐久性が劇的に向上しましたが、fenix8では更に発電効率を向上させた第3世代のソーラー風防が採用されました。使用するモードにもよりますが7X比で最大1.5倍の稼働時間延長が可能となりました。 (3)内蔵LEDフラッシュライトの照度UP 先代より内蔵されたLEDフラッシュライトの照度がUPしています。 公式HPにも一切記述が無くかなり地味な改良点ですが、個人的に嬉しいポイントのひとつですね。fenix7X購入当時は「時計にLEDか…おまけ程度のライトに何のメリットが?」とあまり気にしていなかった機能だったのですが、その後本格的に山小屋泊やテント泊をはじめてからヘッドライトを付けるよりも手元の腕時計のライトを付けたほうがはるかに便利で早い場面が多かったです。特に僕のようなアウトドアメインで使うかたには刺さる機能なのではと思いました。 ※添付画像5枚目に所有のヘッドライト(PETZL ACTIK CORE 2023年モデル)とfenix7X、fenix8の比較写真を載せました。感覚的にACTIK COREの弱モード(7lm)とfenix8のMAXモード(4/4)がほぼ同等の照度に感じ、結構良い勝負をしているのではないかと思います。参考迄。 他にもさり気ない改良点のひとつとして、MIPディスプレイがコントラストが向上し視認性がUPしている点も良かったです。 GPSログ精度等は先代でほぼ完成されたと感じており、比較しても誤差の範囲かなと感じました。 参考迄に中房温泉〜燕山荘までの比較ログを載せました。(同時タイミングの使用では無く、使用時の天候も7Xでは終日快晴、8は小雨/曇り→翌日は雪/曇りと単純比較では無い点をご了承を) ※他にダイビング(50m潜水)対応が挙げられますが、実体験する場面が無い為、今回は割愛します。 【サイズ・装着感】 重量は8 51mm…95g、7X…89gと6g重く、ケース厚も8 51mm…15.4mm、7X…14.9mmと僅かにですが厚くなりました。特に重量は3世代前のfenix5Xに近くなってしまいましたが、厚さの増加を極僅かに抑えたおかげか着け心地は殆ど変わっていない印象です。 fenix7Xのレビュー時にも書きましたが、あと2mmほど薄くなれば文句無しなのですが、バッテリー駆動時間とのトレードオフとなるので、今後の技術革新に期待します! 【バッテリー】 GPSアクティビティ中に於いては文句無しの驚異的なバッテリー持ちです。 24年11月に栃木県足尾山地の中倉山・沢入山にてマルチバンド受信モード(省電力のSatIQ…自動選択モードでは無く通常のマルチバンドモード)を使用し、記録方式をさらに毎秒記録モードに変更してのテスト山行をした結果です(銅親水公園より往復)。当日はほぼ快晴で山行中の受光量トータル 149Kルクスでした。この状態で山行後のバッテリー残量は98 → 88%でした。測位中断は中倉山山頂での昼食・休憩時の約40分程です。他はタイマー一時停止のみとしていたのでバッテリー使用率6時間/10%。このモードの侭でも60時間程度は使用出来そうな感じでほぼカタログスペック通りの数値となりました。二〜三泊程度の山行なら余裕で対応可能だと思います。 「GPSアクティビティ中は」と書いたのはスマートウォッチモードでカタログスペックに及ばない点(バッテリー使用率1日/4%、単純計算で25日間、実際に使用した感じも同程度)からです…今後のファームウェアアップデートでの改善に期待したいです。 スマートウォッチモードでのバッテリー持ちをもう少し頑張って欲しかったのでこちらも厳しめに評価☆4としました。(25日間も持てば必要充分だとは思いますが…) 【総評】 個人的に先述の不満点に加え、7Xよりも値段が上がってしまった事(約¥60,000のUP)、更にはアクテビティ後の保存時に強制終了し破損ログになってしまった不安定さも残る(使用しはじめてまだ1回のみですが…)など先代レビュー時と比べて不満点が多くなってしまいました…これも期待の裏返しと言うことで満足度も厳しめの☆4としました。ただ、レビューにも記載のとおり、アクテビティ中の驚異的なバッテリー持ちやLEDライトの照度アップなど僕のようなアウトドアユーザーには充分満足出来るスマートウォッチだと思います。(ダイビングや音声機能が不要で、トレイルラン等での使用がメインのかたは、機能同等でより軽くバッテリー持ちの良いEnduro3が適しているかもしれません) ※先述の破損ログ時の対処方法について以下リンクにまとめています。 他のGarmin製品で同様の症状にお悩みにかたがいましたらご参考迄。 https://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=3798

お気に入り登録20Amazfit Bip 5のスペックをもっと見る
Amazfit Bip 5
  • ¥8,800
  • ヤマダウェブコム
    (全22店舗)
170位 3.66
(3件)
0件 2023/9/26  ランニング
サイクリング
ローイングマシン
ウォーキング
ヨガ
サッカー
卓球
ダンス
ボクシング
テニス
心拍センサー
消費カロリー
睡眠
移動距離
歩数計機能
血中酸素レベル
ストレスチェック
40g
【スペック】
対応OS:Android・iOS 画面サイズ:1.91インチ ケース形状:四角(スクエア) ディスプレイ解像度:380x320 ディスプレイ:TFT、タッチスクリーン レンズ素材:2.5D強化ガラス 駆動時間:最大10日間 電源:充電式 バッテリー容量:300mAh バンド・ベルト素材:シリコン 防水・防塵性能:防水グレード:IP68 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 搭載センサー:加速度センサー、GPS Bluetooth通話対応: 音声操作/音声アシスタント: Bluetooth:Bluetooth 5.2 BLE 
【特長】
  • 広々とした1.91型ディスプレイを搭載し見やすいスマートウォッチ。睡眠や血中酸素といったヘルスケアのほか、Bluetooth通話やアプリ通知などを搭載。
  • スマホとBluetooth接続を介して、内蔵のマイクとスピーカーによる通話が可能。120種類以上のスポーツで歩数や消費カロリーなどをチェックできる。
  • 4つの衛星測位システムをサポートし、アウトドアスポーツ中にGPSの動きを正確に追跡できる。10日間のロングバッテリーを採用。
この製品をおすすめするレビュー
4普通が一番な人のためのスマートウォッチ

【デザイン】 単品で見ると価格相当のちゃちさがあるが、装着すると誰も気付かないような些細なこと。 【操作性】 本体横ボタンがひとつだけなのでシンプルな操作性。 スマホアプリもシンプルな作りとAIさん有料装備出来るので健康相談が出来て便利。 【機能性】 睡眠時間と万歩計、血中酸素濃度の簡易計測が目的だったのでこれで十分なスペック。 【サイズ・装着感】 購入前カタログ表記だけみてると分厚い気がしてたが、画面が大きいので気にならない。 ベルトがかいかいになりやすいタイプなので布製のものを別で買います。 【バッテリー】 amazfitを買う理由がここ。バッテリーが1週間程度持つので3日程度の出張にも無充電でも安心。 【総評】 スマホアプリ「ZEPP」対応スマートバンドが欲しかったけどいまはamazfit製のみになったのでこちらら入手しました。 スマートウォッチは不可がなければ最高で不便を感じていません。 デザインも目立たず高価なものを持っている感はなく日常にフィットしています。 普通が一番な人の普通なスマートウォッチです。

4大きな文字がで、高機能でなくてもいい人向け

【デザイン】 四角の時計が表示が見やすいのでいい。 【操作性】簡単。 【機能性】Zepp OS 2.0 グーグルカレンダー同期 LINEの定型返信 これが購入の決めての重要項目 自動調光機能・常時点灯がついていないのが、私にとっての残念な所 GPSは口コミはわるいが、私はほとんど使うことはないので、問題なし 【サイズ・装着感】 高齢者なので、画面が多いきのが購入のきめて この大きさで40g、であれば許容範囲 バンドはめにくいが、慣れるかもしれない。 【バッテリー】 【総評】

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。